株式会社サン・プラニング・システムズ DX事業部 公式サイト

HACCP文書作成専門ツール「HACCPクリエータ」

食品衛生法の改正を機に「誰でも、素早く、簡単に」整合性の取れたHACCP文書を効率的に作成・メンテナンスできるツールを導入へ

1.目的ごとのテンプレートが準備されているので、すぐに文書化に着手できる!(HACCP、ISO/TS22002-1) 2.認証のための作成文書が1つ(フローダイアグラムのみ)で済むので、整合性を取る作業が必要なく、効率的な文書管理ができる! 3.操作が簡単なので短期間で認証取得に必要な文書の作成・修正ができる!

HACCP文書作成専門ツール『HACCP クリエータ』の詳細はこちら

基本情報

1.素早く簡単にフローダイアグラムを作成・修正できる 直感的な操作性でだれでも簡単に扱うことができます。既にご利用いただいているユーザー様からは「5~10倍の効率で作業できる」とご評価頂いております。 2.HACCP情報をフローダイアグラムだけで一元管理できる HACCP関連情報はフローダイアグラムに集約され、各種管理表を自動出力・修正取込することができます。文書間で整合性を取る作業は必要ありません。 3.すぐにISO/TS22002-1の文書化に着手できる ISO/TS22002-1の文書化の為のテンプレートが用意されており、すぐに着手することができます。また、ハザード分析用のテンプレートも用意しています。 4.カスタマイズで自社のフォーマットに合わせられる HACCP文書の項目名やフォーマットを自社の形式に合わせることができ、自社のHACCPを歪めることなく導入できます。また、更なる管理効率化のための工夫を施すこともできます。

価格情報

275000 数量によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

10万円 ~ 50万円

納期

~ 1週間

型番・ブランド名

HACCPクリエータ(SPS製)

用途/実績例

【具体的な導入事例をHPで公開中】 ・株式会社紀文食品 東京工場様 【既に利用しているお客様の声】 ●乳製品メーカー HACCP文書においては、同じ内容を異なる文書に記載する必要があるが、ここの整合性確保に苦慮しているが、このツールだとデータが一元管理されている。 ハザード図形の入力内容に関して、ISO22000の要求事項番号が示されていてわかりやすい。 必要な管理項目が順番に網羅的に入力できるので漏れが無い。 リンク機能を使って、擬似的なメニュー機能を作れると共に、業務マニュアルや基準書がリンクできるので、使う人がファイル名を意識せずに使える。 ●調味料メーカー 簡単に操作できるので、文書の作成だけでなく後から修正するときも楽に出来ました。 ●香料メーカー ISO22000は既に取得していましたが、文書の更新が追い付かず、更新の際に慌てて作業していました。このツールを導入したことで、文書の修正に追われることが無くなりました。 ●食品商社 テンプレートのおかげで、文書作成作業を短期間で終えることができた。

詳細情報

関連動画

ラインアップ(1)

型番 概要
HACCPクリエータ FSSC22000、HACCP等の食品安全マネジメントシステムの文書化・運用効率化を支援するツールです

HACCP文書作成専門ツール「HACCPクリエータ」

製品カタログ

『HACCPクリエータ』のご紹介

技術資料・事例集

【事例】タカキベーカリー様

技術資料・事例集

この製品に関するニュース(0)

おすすめ製品

取り扱い会社

弊社は、業務プロセスの「可視化・標準化・改善」を実現するソリューション 「iGrafx Process360 Live」 の国内販売代理店・導入支援パートナーです。金融・製造・公共など多様な業界において、業務の流れを“見える化”し、リスクを管理・改善する仕組みづくりを支援しています。 SPSは、単なるツール導入にとどまらず、業務分析・運用設計・教育支援を一貫して行うことで、「使われ続ける業務可視化基盤」をお客様とともに構築します。 「業務を“見せて進化させる”」 SPSは、iGrafxを軸にした業務プロセスの見える化で、組織全体の生産性とリスク耐性を高めます。