タクボエンジニアリング株式会社 営業本部/東金テクニカルセンター 公式サイト

塗料スラッジ回収システム 「ボス2000」仕組み

塗料スラッジを半自動処理。

【スラッジ回収システム「ボス2000/BOSS 2000」】 スラッジ回収システム「ボス2000/BOSS 2000」は、オイルブースで補修した塗料ミストをポンプで吸い上げ、1600Gの遠心分離装置で分離させ、回収したスラッジを凝縮・固形化・半固形化し、塗料スラッジの産廃処理量コストを従来の最大1/5程度まで削減可能な装置です。 【1600Gの遠心分離によりスラッジを圧縮。分離】 オイルブース内に補修された塗料ミストをポンプが吸い上げ、1600Gの遠心分離装置で分離します。塗料スラッジは圧縮されて取り出し可能に。また、塗料スラッジを除去したオイルはオイルブースへ戻されます。 【産廃コストの大幅削減化】 塗料スラッジは、小さく圧縮され産廃処理量を大幅に少なくし、コストを大幅に削減します。 ご注意: 適応塗料を確認する必要があります。担当営業にご確認ください。 お問い合わせ: タクボエンジニアリング(株) 営業技術部 TEL:0475-50-0211またはTakubo Web お問い合わせページhttps://www.takubo.co.jp/までお願いいたします。

スラッジ回収システム(塗料スラッジ回収装置)

基本情報

【オイルブース用】 ●独自の遠心分離方式によってオイルとスラッジを分解。 ●クリーンなオイルはブースへ戻り、再利用されます。 ●残ったスラッジは小さく凝縮・固形化(廃プラ)できるので、産廃コストを  従来の5分の1程度まで削減できます。 ●さらに固形化したスラッジは、熱源として再利用が可能です。 【水洗ブース用】 ●スラッジ回収装置に送り込まれた塗料スラッジは、デカンタ方式によりさらに  スラッジと水とに分離。 ●スラッジは固形化し取り出します。産廃コストや、作業コストを大幅に削減します。 ◆◇◆詳細は、資料請求またはお問合せ下さい◆◇◆

価格情報

お問い合わせください。

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください。

型番・ブランド名

ボス2000/BOSS2000

用途/実績例

オイルブース専用の塗料スラッジ処理装置 最適塗料:樹脂塗料 手吹き用オイルブース及びロボット接続オイルブースに適応 ※詳細は、お問合せ下さい。

詳細情報

関連動画

ラインアップ(1)

型番 概要
ボス2000 10型 オイルブース専用、塗料スラッジ回収装置

取り扱い会社

タクボエンジニアリングは、塗装のおける技術を確立し、ランニングコストを抑え利益効果のある塗装システムを独自に技術開発しています。 如何にして品質を上げるか、塗装コストを下げるか、利益を上げるか。総合的にしかも同時にこの要求を叶えるべく開発をしています。 世の中に無いから考える タクボエンジニアリングは、塗装経営に叶うシステムが無いから独自に考えます。また、より良い塗装システムのあり方を追求しています。 ◎塗装専用ロボットと塗装システムを独自に開発、販売しています。吊り下げ移動式防爆ラインダンサーに加え新たに自立型防爆スワンロボットをラインナップしました。 ◎主たる製品:  防爆塗装ロボット ラインダンサー、スワン  熱風乾燥炉 ドライテック  塗装ブース オイルブース  コンベアライン ドラゴンライン  防爆型塗料供給システム シリンジポンプシステム  自動スプレーガン スコッチガン  小型防爆ACサーボモータ  ホースレスロボット  IH乾燥システム  塗装専用クリンルーム  特殊セラミックス塗料  UV塗装システム、乾燥システム その他の塗装システム

おすすめ製品