テサテープ株式会社 公式サイト

体外診断用デバイス向け親水性フィルムに高性能仕様が登場

マイクロ流路チップを用いた測定を高速化!親水性処理を施したPETフィルム

体外診断用デバイス(In-Vitro Diagnostics)向けに開発された 親水性フィルムに、新製品「tesa 62589」が登場しました。 当製品は、主にマイクロ流路診断チップの流路形成に使用されます。 透明PETフィルムの片面に特殊な親水性処理を施すことで、 流路内の検体を速やかに検出部位まで流し、測定の高速化、効率化に貢献します。 【特長】 ■優れた親水性により流路内の検体の流動性向上 ■様々な種類の酵素と液体に適応 ■優れた耐熱性と耐老化性により経時変化が少ない ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.tesa.com/ja-jp/industry/health-markets…

基本情報

【ラインアップ】 ■tesa 62580 ■tesa 62585 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■血糖値診断チップ ■血液検査カード ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

取り扱い会社

テサテープ(tesa)は粘着テープをはじめ、接着ソリューションを提供するtesaブランドの日本法人です。 ドイツ・ハンブルク郊外にグローバルHQ(tesa SE)をおき、粘着テープの製造・販売をはじめ 「接着」に関わるソリューションを世界中にご提案しています。 粘着テープが125年前に誕生して以来、常に人々の暮らしに寄り添った製品開発を進めてきました。 現在はドイツ語の辞書に粘着テープを指す言葉として「tesa」が掲載され、今も世界中のお客様に愛されています。 粘着フックなどでよく見られるストレッチ・リリーステープの構造を初めて開発したほか、現在の製紙・印刷業界の工程を大幅に改善したスプライステープ、 ワイヤーハーネス用のフリーステープなど、様々な業界を熟知し最適な接着ソリューションをご提案します。

おすすめ製品