スターライト工業株式会社 公式サイト

仲間同士で熱中症の危険から見守れる『Me-mamo』

音と光でお知らせ!チームのみんなで熱中症を見守り合える『Me-mamo』簡単2ステップ/4段階のアラート設定

『Me-mamo』は、お手持ちのヘルメットにセンサーを取り付けるだけで、簡単・手軽に熱中症リスクの見える化が可能になります。 熱中症リスクが高まると、おしらせランプで本人だけでなく周囲の作業員にも異常発生をお知らせするので、作業者間で互いに見守りが可能です。 【特長】 ■ヘルメットに装着して計測するため、付け忘れなし ■自身の危険を周囲の仲間におしらせ ■仲間の危険発生を周知 ■スマホ・サーバー・個人情報不要のため、すぐに使える ※詳しくは「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。

eメット製品サイト

基本情報

ヘルメットに取りつけるだけで熱中症リスクを測定し、危険度が高まると音と光でアラートします。 周りの仲間のランプも点灯するので、危険になった仲間をいち早く察知できます。 ・面倒な設定がいらないので購入後すぐにご使用いただけます。 ・4段階のアラート設定で年齢や作業熟練度を考慮した見守りが可能 ・通信距離は約10m ※遮蔽物や周囲の環境により異なります ・通信台数の制限無し ・電波が届かない地下や山間部でも使用可能 ・NETIS登録商品だから安心!新技術登録番号 KK-200012-VE ・ほとんどのメーカーのアメリカンタイプやMPタイプのヘルメットに装着可能 ・シャツや腕時計と異なり、作業中に必ずかぶるヘルメットに装着できるため違和感なく使用できる 【セット内容】 センサーデバイス/見守りランプ/お知らせランプ/ドライヘッド/コイン型電池3個/ヘルメットクリップ/縁ゴム

価格帯

納期

型番・ブランド名

eメットシリーズ Me-mamo

用途/実績例

●詳しくはお問い合わせ下さい。

関連動画

仲間同士で熱中症を見守り合える『Me-mamo』音と光でお知らせ/簡単2ステップ/4段階のアラート設定/NETIS

製品カタログ

この製品に関するニュース(7)

取り扱い会社

私たちスターライト工業は、フェノール樹脂による独自の摺動材料の開発を行うベンチャー企業として1936年に発足しました。 以来、高性能エンジニアリングプラスチックをはじめとする新素材およびそれらの複合化に取り組み、トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑工学)と最先端の成形技術をキーテクノロジーとして、鉄鋼・製紙・造船・産業機械・ロボット、電機・電子機器、モビリティ・輸送・搬送機器等、幅広い用途や生産設備の "最適化・省力化" を実現するため、材料設計・成形加工・評価解析技術をベースとしたワンストップのソリューション提案を提供しています。 スターライトの強み 摩擦性能に応えるコンパウンド技術 商品設計のための性能評価・解析技術 コストを最適化する成形・加工技術を提案

おすすめ製品