ニュース一覧
最新のニュース
取付簡単!ミストノズル(細霧冷房)用ステンレス配管 ≪通称:イージーパイプ≫
ミストノズル(細霧冷房)を購入したもののチューブでの取付や位置決めがなかなか難しい… そんな問題をこのイージーパイプが解決します ≪≪最大の特長≫≫ ・ローレット仕上げの為、キャップの脱落がありません! ・手で回すだけ! 夏場の猛暑対策、冬場の乾燥対策に大きな貢献をしています。 植物栽培、家畜場の温度や湿度管理、その対策に使用される事が多くあります。 また、農業市場のみならず工業市場(食品、半導…
1~60 件を表示 / 全 314 件
-
【TIC】年末年始休暇及び2024年最終出荷日のお知らせ
毎々格別なお引立て、誠にありがとうございます。 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで冬季休暇とさせて頂きます。 最終出荷日を12月25日(水)14時までとさせて頂きます。 通常業務は1月6日(月)からとなります。 休暇中は大変ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご高承のうえご理解賜りますようお願い申し上げます。
-
【Sonosys】インターフェース1月号に超音波洗浄装置の記事が掲載されました
トランジスタ技術12月号に続き、インターフェース1月号にソノシス社製超音波洗浄装置の記事が掲載されました
-
【Sonosys】トランジスタ技術12月号に超音波洗浄装置の記事が掲載されました
半導体洗浄装置には欠かせない超音波洗浄装置 ソノシス社が提供する超音波洗浄装置は世界でもユニークな商品となっており、多くの企業で採用されている商品です。 詳細は下記URLからご閲覧頂ければ幸いです。
-
Semiconductor Review11月号に2024年のドイツ国内トップ半導体技術企業として再び表彰されました(2022年にも受賞して以来の快挙です)
Semiconductor Review11月号に2024年のドイツ国内トップ半導体技術企業として再び表彰されました。 ソノシス社は卓越した超音波洗浄技術があり、ドイツ国内のみならず海外、そして日本の最先端超音波洗浄装置に組み込まれています。 下記URLからRalf Emberger CEOのコメントも掲載されています。 是非ご一読の程、よろしくお願いします。
-
【Sonic】弊社YouTubeチャンネルにソニック社製ブロワーの事例動画を追加掲載しました
【Sonic】ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム ブロワーを使った乾燥、水滴除去を言葉で述べるのは非常に難しい限りです。 そこでソニック社は今まで蓄積してきた事例、デモ動画を纏めてみました。 貴社の参考資料になれば幸いです。 今回の追加事例は ・ゴルフボールの乾燥装置 ≪ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステムとは?≫ 圧縮空気を使用しての水切/乾燥を行う場合、コンプレッサーが必要となります 特にコンプレッサーで幅広の商品の水切を行う場合、大量のエアーとある程度の長さのエアーナイフが必要になります 即ちエアーを作りだすに当たり莫大な費用が必要となるわけです ソニック社製ブロワーは、セントリフゥーガルブロワーを採用し大量のエアーを製造する事が出来ます このブロワーは、低馬力で、コンプレッサーと同等、若しくはそれ以上の風量を作りだす事が出来ます この大量のエアーがソニック社製涙目型エアーナイフから高速なエアーを作り、その風速が表面張力を破壊します これで水切/乾燥を行うのです その時の電気量は、圧縮空気が同じ空気量を製造するのに掛かる費用の約 1/4 です
-
【Lechler】食品機械装置2024年12月号に記事が掲載されました
株式会社ビジネスセンター社発行 月刊食品機械装置2024年12月号掲載に弊社取扱品であるレヒラー社製タンク洗浄ノズルによる節水、時間、高効率化の記事が掲載されました。 食品製造には欠かせないタンク内部の洗浄、節水は勿論省エネも必要な時代になりました。 今までのように洗浄水を多く使っての洗浄をより効率良く且つ短い時間で行う時代です。 貴社のそのお役になれるような記事となっております。 タンクも小型から大型まで、様々なノズルで対応させて頂きます。 記事の内容にご興味が御座いましたら是非弊社スタッフまでお気軽にお申し付けください。 また、こちらからご相談も可能です。 よろしくお願いします。 ※※追加情報※※ こちらからタンク洗浄ノズルの特設サイトにアクセス出来ます。
-
【Lechler】(事例)排ガス処理用スプレーノズル 事例掲載 (Lechler 0004)
レヒラー社製タンク洗浄スプレーノズルの事例を掲載 (Lechler0004) 今回はレヒラー社製排ガス処理用スプレーノズル(通称:VarioJetノズル)についてです
-
【Lechler】(事例)タンク洗浄スプレーノズル 事例掲載 (Lechler 0003)
レヒラー社製タンク洗浄スプレーノズルの事例を掲載 (Lechler0003) 今回はレヒラー社製XactClean HPの導入及び効果についてです。
-
レヒラー社史上最高峰と言われるミストセパレーター(型番:LTV300)の動画をアップしました
レヒラー社製ドロップレットセパレーター(型番:LTV300) 最高の要求に応えることの出来るドロップレットセパレーター LTV 300は、複雑なプロファイル形状を持ち、垂直の気流における最高の分離性能を実現するために開発されました。 このセパレーターのプロファイルを最大45°の角度で設置することで、分離された液体や微細な粒子の排出が改善され、高い液体量に対応できるようになります。
-
【Lechler(レヒラー)】ニュルンベルクで行われる展示会『BrauBeviale』に出展します。
2024年も出展します! BrauBevialeの展示会では、ワイン、スパークリング ワイン、蒸留酒だけでなく、ビール、ミネラルウォーター、ソフトドリンク、ジュースなどのあらゆる飲料メーカーや瓶詰め業者向けの展示会となっております。 飲料製造のプロセスチェーンに沿って、サプライヤーは原材料から充填、包装、販売時点でのマーケティングに至るまで、自社の製品、ソリューション、サービスを紹介します。 ≪BrauBevialeHP参照≫ レヒラー社は食品、飲料には欠かせない『洗浄ノズル』を出展 ・タンク洗浄ノズル(新製品含む) ・スプレードライ(DryMASTER) 日本の企業様も出展している本展示会、是非レヒラーブースまで
-
TPCA Showに出展します
GPE社(ブロワーメーカー)がTPCA SHOWに出展します。 期日:2024年10月23日~25日 会場:台北南港展覽館1館 TaiNEX 1 ブース:M-227 ※今回はPCB洗浄装置メーカーSongtex社と協同出展となります。
-
SEMICON Taiwan
SEMICON Taiwanに弊社取扱メーカーであるGreen Power Engineering Co (GPE)が出展します。 場所:TaiNEX 1&2(台北) 期間:9月4日(水)~6日(金) ブース:#2ビル / 4階 / R7500 対象商品:Kavasターボブロワー プリント基板洗浄装置の乾燥用ブロワーとして多くの実績を持つブロワーメーカーです。 低動力で高圧、大風量を得られるブロワーとは? この機会に是非お立ち寄りください! ※ブースでお名刺交換をして頂ければ後日、弊社スタッフが対応させて頂きます。
-
【TIC】夏季休暇のお知らせ
日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 夏季休暇に伴いまして、誠に勝手ながら下記日程の出荷対応を一時停止させていただきます。 ※最終出荷日:8月9日(金) ※受付最終時:13:30まで 夏季休暇:8月10日(土)~8月18日(日) ※8/19(月)より通常通り営業、出荷対応いたします。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程お願い申し上げます。
-
【Lechler】(事例)農業用ドローンによる高効率な農薬散布技術の進展
農業用ドローンが世界で大活躍している反面、農薬散布に使われるスプレーノズルも色々と変わりつつあります。 その一つを事例としました。
-
IFT first 2024に出展します
Lechler Inc.はシカゴで行われるIFT Fristに出展します。 Boothは1981です。 Food Improved by Research, Science, and Technologyの頭文字から取った展示会 IFT firstは食品関連の展示会です。 世界の食料バリューチェーン全体から研究者、科学者、エンジニア、起業家が集まり、変革的なイノベーションに焦点を当てたプレゼンテーションやパネルで科学的ソリューションについて議論します。 この機会に是非レヒラー社 (Lechler Inc.)ブースまで足をお運びください。 本展示会に関するご質問等はこちらからお願いします。
-
SEMICON WESTに出展します
超音波洗浄装置、超音波洗浄スプレーノズルで有名なソノシス社がサンフランシスコで行われるSEMICON WESTに出展します。 最新の超音波洗浄装置、超音波洗浄スプレーノズルの出展を予定しています。 昨今の半導体ブームでウエハーの洗浄のみならず、MEMS、光学レンズの洗浄等、様々なところで超音波洗浄装置が使われています。 当日はソノシス社の社長もブースにいるとの情報です。 この機会に是非、足を運んでみてください。
-
【Lechler】タンク内の頑固な洗浄をMechClean+(レヒラー社製タンク洗浄ノズル)で解決してみませんか?
強力な洗浄ジェット、一貫して衛生的なデザイン、プロセスの信頼性、そして非常に長い寿命により、「MeshClean+」は中型から大型タンクの頑固な汚れを効率的に洗浄するための第一選択肢となります。 新しい「MeshClean+」の機能特性 「MeshClean+」シリーズの高インパクトタンク洗浄機は、洗浄効率クラス5に分類され、中型から大型タンクの頑固な汚れを除去するために設計されています。 この高インパクトタンク洗浄機のスプレーヘッドは洗浄液によって駆動されます。 特許取得済みのスパーギアは、正確な速度と十分なトルクを確保し、プロセスの信頼性を提供します。シンプルでオープンフローのデザインにより、スパーギアは特に衛生的で非常に頑丈です。 「MeshClean+」の特別に開発されたソリッドジェットノズルは、他の洗浄ノズルが限界に達する場所でも一級の洗浄結果を達成します。慎重に調整されたキネマティクスにより、速度と洗浄パターンの最適な相互作用が保証されます。その結果、信頼性が高く効率的で迅速な洗浄プロセスが実現します。
-
【Lechler】ベストセラーであるタンク洗浄ノズルXact Clean HP2に新しい仲間が加わりました
実績豊富でベストセラーである洗浄効率クラス4の回転洗浄ノズル「XactClean HP 2」が、ハステロイ22(2.4602)製でも提供可能になりました。 これにより「XactClean HP 2」は非常に腐食性の高い環境条件にも適応するようになりました。 「XactClean HP 2」は特別に開発されたフラットジェットノズルで、高いインパクトと均一な洗浄を実現します。 これにより、ギア制御でゆっくりとした回転が効率的な洗浄プロセスを可能にします。 ハステロイ22の「XactClean HP 2」は、製薬業界や化学工業の生産プロセスでも使用できるようになりました。 これらの分野では、非常に腐食性の高い原材料や製品成分がしばしば処理されるため、この材質は過酷な環境条件に耐えることができます。 「XactClean HP 2」の特徴: ・高インパクトのフラットファンノズル ・均一な洗浄 ・制御された回転による高い効率 ・頑丈な駆動ユニットによる高い作動信頼性
-
Green Power Engineering (GPE)社製ターボブロワーの取扱及び販売を開始しました。
低動力、高圧、大風量、低騒音、低振動と一石五鳥のターボブロワー 既に台湾の某プリント基板向け製造装置メーカーで採用されており、国内にも数千台導入されている優れものです。 ※写真は静音タイプブロワーが2台積み重なっているものです。 特に乾燥工程で使われるブロワーとして採用されており、上記の5つの長所の他に常温のエアーがブローされるのが特長です。 主な産業は半導体用ブロワー、半導体用吸引/排気ブロワーとして世間で名の通っているメーカーに多く納入されています。 装置の省力化、省エネ化、エアーナイフの効率改善を主な用途として使われています。 装置内に組み込まれている関係上『縁の下の力持ち』のような存在です。 この機会に是非ご検討ください。 ≪主な用途≫ ・半導体向け乾燥用ブロワー ・半導体向け吸引/排気用ブロワー ・エアーナイフ用ブロワー ・溶接ヒューム対策(吸引/排気)
-
PopUpノズルに新しい仲間が加わりました
このノズルの最大の特長は、使用後にエアーで自動清掃出来る機能が付きました。 この装置は水圧で自動回転をします。 配管やダクト、サイクロンの内部などの洗浄に適しています。
-
【Sonosys】ソノシス社製超音波洗浄装置の製品情報の掲載を開始
Sonosys(ソノシス)社製メガソニック洗浄装置(超音波洗浄装置)及び超音波スプレーノズル ≪メガソニック洗浄装置(超音波洗浄装置)≫ 欧州企業の中で一番初めに600kHz~9MHzの超音波洗浄システムを提供したグローバルメーカー 開発プロセスへの多大なる努力により、ソノシス社は世界市場に新しい基準をもたらしました。 ドイツおよび欧州基準に準拠したモジュール式の高品質なメガソニックシステムを生産開始しました。 ソノシス社は400kHz~9MHzまでの周波数のウルトラソニックシステムを提供した世界市場で最初の欧州企業です。 ソノシス社は革新的な技術の開発、生産、販売において長年の経験とノウハウを持って おります。 ≪超音波スプレーノズル≫ 以前Lechler (レヒラー)社が製造していた超音波アトマイザー(スプレーノズル)をSonosys(ソノシス)社が製造、販売の開始しました。 本商品は加圧する事なく、超音波振動で液体を砕き、霧化、塗布させます。 二流体ノズルとは大きく異なり、粒子に速度がない為、無駄は散布の抑制となります。 特に高価な液体を霧化、塗布させるのに最適です。
-
ACHEMAに出展します
3年に1度行われるACHEMA(アヘマ)の展示会にレヒラーが出展します。 最新の精密スプレーノズル、アクセサリーなどを出展予定です。 事前に訪問をご予定している方は是非弊社までご一報ください。 その旨対応させて頂きます。 場所:MESSE Frankfurt 期間: 6月10日(月)~14日(金) Hall: 4.0 ブース: B23 皆様のお越しをお待ちしております。
-
Interphexに出展します
レヒラー社は4月16日(火)から18日(木)までニューヨークで行われるインターフェックスに出展します。 ≪主要出展商品≫ ・新製品となるPressureCleanは、レヒラー社製品ラインナップで初めての高圧タンク洗浄ノズルとなります。 ・Nozzle Valve Combinationsは、最小流量でも最適な流量制御が可能 ・Lechler FlexLanceは、最も過酷なタンク洗浄の手順に対する当社の解決策です。 ・Extendable PopUpノズルは、さまざまな種類の洗浄に最適な追加機能です。 字の如く『延長出来る』POP UPノズルとしては初の試みです。 ・DryMASTERシリーズ(スプレードライ)は、スプレー乾燥の用途に対する信頼性の高い解決策です。
-
レヒラー社製高圧タンク洗浄ノズルの販売を開始しました
遂に登場!高圧洗浄タンク洗浄ノズル“PressureClean” レヒラー社が遂にベールを脱いで開発した高圧洗浄タンク洗浄ノズル! 新たなラインナップとして高圧洗浄を拡充しました。 本商品は少量の水でも小型タンクから頑固な汚れを効果的に洗浄できます。 PressureCleanは洗浄効率クラス5に位置し、IP-65認定のモーターハウジングを保持しています。 このノズルは高品質な材質(SUS316 L、EPDM、PTFE、PEEK、セラミック)で製造されているのが特長です。 カタログ、動画の閲覧等は下記URLからお願いします。
-
SEMICON CHINAに出展します
半導体装置メーカーで且つ5本の指に入るドイツのソノシス社がSEMICON CHINAに出展します。 期間:3月20日~22日 ブース:N2-661 出展商品は下記を予定しています。 ・枚葉式洗浄装置用超音波洗浄スプレーノズル ・バッチ式洗浄用超音波洗浄機 ・ソノシス社製超音波スプレーノズル(参考) ※カタログご希望の方はこちらからお願いします。 当日はソノシス社の社長も現地で対応するそうなので、この機会に是非ご検討ください。 本件に関するお問合せ等御座いましたら弊社スタッフまでご一報下さい。
-
半導体/MEMS/ディスプレイのWEB EXHIBITION(WEB展示会)による製品・サービスのマッチングサービス SEMI-NET(セミネット)に弊社取扱品の掲載を開始しました。
半導体関連のマッチングサービスサイトSEMI-NETに弊社取扱商品の掲載を開始しました。 掲載商品は下記の通りです。 ≪ソノシス≫ ・枚葉式洗浄装置用超音波洗浄スプレーノズル ・バッチ式洗浄用超音波洗浄機 ・超音波スプレーノズル(塗布) ※ソノシス商品のカタログがご必要でしたらご一報ください。 ≪ソニア≫ ・超音波スプレーノズル ≪ソニック≫ 洗浄後の水切り乾燥用ブロワー及びエアーナイフシステム ≪GPE≫ 洗浄後の水切り乾燥用ブロワー(単体) 低動力でも高圧、大風量、低騒音、低振動の一石四鳥 こちらのサイトには随時商品を掲載をして参ります。 カタログ等ご必要でしたら弊社スタッフまでお気軽にお問合せください。
-
レヒラー社はドイツケルンで行われるAnuga FoodTec 2024に出展します。
レヒラー社は3月19日から22日までケルンで行われる『Anuga FoodTec』に出展します。 ブースはhall 5.1 / D040になります。 この機会に是非足をお運びください。 ≪主要出展商品≫ ・新製品となるPressureCleanは、レヒラー社製品ラインナップで初めての高圧タンク洗浄ノズルとなります。 ・Nozzle Valve Combinationsは、最小流量でも最適な流量制御が可能 ・Lechler FlexLanceは、最も過酷なタンク洗浄の手順に対する当社の解決策です。 ・Extendable PopUpノズルは、さまざまな種類の洗浄に最適な追加機能です。 字の如く『延長出来る』POP UPノズルとしては初の試みです。 ・DryMASTERシリーズ(スプレードライ)は、スプレー乾燥の用途に対する信頼性の高い解決策です。
-
【Lechler】リバプールで行われる展示会『BeerX 2024』に出展します。
UK最大級のビール及び醸造の展示会『BeerX』にレヒラー社が出展します。 期間:3月13日(水) / 14日(木) ブース:131 出展物はタンク洗浄ノズルとなります。 日本企業もチラホラ出展予定のようです。 この機会に是非足をお運びください。
-
タンク洗浄ノズルのLPがリニューアルしました。
弊社とレヒラー社は、現在タンク洗浄ノズルの販売を強化しております。 食品、飲料、医療、コスメティックは勿論、化学、粉体など特殊なタンクの洗浄にもPRを介してしているところです。 そして長きにわたり弊社ランディングページのリニューアル工事(タンク洗浄ノズル)が無事終了しました。 その為以前のランディングページの閲覧が出来なくなります。 ご了承ください。 尚、今回は下記のような形でより見やすくスッキリと理解し易くなっております。 ・総合ページ ・洗浄クラス1(固定式スプレーボール) ・洗浄クラス2~3(小型回転式スプレーノズル) ・洗浄クラス4(中型回転式スプレーノズル) ・洗浄クラス5(大型回転式スプレーノズル) そしてタンク洗浄ノズルによる節水/省エネ例のランディングページがこちらとなります。 日本国内ではエアーノズル(マルチチャンネルジェット)の方で名前が知れ渡っているメーカーです。 お時間が御座いましたら是非一度新しくなったランディングページを閲覧してみてください。
-
サナダテクニカルフェア2024
サナダテクニカルフェア2024 3月13日 - 3月14日 弊社初の信州地区での展示会出展となります。 今回は出展内容は ≪≪マルチチャンネルジェット(エアーノズル)≫≫ 低騒音 / 省エネ / 高機能と一石三鳥のエアーノズルをご紹介 ≪≪タンク洗浄ノズル≫≫ 低圧力 / 節水 / 高機能とこちらも一石三鳥(それ以上)の洗浄ノズルをご紹介
-
Lechler(レヒラー社)による農業向けスプレーノズルに関するウエビナー
2024年最初のレヒラー社主催のウエビナーとなります。 講演は全2回となります。 日程:2月29日 ウェビナー #1 作物の保護 + 液体肥料の完璧な散布方法(ウェビナー #1) レヒラー社の専門家が、植物保護と液体肥料のためのノズル技術の最新のヒントとトレンドについてお話します。 トピック: 作物を最適に保護 – 損失を減らし、生物学的有効性を向上させます 要件に応じたノズルの選択 パルス幅変調、25 cm のノズル間隔、バンドスプレーなどのヒントとトレンド 液肥を与える場合はどの液を使えばよいでしょうか?長所と限界 時間:約2時間 日程:3月1日 ウェビナー #2 果樹園、ワイン、果物 - ドリフトを削減し、塗布範囲を改善 既存の噴霧器(スプレーヤー)/ミストブロワーでの使用の傾向、利点、および制限について説明します。 トピック: 作物を最適に保護 – ドリフトを軽減し、有効性を向上させます フラットファンノズルvsホロコーンノズル 要件に応じたノズルの選択 時間:約2時間 登録はこちらからお願いします。
-
【Sonic】ソニック社のホームページが大幅リニューアルされました
2024年初頭にソニック社のwebsiteが大幅リニューアルされました。 今までの製品情報は勿論、事例や解決方法なども掲載しております。 また、よりモダンなホームページとなりました。 お時間が御座いましたら是非ご閲覧の程、宜しくお願いします。「
-
IS MEKASYS 2024
IS MEKASYS 2024 2月8日 - 2月9日 北関東最大規模! 178社が一堂に会するモノづくりの展示会 ティックコーポレーションも出展します! 今回はブローによる省エネを目的とした商品を展示します。 ≪出展商品≫ ・ソニック社製ブロワー&エアーナイフ ・レヒラー社製マルチチャンネルジェット(エアーノズル) また、弊社代表がセミナーを行います。 この機会に是非足をお運び下さい。
-
【Sonic】弊社YouTubeチャンネルにソニック社製ブロワーの事例動画を掲載しました。
【Sonic】ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム ブロワーを使った乾燥、水滴除去を言葉で述べるのは非常に難しい限りです。 そこでソニック社は今まで蓄積してきた事例、デモ動画を纏めてみました。 貴社の参考資料になれば幸いです。 ≪ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステムとは?≫ ブロワーとエアーナイフによる水滴除去が完璧でも、二次飛散や騒音問題があっては元も子もありません。 この機会に是非、ご検討頂ければ幸いです。 ※ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム※ https://ticjapan.com/products/products-466/
-
【TIC】年末年始休暇及び2023年最終出荷日のお知らせ
毎々格別なお引立て、誠にありがとうございます。 12月29日(金)~1月8日(月祝)まで冬季休暇とさせて頂きます。 最終出荷日を12月27日(水)14時までとさせて頂きます。 通常業務は1月9日(火)からとなります。 休暇中は大変ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご高承のうえご理解賜りますようお願い申し上げます。
-
【Lechler】ニュルンベルクで行われる展示会『BrauBeviale』に出展します。
BrauBevialeの展示会では、ワイン、スパークリング ワイン、蒸留酒だけでなく、ビール、ミネラルウォーター、ソフトドリンク、ジュースなどのあらゆる飲料メーカーや瓶詰め業者向けの展示会となっております。 飲料製造のプロセスチェーンに沿って、サプライヤーは原材料から充填、包装、販売時点でのマーケティングに至るまで、自社の製品、ソリューション、サービスを紹介します。 ≪BrauBevialeHP参照≫ レヒラー社は食品、飲料には欠かせない『洗浄ノズル』を出展 ・タンク洗浄ノズル(新製品含む) ・スプレードライ(DryMASTER) 日本の企業様も出展している本展示会、是非レヒラーブースまで
-
【Lechler】世界最大級の農業展示会 AGRITECHNICAへ出展
4年ぶりに世界最大級の農業展示会AGRITECHNICAがドイツのハノーファーメッセで開催されます! 期間:11月12日~11月18日 AGRITECHNICAに出展します! スプレーノズルメーカーのレヒラー社もこの展示会に出展します。 出展内容はこちらお願いします。 日本国内ではあまり見られないノズルやアクセサリー、そして手法など本展示会を通してお伝え出来れば幸いです。 場所:ハノーファーメッセ(ドイツ) ブース:Hall 9, ブース番号B30 本件に関するお問合せ等はこちらからお願いします。
-
【Lechler】レヒラー社製縦軸型フルコーンノズル(型番:4H7シリーズ)販売開始
従来のノズルの1/5の重量!配管の負荷を軽減した斬新なノズルデザイン!! この度レヒラー社は新たに4H7ノズルを開発しました。 ガス冷却及びガス洗浄の両方において真の革新者です。 このスプレーノズルは、ハウジングのないデザインです。 渦巻き挿入部と口金のみから構成されているありそうでなかった商品。 これは接続パイプに直接ねじ込まみ、従来のフルコーンノズルの重量のわずか1/5しかありません。 特殊な渦巻き挿入部のデザインと大きな異物通過径により、このノズルは目詰まりに対する高い威力を発揮します。 コンパクトな寸法により、振動に対して強く、より安定しています。 その為、ガス冷却やガス洗浄のプロセスが安全に行えます。 渦巻き挿入部と口金は溶接継ぎ手のないまましっかりと接続されており、非常に高い耐食性を実現しています。 急冷およびガスの吸収領域で、この効率的なノズルは非常に優れたコストパフォーマンス比を誇っています。
-
【Lechler】≪10月のトピックニュース≫ベストセラー タンク洗浄ノズルXact Clean HP+の後継機種の販売開始
【Lechler / レヒラー社】10月のトピックニュース 伝統と革新が融合 XactClean HP 2により、レヒラー社製タンク洗浄ノズルのポートフォリオは未来に適応していく事でしょう。 これは、証明された回転式タンク洗浄ノズルXactClean HPのさらなる開発で、より効率的になり、衛生要件をより適切に満たすことができるからです。 2015年、爆発的ベストセラーとなったXactClean HPを発売したことで、レヒラー社の主軸が変化した年でもありました。 このタンク洗浄ノズルにより、レヒラー社は費用対効果の高い(しかし効率が低い)スプレーボールやサージクリーナーと、費用対効果の高い(しかし非常に効率的な)高圧タンク洗浄ノズルとの間のギャップを埋めました。 それ以来、強力で効率的なクリーニングが魅力的な価格で提供が可能となりました。 その間このコンセプトは何千もの用途テストし成功を収めました。 8年後レヒラー社はその最適化された後継機であるXactClean HP 2を発売しました。
-
【Sonosys】ソノシス社製超音波洗浄ノズルがSemi Netに掲載
半導体や基板の洗浄の問題を解決します SONOSYSは、超音波およびメガソニックの洗浄分野で幅広い製品を提供しており、目標は微細なマイクロ・ナノ構造物に対して優れた、損傷のない洗浄結果を実現することです。 SONOSYSシステムを使用することで、ウェットベンチの工程において電力や化学薬品の使用量を節約してより効率化することができます。 ≪商品概要≫ 非接触単一基板の洗浄には、シングルノズル、デュアルノズル、トリプルチャネル のいずれか、および周波数の任意の組み合わせを備えた600kHz から最大 9MHzまでのメガソニックノズルがございます。このメガソニックノズル のトランスデューサーはメガソニックを生成し、流体(純水など)を通し てメガソニックを基盤の表面に送り洗浄します。
-
【Lechler】レヒラー社製タンク洗浄ノズル (2023)が発刊されました。
2023年秋、レヒラー社は最新版のタンク洗浄ノズルのカタログを発刊しました。 今回のカタログから ・新製品 ・アクセサリーの拡充 ・メンテナンスサービスについて の記載があります。 レヒラー社のタンク洗浄ノズルの製品ラインアップは、革新的な駆動コンセプト、モダンなノズルデザイン、そして多種多様なサイズと材料及び選択肢で提供しています。 レヒラー社社のポートフォリオの範囲は市場において独自性があり、あらゆる用途に適した解決策を提供しています。 ※※日本語版は近日発刊予定※※
-
【Lechler】POWTECH2023(独)出展のお知らせ
去年に引き続き、Lechler GmbH(レヒラー社)は9月26日~28日までニュルンベルグ(ドイツ)で行われるPOWTECH2023に出展します。 レヒラー社が提供する最新テクノロジーやトレンドのスプレーノズル、新商品のタンク洗浄ノズル、そして先日発売を開始しましたスプレードライ(通称:DryMASTER)ノズルの出展を予定しています。 この機会に是非、足をお運びください。
-
【Lechler】レヒラー社製三次元タンク洗浄ノズル (MeshClean) Class 5日本語版カタログ配布開始
レヒラー社がまた新たな三次元ノズルの開発、販売を開始します! その名はMeshCleanです。 妥協のない洗浄力に感動するだけでなく、衛生的な設計、プロセスの信頼性、耐用年数の面で新たな基準を打ち立て三次元ノズルです! 【 MeshClean の主な機能】 ・スプレー性能の向上 ・衛生的なデザイン ・レヒラー社製HygienicFit(サニタリー継手)に取付可能 ※ ・滅菌工程(蒸気による操作)に最適 ・優れた耐久性とメンテナンスの容易さ ・高い耐食性 ・効果的な自浄作用 ・高表面処理を標準装備 ・FDA および EC 1935/2004 に準拠 ・ATEX バージョン(防爆型)は近日発売予定
-
半導体特集に弊社取扱商品の超音波スプレーノズルが紹介されました
半導体装置特集に弊社取扱品の超音波スプレーノズルが紹介されました。 超音波スプレーノズルは勿論、実は弊社ではソノシス社の超音波スプレーノズルと超音波洗浄装置を取り扱っています。 これらの商品は半導体製造装置の主の部分で使用されています。 ソノシス社の主な特長は600kHzの低周波から5MHzと高周波と範囲の広い超音波洗浄装置を取り揃えております。 この機会に是非一度ご検討の程、宜しくお願いいたします。 ソニア社の超音波スプレーノズルの動画はこちら ソノシス社の超音波スプレーノズルの動画はこちら ソノシス社の超音波洗浄装置の動画はこちら
-
【Lechler】スプレードライ専用ノズル DryMASTER日本語版カタログ配布開始
レヒラー社が新たに開発したスプレーノズル!粉体を作り出すには適切なスプレーノズルが必要!! 140年以上の歴史と経験を持つレヒラー社 新しい分野へのチャレンジを位置づけ、粉体乾燥専用のスプレーノズルを開発、販売を開始しました。 スプレードライによる均一粉体を作り出すには様々な工夫が必要でした。 また、DryMASTERノズルは万という用途に使用する事が出来ます。 食品の粉体製造を筆頭、医薬にも使用する事が可能です。 FDA(米国食品医薬局)、EC No. 1935/2004やGB4806にも適合しています。 本商品の画期的な試みは、SDGsを考慮したLechler Carbon Recycling Programm(消耗品であるカーボン材のリサイクルプログラム)です。 即ち、消耗品をリサイクルさせる事です。 これはノズル業界初の試みです。 今までの一般ノズルとは違った商品です!
-
【Sonosys】弊社YouTubeチャンネルに超音波洗浄装置の動画をアップしました。
【Sonosys】超音波洗浄装置の動画をアップしました。 ソノシス社はドイツの超音波洗浄装置メーカーです。 昨年、ソノシス社はドイツ国内における優秀な半導体洗浄装置向け超音波洗浄装置でトップ5に入賞した画期的な企業です。 その商品の一連を弊社YouTubeにアップしました。 ソノシス社の大きな特長は、低周波から高周波まで幅広い周波数の超音波洗浄機を供給する事が可能です。 超音波洗浄スプレーノズルはシングル、デュアル、トリプルと異なった周波数を使った洗浄用スプレーノズルの供給が可能です。 水中用超音波洗浄装置に関しては、世界有数の半導体メーカーで既に使用されており、国内でも実績はあります。
-
【Sonosys】弊社YouTubeチャンネルに超音波スプレーノズルの動画を追加しました。
【Sonosys】超音波スプレーノズルの動画を追加 ショート動画となりますが、US-2(最大流量2lit/h、空気搬送治具付)の噴霧形状をアップロードしました。 前回の『空気搬送治具なし』と比較検証してみて下さい。 空気搬送治具のエアーを使いすぎると…さてどうなるでしょうか?
-
【Lechler】≪8月のトピックニュース≫風力発電向けミストセパレーター
【Lechler / レヒラー社】8月のトピックニュース 風力発電所で使われるミストセパレーター 私たちの目標は、ドイツ、欧州、そして世界全体のエネルギーと気候に関する目標を達成することです。 これには多くの課題がありますが、高度な技術力とターゲットを絞った投資によって、重要な貢献が可能だと考えています。 特に、私たちは風力タービンに対する持続可能な解決策を開発しました。 これは将来のエネルギーミックスで特別な役割を果たすことが期待されています。 この役割をレヒラー社はお手伝いさせて頂きます。 ≪レヒラー社概要≫ レヒラー社は約45000種類のスプレーノズルとアクセサリーを提供する世界でも指折りの老舗ノズルメーカーです。 昨今ではスプレーノズル以外にもミストセパレーターの販売を開始しました。 彼らの経験、知識、研究、開発により様々な用途や要望を解決してきました。 ※カタログ情報※ カタログをご要望の際は、大変恐縮ですが弊社までご連絡下さい。
-
【TIC】夏季休暇に伴う出荷停止
日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 夏季休暇に伴いまして、誠に勝手ながら下記日程の出荷対応を一時停止させていただきます。 - 夏季休暇:8月11日(金)~8月15日(火) ※8/16(水)より通常通り営業、出荷対応いたします。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程お願い申し上げます。
-
【Sonic】弊社YouTubeチャンネルにソニックブロワーの解説及びその商品を利用した事例(冷却)動画を追加しました。
用途:ソニック社製ブロワー及びエアーナイフを利用したブラインドホールの水滴除去テスト ワークに穴の開いている商品に水滴除去は比較的安易に除去出来ますが、ブラインドホールの場合、なかなか取れませんよね? このような要望があったので、テストを色々と行ってみました。 ≪商品説明≫ ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム(商品概略) 水切/乾燥を行う場合、莫大なコンプレッサーが必要となります。 特に幅広の商品の水切を行う場合、大量のエアーとある程度の長さのエアーナイフが必要になります。 即ち、エアーを作りだすに当たり莫大な費用が必要となるわけです。 ソニック社製ブロワーは、セントリフゥーガルブロワーを採用し大量のエアーを製造する事が出来ます。このブロワーは、低馬力で、コンプレッサーと同等、若しくはそれ以上の風量を作りだす事が出来ます。 この大量のエアーがソニック社製涙目型エアーナイフから高速なエアーを作り、その風速が表面張力を破壊します。 これで水切/乾燥を行うのです。 その時の電気量は、圧縮空気が同じ空気量を製造するのに掛かる費用の約 1/4 です。
-
【Lechler】≪7月のトピックニュース≫新タンク洗浄ノズルのご紹介 (5TA後継機種)
【Lechler / レヒラー社】7月のトピックニュース Clean, Cleaner, MeshClean レヒラー社製IntenseClean 5TA シリーズには後継機が登場しました。新しい Lechler MeshClean は、過去 10 年間にわたってタンクおよび機器の洗浄分野でナンバー 1 にしてきたすべて、つまり総合的な製品コンセプトを組み合わせたものです。 だからこそ、MeshClean はその妥協のない洗浄力に感動するだけでなく、衛生的な設計、プロセスの信頼性、耐用年数の面で新たな基準を打ち立てたのです。 ≪レヒラー社概要≫ レヒラー社は約45000種類のスプレーノズルとアクセサリーを提供する世界でも指折りの老舗ノズルメーカーです。 彼らの経験、知識、研究、開発により様々な用途や要望を解決してきました。 ※カタログ情報※ カタログをご要望の際は、大変恐縮ですが弊社までご連絡下さい。
-
メルマガの登録をお願いします。
≪ティックコーポレーションのメルマガ登録をお願いします。≫ 毎週火曜日にイプロス経由でメルマガの配信を行っています。 こちらのURL内にある『ティックコーポレーション メルマガ』をクリックして頂き、ご登録して頂ければ幸いです。 直近では下記のようなメルマガを配信しております。 ・エアーノズルの使用による節電 ・ブロワー化する事での乾燥工程(水滴除去)の見直し及び節電 ・タンク洗浄ノズルによる節水効果及び改善 ・超音波スプレーノズルによる無駄な塗布の改善(環境改善 / 節液) ここに記載した内容はごく一部の内容です。 改善、省エネ、新製品情報以外にも貴社に必要と思われる情報を配信しております。 この機会に是非ご登録をお願いします。
-
【Sonic】弊社YouTubeチャンネルにソニック社製ブロワーのメンテナンス及び消耗品交換方法の動画を追加しました。
【Sonic】ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム 動画内容 ソニック社製ブロワーのメンテナンス及び消耗品交換方法の動画を追加しました。 ブロワーは駆動部がある為、消耗品の交換が必要となります。 勿論、ご購入された方にはマニュアルによる交換方法は記載されていますが、動画であれば尚分かり易い為、このような運びとなりました。 ≪ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステムとは?≫ ブロワーとエアーナイフによる水滴除去が完璧でも、二次飛散や騒音問題があっては元も子もありません。 この機会に是非、ご検討頂ければ幸いです。 ※ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム※ https://ticjapan.com/products/products-466/
-
【Sonic】プロダクトナビ6月号にソニック社製ブロワー&エアーナイフ(水滴除去/切子の吹き飛ばし装置)が掲載されました。
【Sonic】プロダクトナビ6月号に掲載 対象商品:ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム(水滴除去 / 切子の吹き飛ばし / 乾燥装置) この度はソニック社製ブロワー&エアーナイフシステムがプロダクトナビ6月号に掲載されました。 ≪商品説明≫ 圧縮空気を使用しての、水切/乾燥を行う場合、莫大なコンプレッサーが必要となります。 特に幅広の商品の水切を行う場合、大量のエアーとある程度の長さのエアーナイフが必要になります。 即ち、エアーを作りだすに当たり莫大な費用が必要となるわけです。 ソニック社製ブロワーは、セントリフゥーガルブロワーを採用し大量のエアーを製造する事が出来ます。このブロワーは、低馬力で、コンプレッサーと同等、若しくはそれ以上の風量を作りだす事が出来ます。 この大量のエアーがソニック社製涙目型エアーナイフから高速なエアーを作り、その風速が表面張力を破壊します。 これで水切/乾燥を行うのです。 その時の電気量は、圧縮空気が同じ空気量を製造するのに掛かる費用の約 1/4 です。
-
【Sonosys】弊社YouTubeチャンネルに超音波スプレーノズルの動画を追加しました。
【Sonosys】超音波スプレーノズルの動画を追加 ショート動画となりますが、US-2(最大流量2lit/h、空気搬送治具の異様なし)の噴霧形状をアップロードしました。
-
【Sonic】弊社YouTubeチャンネルにソニック社製SMART TUNNEL(スマートトンネル)【水切り/乾燥装置専用飛散防止トンネル】動画を追加しました。
【Sonic】ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム 動画内容 ソニック社製SMART TUNNEL(スマートトンネル)【水切り/乾燥装置専用飛散防止トンネル】 ≪商品説明≫ 食品、飲料メーカーの方必見! 瓶詰め、ペットボトル、瓶、缶等の水滴除去にうんざりしていませんか? ソニック社製スマートトンネル(モジュラー式エアーナイフスマートトンネル)があればこの問題は解決出来ます。 本商品は水滴を捕捉するように設計されており、より効率的な乾燥工程をお約束、また水滴の二次飛散を防止する役割も果たしています。 しかし、それだけではありません。 このスマートトンネルは騒音対策もしており、より静かな動作環境を提供します。 そして一番革新的なことな何か? それは設置とメンテナンスが簡単である事です。 複雑な取付手順を取らず、簡単に組み上げる事が出来ます。 ブロワーとエアーナイフによる水滴除去が完璧でも、二次飛散や騒音問題があっては元も子もありません。 この機会に是非、ご検討頂ければ幸いです。
-
≪再≫【Lechler】レヒラー社製エアーノズル(マルチチャンネルジェット)3D CADの無料配布開始
≪再≫ マルチチャンネルジェット(エアーノズル)のCADデータ(一部除く)の配布を開始しました。 この機会に是非ご検討の程、宜しくお願いします。 現在は2D及び3DのCADデータのダウンロードが可能です。
-
【Sonic】弊社YouTubeチャンネルにソニックブロワーの解説及びその商品を利用した事例(冷却)動画を追加しました。
【Sonic】ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム 動画内容 ・ソニック社製ブロワー(アニメーション)による解説 ・ソニック社製回転式エアーナイフ及びブロワーを利用した金型の冷却 ≪商品説明≫ ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム(商品概略) 水切/乾燥を行う場合、莫大なコンプレッサーが必要となります。 特に幅広の商品の水切を行う場合、大量のエアーとある程度の長さのエアーナイフが必要になります。 即ち、エアーを作りだすに当たり莫大な費用が必要となるわけです。 ソニック社製ブロワーは、セントリフゥーガルブロワーを採用し大量のエアーを製造する事が出来ます。このブロワーは、低馬力で、コンプレッサーと同等、若しくはそれ以上の風量を作りだす事が出来ます。 この大量のエアーがソニック社製涙目型エアーナイフから高速なエアーを作り、その風速が表面張力を破壊します。 これで水切/乾燥を行うのです。 その時の電気量は、圧縮空気が同じ空気量を製造するのに掛かる費用の約 1/4 です。
-
【Sonaer】プロダクトナビ5月号に掲載
【Sonaer】プロダクトナビ5月号に掲載 対象商品:ソニア社製超音波スプレーノズル この度はソニア社製超音波スプレーノズル(全般)が掲載されました。 構造はスプレーノズル×超音波発振機による無加圧微粒子噴霧。 ピエゾセラミックの振動による超音波がスプレーノズル(アトマイザー)に伝わり、そこで液体膜を振動させ、きめ細かい粒子を形成、噴霧します。 加圧なしで液体が供給され、微細な粒子を噴霧させることができます。 最小流量 10ml/分から最大流量 100ml/分の液体まで幅広く対応します。 液体に圧力を加えないため、飛散や跳ね返りが非常に少なく、塗布液のムダが無くなり大掛かりな塗装ブースも不要。 設備投資とランニングコストの削減を実現します。
-
【Lechler】≪5月のトピックニュース≫コミッショニング、オンラインサービス、オンラインサポート: インジェクションシステム向けのオールラウンドで気楽なパッケージ
【Lechler / レヒラー社】5月のトピックニュース 新しく設置または最新化されたガス冷却および調整システムをスケジュールどおりに試運転することに関しては、時は金なりです。レヒラー社では、世界規模の試運転サービスにより、まさにこの時点でお客様をサポートします。オンサイトでもオンラインでも、コミッショニングの時間とコストを最小限に抑えるお手伝いをします。 ≪レヒラー社概要≫ レヒラー社は約45000種類のスプレーノズルとアクセサリーを提供する世界でも指折りの老舗ノズルメーカーです。 彼らの経験、知識、研究、開発により様々な用途や要望を解決してきました。 ※カタログ情報※ カタログをご要望の際は、大変恐縮ですが弊社までご連絡下さい。