製品サービス
製品・サービス
-
ポリエステル樹脂水分散体 ぺスレジンシリーズ(2)
ポリエステル樹脂について
-
【フィルム用】離型剤(2)
離型剤とは 金型から成形品を取り出すためには、剥がれやすくするための薬剤が必要になります。 たい焼き器でいうと、生地を流し込む前に型に塗る「バター」や「油」の役割を果たすものです。 この薬剤のことを「離型剤"りけいざい"」といいます。 離型剤は成形品と金型が密着しすぎるのを防いだり、成形品を金型から取り出す際に生じる摩擦を減少させるはたらきがあります。 そのため、成形品と金型、両方の損傷を防ぐことができます。
-
【フィルム用】防曇剤(2)
・曇りを防ぐコーティング剤。 薬剤が基材の表面へ接着することで、曇り止めとして機能する。 用途は保護ゴーグル、自動車ヘッドランプ、水中眼鏡で使用されています。 詳しくはお気軽にお問い合わせください。
-
【繊維用】合成繊維用柔軟加工剤(2)
柔軟性、ストレッチ性、ボリューム等を付与する柔軟剤のご紹介です。 シリコン製品と比較して吸水性の低下が少なく、難燃性への影響が少ないです。 浴中処理で使用可能なため工程短縮によりコストダウンが可能、環境への影響が少なくなります。
-
【繊維用】消臭加工剤(1)
水分散型の繊維用消臭剤のご紹介です。 三大悪臭と呼ばれる、酢酸・イソ吉草酸・アンモニア等の汗臭に特に効果があります。 バインダー併用により、洗濯耐久性のある消臭加工ができます。
-
【繊維用】SR剤(3)
SR性とはSoil Releaseの略です。 合成繊維は疎水性繊維の為汗を吸いにくく、汚れが落ちにくい、静電気が発生しやすいなどの欠点があります。 当社のSRシリーズは、耐久性を付与する部分と機能性を付与する部分から構成されたポリエステル樹脂系水分散物です。また、その主成分はポリエステル繊維と類似した構造を持っており、その相互の構造的親和性により、加熱処理による共晶的効果によって接着性が向上し、耐久性が得られます。機能性成分は親水性を与え、耐洗濯性のある吸水性(吸汗性)、SR性を付与し、制電性にも寄与します。
-
【フィルム用】帯電防止剤(1)
プラスチックは、高い絶縁性を持つため、表面に発生した静電気を漏洩しにくく、一般的なプラスチックフィルムによる包装では、静電気が蓄積(帯電)してしまい、これが静電気障害を起こします。この静電気障害は、電気、電子部品などの破壊や電子部品の誤作動のみならず、有機物への着火や粉末などの付着を促す等のさまざまな障害が発生し、高価な製品を台無しにしてしまう恐れがあります。 この電気、電子部品の天敵でもある静電気を防ぐために帯電防止剤は用いられています。
-
【繊維・フィルム用】インクジェット受容層(2)
・インクジェット受容層はインクジェットプリンターで高精細な印刷物を得る為に必要不可欠な加工剤です。 ・弊社の受容層は長年培ってきたポリマー重合技術及び配合技術をベースに開発しており、印字性・耐水性・速乾性等を両立させた高機能コーティング剤となっております。 ・インクジェット受容層のパイオニアとして幅広い分野で使用されており、多種多様な基材(フィルム、紙、繊維等)用及び水性インク/溶剤インク用等、お客様の幅広い要望にマッチしたグレードを取り揃えております。 ・今後もインクジェット印刷にかかわるコーティング剤の開発に積極的に取り組んで行きますのでお気軽にご相談下さい
-
機能剤(5)
機能剤について
-
テキスタイル製品(10)
各種繊維に吸水性・SR性(汚れ除去性)を付与する吸水SR剤や、 柔軟性、ストレッチ性、ボリューム等を付与する柔軟剤等。 繊維用機能加工剤として幅広く取り扱っております。 詳しくはお気軽にお問い合わせください。