GVI製 ハンドヘルド型LiDAR LiGrip
人が行けるところならどこでも計測可能な回転式ハンドヘルドSLAM LiDARシステム
基本情報
【特長】 ・軽量でコンパクト 手持ちもできるハンドヘルド型 ・バックパックやドローンへの装着、自動車にも搭載可能 ・リーズナブルで手軽にマッピング ・メタバース、デジタルツインもお手のモノ
価格帯
納期
型番・ブランド名
LiGripシリーズ
用途/実績例
メタバースやデジタルツインに最適なツールです。
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
LiGrip O1 Lite | 小型最軽量モデル。バッテリーを含め重量1.0kgを実現しました。形状の見直しと軽量化により可搬性を高め、利用者の運用負荷を低減させました。 |
GS-1 | GNSSモデル。本製品はハンドヘルド型ライダーLiGripへGNSSアンテナを搭載したカスタム仕様となります。基地局LiBASEにて取得した座標データとGNSSアンテナの移動データをメーカーソフトにて後処理することで、絶対座標を付与できます。 |
LiGrip H300 | ハイエンドモデル。最先端のXT32Mレーザーを搭載したLiGrip H300は、最大300mのスキャニング範囲を実現し、スキャニングレートは640,000pts/sに達します。 |
LiGrip H120 | スタンダードモデル 。軽量化、カスタマイズ可能、多用途、最先端SLAMアルゴリズムの特長を持ったスタンダードなモデルです。 |