エスエスシー株式会社 公式サイト

PC型音響検査装置

ベアリング、モータの軸受け、ソレノイドなどの品質検査ならお任せください

振動センサーからの微小信号を増幅します。キズレベルの条件設定を行えば振幅高さで良否判定が可能です。 周波数を低周波から高周波まで分けて振動レベルを表示します。 FFT法で振動・音響信号を周波数別に分別し表示します。横軸を周波数、縦軸を振幅表示として信号の高さ強度、振幅度、信号のピーク、波数スペクトルで判定します。

基本情報

◆周波数範囲  ・L-Band : 100Hz ~ 300Hz  ・M-Band:300Hz ~ 1.8kHz  ・H-Band:1.8kHz ~ 10kHz  ・1-Band: 100Hz ~ 10kHz ◆測定速度  0.5sec ~ ◆寸法  360(H) × 400(W) × 260(D) ◆表示器  15インチ液晶ディスプレイ ◆電源  AC100V ~ 240V ◆消費電力  50W以下 ◆質量  約10kg

価格帯

納期

型番・ブランド名

AC-1000

用途/実績例

◆ベアリング製品  品質特性検査  寿命試験  内外輪の研磨粗さ及び傷、変形等(ビビり/ビレ、ストップキズ、打痕)の検査 ◆モータなど回転機器  軸受けの異常監視 ◆ボール及びコロベアリングの回転音響検査 ◆ソレノイド製品の異音検査または異常監視 ◆品質特性を振動・音響から判断できるもの   

取り扱い会社

SSCでは非接触型温度計を主に提供しております。 非接触なので温度計と測定対象との距離に関係なく測定することが可能となり、保安関係、環境関係をはじめ、様々な分野へ利用範囲を拡大しております。 グループ会社で開発・製造をおこなっておりますので、カスタム品やOEMも対応可能です。 多くの方に便利でご安心してご利用いただけるよう日々努めておりますので、赤外線センサーを用いた測定、分析、管理をお考えの方はぜひご相談ください。

おすすめ製品