【再利用でコストカット!】ICタグに代わる、識別タグシステム
【40回リユース実績あり!】衝撃に強く、メッキもつかないため、繰り返し使用可能!1000℃の過酷環境下でも耐えられるタグシステム
【センサー技術を応用して、お困りごと解決!】 造船業をはじめとする製造業の工場では、ICタグで生産管理・工程管理を 行っていることが多いのではないでしょうか。 しかし、電子部品・精密部品が組み込まれているICタグは、1枚が高価にもかかわらず、 運送中の衝撃で壊れてしまったり、途中でなくなってしまったり、 そもそも高温環境やメッキ処理の現場などの過酷環境下に対応できない、 というお困りごとがよく聞かれます。 システックの識別タグは、金属製素材を用いたタグを使用するため、 切断や破損などの深いダメージがなければ、何度でも再使用が可能です。 【実際の現場の事例】 ■溶融亜鉛メッキに漬ける現場では、40~50回繰り返し使用の実績 ■造船現場で、硝フッ酸に漬けても識別可能なタグを提供 ■使用する現場・シチュエーションにより、タグの素材を変更可能 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【仕様】 [識別タグ] ○寸法:30×50mm ○選別数:最大65,535 [識別タグリーダ] ○寸法(W×D×H):57×240×32mm ○重量:290g ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
-
【半導体EOL品】ルネサス製品:組込みシステムと設計者をサポート
ロチェスターはルネサスとの継続的なパートナーシップにより、145の製品型番で構成される40万個以上のM16C/M32Cマイクロプロセッサ、83の製品型番で構成される7万5千個以上のSuperHマイクロコントローラを含む、ルネサスの全製品ラインに対する長期に渡る継続的なサポートを提供しています。
-
【ルネサス】アナログIC製品のご紹介2
ルネサスのアナログIC製品群について/製造中止品(EOL品)の再生産 ルネサスエレクトロニクスは、旧インターシルを買収したことにより、 下記アナログIC製品のラインアップがより充実しました。 ・インテグレーテッドアナログソリューション ・アンプ ・インターフェース ・データコンバータ ・リアルタイム・クロック ・高精度オペアンプ ・バイポーラおよびCMOSオペアンプ/コンパレータ ・高速オペアンプ ★ご使用中の半導体製品の在庫入手でお困りではありませんか? ロチェスターでは、アナログ・デバイセズ、インフィニオン、オンセミ、ルネサス エレクトロニクス、NXPなどの主要半導体メーカーから認定を受けた正規販売代理店として、メーカー正規品在庫を保有し販売しています。 製造中止製品(EOL品)も再生産ソリューションにより継続的にご使用いただけます。 ご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
-
【造船】九州大学の篠田岳思教授が来社されました。
9月12日(木)に九州大学 工学研究院 海洋システム工学部の篠田岳思教授が来社されました。 当社が開発した『識別タグシステム』の造船所での活用事例についてご興味を持っていただき、お話しさせていただきました。