ニュース一覧
最新のニュース
Norwegian Sequencing Centre enhances multiomic workflows with automated liquid handling
Norwegian Sequencing Centre(NSC)は、オスロ大学病院に所在し、プロテオミクスやゲノミクスなどの分野における、ラボ自動化の重要性を実践を通じて実感していました。近年、弊社fireflyを含む、リキッドハンドリングソリューションのシステムを導入し、日々の業務やハイスループットの課題に対応するためのワークフローを大幅に向上させました。これらの自動化により、作業効率は改善され…
1~30 件を表示 / 全 41 件
-
ウェビナーのお知らせ:Automated sample management for more efficient drug discovery...
初期段階のドラッグディスカバリーにおける、デザイン、製造、テスト、分析のプロセス(DMTA)には、サンプル管理の効率化が不可欠です。 サンプルの保存と追跡、アッセイ準備済みプレートの低容量分注、分析のためのワークフロー、自動化が必要ですが、正確で効率的なサンプル管理には、多くのコストとインフラ整備が必要であり、特に自動化やITを要し、小規模なバイオテクノロジー企業では、外部の契約研究機関に頼ることが一般的です。 本ウェビナーでは、Artios Pharmaチームが、Titian Sample Bankソフトウェアと、SPT Labtechの自動化システムを活用し、サンプル管理用に自動化されたエンドツーエンドのワークフローの実践例を紹介します。 ※データエントリーサイクルタイム最大40%短縮 ※運用コストを削減 ※臨床サンプルの供給と追跡、迅速なデータ報告を実現し、意思決定を促進 統合された自動化ワークフローがDMTAサイクルをどのように効率化されたか 外注の代替として、社内化合物管理システムを、導入する方法 データの整合性向上や迅速な意思決定の促進といった自動化ワークフローの利点
-
ウェビナーのお知らせ Efficient Long-Read Genome Library Prep in the Wellcome Sanger Institute’s Darwin Tree of Life Project
このウェビナーでは、PacBio SMRTbellロングリードライブラリー準備キット3.0(SPK3)を使用した、 ロングリード全ゲノムライブラリーの自動化成功事例を紹介します。 SPT Labtechのfireflyプラットフォーム上で行われたこの自動ワークフローは、 手作業の代替としてDNAの完全性を保ちながら高品質なシーケンシング結果を提供し、 ヒトやマウス、コオロギなど8種の生物からロングリードライブラリーを作成しました。 この研究は、英国諸島の約70,000種の真核生物に対する参照ゲノムを生成する「Darwin Tree of Life Project」に寄与しています。自動化によりライブラリー準備の効率と標準化が向上し、手作業の労力やエラーが削減されます。 PacBio SMRTbellキットを用いた、DNAの完全性保持や多様な生物への適用について学ぶチャンスです。 ウェルカムサンガー研究所のLesley Shirley氏 と Ben Farr 氏が、質疑応答から参加し、ご質問にお答えます。
-
ウェビナーのお知らせ Automating antibiotic discovery in academia: A collaborative screening effort to identify novel TB therapeutics
・最新自動化技術を用いた結核治療薬のスクリーニング ・6,000化合物の評価による有望な酵素阻害剤の特定 ・創薬プロセスの効率化と自動化システムの有効性確認 ・薬剤耐性結核への新規治療法開発への貢献 結核治療薬の新規開発を目的とした研究において、SPT Labtech、Automata、GSK、フランシス・クリック研究所による共同研究が行われました。最新の自動化技術を活用し、結核菌の重要な代謝経路を標的とした大規模スクリーニングを実施。特に、6,000の化合物について、効力、選択性、微生物学的有効性を評価しました。この取り組みにより、有望な酵素阻害剤の特定が加速され、さらなる創薬化学研究の基盤が確立されました。また、自動化ワークフローの改善を通じて、ハイスループット創薬におけるロボットプラットフォーム統合の可能性に関する重要な知見が得られました。この研究は、増加する薬剤耐性結核への対応として、新しい治療法開発の重要な一歩となりました。
-
ウェビナーのお知らせ Enabling a paradigm shift in cryo-EM sample preparation with chameleon
In this presentation with MIT.nano, SPT Labtech's cryo-EM development Scientist Michele Darrow discusses using new automation to overcome commonly experienced sample preparation bottlenecks ahead of the microscope.
-
ウェビナーのお知らせ Quantity and Quality - How automated workflows positively impact assay development and screening
About this webinar In this webinar presented by Scott Mosser and Christina Minnick – Pharmacology, Assay Operations – Merck, we explore how automation played a pivotal role in achieving their goals. View the on-demand webinar today and:gain insights into how automation increased the capacity and scale of operations
-
ウェビナーのお知らせ Putting the dynamics into compound profiling: using kinetic assays to shape drug discovery
About this webinar This webinar explores how measurement of the kinetics of drug-target interaction can help optimise functional compound properties within this dynamic environment. Using case studies from the CNS and respiratory disease areas, Dr Nick Holliday Chief Scientific Officer (CSO) at Excellerate Bioscience will highlight the benefits of optimising binding on and off rates for duration of action and generation of kinetic selectivity, together with improved inhibitor and antagonist effects.
-
ウェビナーのお知らせ New methods towards efficient & high-throughput drug-target screening
About this webinar High-throughput genetic screens are an important and widely-used tool in both functional genomics and drug discovery. Our research is focused on developing and applying new technologies to allow larger and more efficient genetic screens to streamline and accelerate the drug discovery process
-
ウェビナーのお知らせ NGS workflow miniaturization with low volume liquid handlers
Creating the optimal workflow is something that any researcher wants, and those focused on NGS are no different. Having the right overall design ensures that you know that your budgets, time and samples are being best used to get the data you need. But the big question is what can you add to your lab that enables you to reach that goal?
-
ウェビナーのお知らせ Advanced proteomic biomarker discovery for understanding disease pathophysiology
プロテオミクスおよびマルチオミクスにご関心のある製薬およびバイオテクノロジー産業、ならびに学術界の研究者へウェビナーのお知らせ タイトル"Advanced proteomic biomarker discovery for understanding disease pathophysiology" スピーカー Eric Schordan,PhD and Kamila Koprowska PhD 概要 Olink Exploreプラットフォームとポジティブディスプレイスメント液体ハンドリング技術を統合した大規模プロテオミクスデータ生成が、さまざまな薬剤や疾患の基礎にある生理病理学的メカニズムに対する深い洞察をどのように提供するか、生物学的サンプルにおけるタンパク質発現レベルの包括的な読み取りをどのように提供するか。
-
ウェビナーのお知らせ Automating antibiotic discovery in academia: A collaborative screening effort to identify novel TB therapeutics
In this webinar, hear how a collaboration between SPT Labtech, Automata, GSK, and researchers at the Francis Crick Institute, employed cutting-edge automation tools, including the dragonfly(R) discovery liquid handling system by SPT Labtech and Automata’s LINQ platform, to conduct a high-throughput enzymatic screen targeting a vulnerable pathway in Mycobacterium tuberculosis (Mtb).
-
"Scan" SPT Labtech’s fast barcode scanner now integrates with eLabNext’s lab platform for improved efficiency
Cambridge, UK, 10 Dec 2024 – SPT Labtech, a global leader in the design, development and manufacture of automated instrumentation and consumables for life science applications, announces that its compact, user-friendly barcode reader, BioMicroLab Scan, now integrates with the eLabNext Digital Laboratory Platform (DLP). ....
-
Unlock the full potential of 3D cell culture with positive displacement dispensing
Dragonfly discovery を用いて、 高い粘性を持つ培養液を分注し、 (Hydrogels: Matrigel, GrowDex) 3D細胞培養に使用されました。 詳細、アプリケーションノートは、リンクから
-
mosquito HV genomicsが、シングルセル研究の成果に貢献
mosquito HV genomicsが、シングルセル研究の成果に貢献いたしました。 記事タイトル "Cellular decision making in normal and leukemic blood stem cells" 研究者 Nicola Wilson, Senior Research Associate at the Cambridge Stem Cell Institute 記事詳細は、リンクからご覧ください
-
【Webinar】Olink & SPT Labtech:高感度ハイスループット血漿プロテオミクス - ディープフェノタイピングのためのキーテクノロジー
人間の健康と疾病の間の遷移の早期マーカーを特定することは、システム医学の重要な目的である。この戦略では、症状が現れる前と後の、各個人の多様な縦断的データを収集する必要があります。しかし、最近まで、包括的な血漿プロテオミクスを収集することが、その障害となっていました。 このウェビナーでは、OlinkテクノロジーとSPT Labtechのリキッドハンドリング自動化技術を組み合わせたハイスループットかつ高感度のタンパク質プロファイリングを用いて、このボトルネックがどのように解消されたかをお伝えします。 ■ 血漿プロテオミクスを含む縦断的なディープフェノタイピングが、システム医学、複雑な疾患の研究、バイオマーカー探索においていかに重要であるか ■ 正常なヒト血漿の基準値および基準範囲を確立することの重要性 ■ 血漿プロテオームから重症および「長い」COVID-19の潜在的な予後マーカーがどのように同定されたか ■ OlinkとSPT Labtechのバンドルインフラを採用することで、ゲノミクス、シングルセル、RNA seqなどのハイスループットと妥協のないデータ品質を実現する方法
-
Automated library preparation for long-read sequencing on firefly using the PacBio SMRTbell long-read prep kit
Wellcome Sanger Instituteが行ったthe Darwin Tree of Life Project(多様な種の遺伝的プロファイルを探索することにより、継続的な研究に使用できる信頼性の高い強固なオープンソースデータを生成することを目指すプロジェクト)に弊社fireflyが用いられ、信頼を勝ち取っています。その評価内容を是非ご覧ください。
-
Automation and Pathogen Surveillance: Scaling Up
About this webinar In early 2020, it was difficult to imagine what would be achieved in laboratories across the globe as the pressure to increase testing capacity and understand the viral lineages of SARS-CoV-2 grew exponentially. Complete the form below to access this 3-part webinar, during which there are presentations from researchers who have transformed their labs, expanded their teams, and implemented automation to show what can be expected for the future of pathogen surveillance.
-
Automation-enabled assay development for high throughput screening
About this webinar Respective assays range from simple binding analysis to complex phenotypic assays with multiple read-out parameters. In order to understand the molecular mode of action (mMoA) of compounds as early as possible in the drug identification process, Merck also implement mMoA assays, such as competition assays or jump dilution assays into the HTS campaigns.
-
Combination of scRNA-seq strategies to untangle complex cell populations
In this workshop recorded at EMBO Single Cell Biology 2019, Dr. Emilio Yángüez López-Cano from the Functional Genomics Center Zurich discusses the single cell sequencing strategies deployed at his core facility. He explains how they select and combine different single cell RNA-seq approaches, adapting them to the requirements of the research project and the complexity of the samples. Our expert also provides an introduction to our liquid handling instruments and our applications in single cell genomics.
-
Miniaturized amplicon library preparation for high-throughput microbiome characterization
n this webinar, Mike Humphrys describes a novel automated workflow for 16S rRNA sequencing; demonstrating dramatically reduced hands-on time and reagent consumption with miniaturized reaction volumes.
-
Automated low-volume liquid handling for cost-effective NGS library preparation and single cell genomics
In this webinar, scientists from MIT and from the Max Planck Institute of Immunobiology and Epigenetics show how SPT Labtech’s mosquito liquid handlers are enabling high-throughput NGS library preparation and single cell transcriptomics.
-
SARS-CoV-2 testing: automation of high-throughput qPCR and COVID-seq
In this on-demand webinar, we explore the various methods of COVID-19 testing: qPCR, COVID-seq, antigen and antibody detection, and others. Coupling these assays with low volume, high speed automation has made great strides toward achieving the high-throughput testing essential to ending the COIVID-19 pandemic.
-
chameleon: Delivering automated sample prep for next generation cryo-EM
Access this webinar to discover how our blot-free high-speed approach to vitrification is streamlining the flow of good grids to the microscope whilst capturing essential data to improve the repeatability of cryo-EM samples. We'll share some real world examples of the potential impact on samples with air-water interface issues (preferred orientation, aggregation, denaturation).
-
Spotlights on mosquito protein crystallography applications
In this webinar recording, entitled “Optimizing automated low volume, high value protein crystallization screening”, distinguished speakers from both academia and industry discuss the benefits of SPT Labtech’s mosquito crystal and mosquito LCP for their crystallization studies/trials.
-
SPT Labtech、マルチチャンネル分注機メーカーのApricot社を買収し、自動分注機器ラインナップを拡大
リキッドハンドリング製品のラインナップを拡大し、ラボオートメーション市場における企業価値向上を目的として、自動分注機器を扱う2社が力を合わせました。 ライフサイエンス分野の自動化装置および消耗品の設計・開発において世界的なリーティングカンパニーであるSPT Labtech Ltd.(本社:英国、ハートフォードシャー州、日本法人:SPT Labtech Japan株式会社、東京都大田区)は、カリフォルニア州コビナに本社を置くApricot Designs Inc.を買収したことを発表しました。 Apricot Designs社は、マルチチャンネルのマイクロ容量分注機やサンプル前処理装置の設計・製造において、30年以上の実績を持つ、分注機器メーカーです。 ポジティブディスプレイスメント技術を用いたナノリッター分注装置を主力とするSPT Labtechは、エアーディスプレイスメント技術を用いたマイクロリッターオーダーの96/384分注ヘッド技術に定評のあるApricot社の買収により、より幅広い自動化ソリューションを提供できるようになります。
-
WEBINAR|Liver metabolic function
This webinar highlights development of a single-nucleus RNA-seq2 (snRNA-seq2) method, using the Takara Bio SMART-Seq(R) Single Cell Kit, that allows deep characterization of nuclei isolated from frozen archived tissues, expanding knowledge about cellular heterogeneity.
-
最新ライフサイエンストピックをspotify & podcastで
SPT labtechでは、「labtech unplugged」という試みを始めました。 spotifyとpodcastから、 ライフサイエンスの未来を形作るトピック、最新のブレークスルー・課題・トレンドなどについて、各分野の専門家やイノベーターやとユニークな洞察やゲストの経験と見解を発信しています。
-
SPT Partners
製品ごと、コラボレーションした企業のウェビナー、ポスター、論文など閲覧できるページを開設しました。 弊社sptlabtech製品の様々な使用例を確認したい方、企業から出る自社のスペック情報だけでは不安という方は是非ご確認ください。
-
firefly chosen by PRISM BioLab to expedite discovery screening workflows
PRISM BioLabがSPT Labtechのfireflyを選択し、創薬スクリーニングワークフローを迅速化
-
SPT Labtech and Olink Announce New Automated Solution to Accelerate Research with Olink Next Generation Proteomics Technology
SPT LabtechとOlink、Olinkの次世代プロテオミクス技術を活用した研究を加速する新たな自動化ソリューションを発表
-
SPT Labtech brings miniaturization to more genomics researchers with mosquito Gen3
SPT Labtechはmosquito Gen3によって、より多くのゲノム研究者に省スペースでの分注プラットフォームを提供します。