テクノアルファ株式会社 公式サイト

POWERCOAT ペーパー基板

紙上への電気回路の印刷、スマート化およびNFCが組み込まれたコネクテッド・ペーパーの実現をサポート

プリンテッド・エレクトロニクスの普及に伴い、現在主流のPCB(エポキシ樹脂)、PET(ポリエチレンテレフタラート)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、PI(ポリイミド)やガラス基板に代わる低コストでフレキシブル性がある新たな基板(サブストレート)が求められています。 フランスのイノベーティブな紙をデザインするパイオニア企業Arjowiggins Creative Papers社(Arjowiggis社)は、2013年、プリンテッド・エレクトロニクス向けにPOWERCOATという新しい紙基板(ペーパー)を開発しました。 現在、欧州をはじめとする多くのユーザに実績があり、既存のPCB、ガラス基板、PETのようなプラスチック基板の代替や新たなニーズとして注目を集めています。

関連リンク - http://www.technoalpha.co.jp/products/mems/arjowig…

基本情報

PowerCoatを組み合わせることで、今までの包装紙・パック、イベントチケット、カード、マガジンなどを情報を持つ紙へ進化させます。 また、今までの概念に囚われない感圧センサ、照明、ディスプレイなどを実現する一部材としても価値を提供します。ターゲットフィールドは、小売り、教育、医療から航空宇宙まで様々な産業分野に及びます。 PowerCoatは、Arjowiggins社が開発、特許取得された耐熱紙に特殊なコーティングを施しています。 そのコーティング層の表面は通常紙に比べ、表面粗さを10nm以下に抑え平滑性に優れ、塗布及び印刷可能な銀ナノインク、銀ペーストなどの密着性にも優れ紙内部に浸み込んでしまうこともありません。

価格帯

納期

型番・ブランド名

POWERCOAT ALIVE/POWERCOAT HD/POWERCOAT XD

用途/実績例

◆広告およびプロモーション ・インタラクティブな催事チラシをスキャンし、割引クーポンを取得、予約ページに移行 ◆ステーショナリーおよびブランディング ・ビジネスカード(名刺)から、企業ウェブサイトへの誘導や個人情報を電話帳へ登録 ・商品、製品の説明書に動画を組込み、より洗練された、わかりやすい説明書に ◆ラベルおよびステッカー ・スキャンすることにより、生産地への旅行が当たるワインラベル ◆セキュリティ・ドキュメント ・一般的な紙類と同様にプラスチック部を使用せずに機密文書の作成、印刷 ・各種証明書、法律関係書類、職務履歴、個人ID等への機密データの格納 およびデータ読み込み時の高い認証システム ◆パッケージング ・商品の製造プロセスについてウェブサイトを通じて、見学することができるパッケージ ・商品販売状況の詳細な分析やセールス・キャンペーンの成功度のリアルタイムな検証(テストマーケティング) ◆プリンティング・エレクトロニクス ・イノベーティブなデバイスを製作する際の新規基板 ・メディカル及びバイオ向けセンサ・デバイス

詳細情報

取り扱い会社

私たちテクノアルファのMissionは、圧倒的な付加価値の創造により、「日本のモノづくりを輝かせる」ことです。そのための目指すべき理想像として「日本一の技術商社」をVisionに掲げ、その実現に取組んでいます。 テクノアルファは、メンバー全員が技術的なバックグランドを持ち、営業・サービス・機械設計・電気設計・ソフト開発で構成されるチームです。お客様と同じ目線で、同じ言語で問題を解決できることが、私たちチームの強みであり、迅速な最新技術の提供を可能にしています。このチームで、世界で最先端の技術を探し出し、そして国内に導入し、まだ世の中にないものは自分たちで開発することに取組んでいます。世界の最先端テクノロジーをいち早く発掘し、世の中にない物は自分たちで開発して、国内企業へ提供することで、産業界全体のモノづくりを後押しすることができます。 私たちチームは、Valueとして「世界と繋がり、技術を磨き、未来へ挑む」を掲げ、商材の発掘力、設計・開発力、技術サービス力に一層の磨きをかけて、お客様に感動していただける圧倒的な付加価値の創造に挑戦し続けていきます。

おすすめ製品