“”の検索結果
391~420 件を表示 / 全 506 件
-
【TIC】新型コロナウイルスによる弊社営業の新たな取り組み(デモ機貸出・web会議・webデモ)
COVID 19の影響により、以前のような訪問営業が難しくなっております。 基本的な営業スタイルは継続させつつ、新たな取り組みとしまして、デモ機のお貸出し、Web会議、Web会議形式のデモやテストを実施致します。 『ソニック社製ブロワー&エアーナイフをサンプルワークでブローしているところを見てみたい!』 『実液を使った超音波スプレーノズルの噴霧状況を確認したい!』 『ソノシス社の超音波とソニア社の超音波の違いを映像を交えて確認したい!』 『マルチチャンネルジェットの事について映像を見ながら確認したい!』 出来る範囲の事を出来る範囲でお客様の要望に近い形で実現させたいと思っております。 デモが出来る商品に限りはありますが、是非ご検討頂ければ幸いです。 ※対象商品は添付PDFをご参照下さい。
-
【Sonic】Sonic 70.165JP(汎用型ブロワー)の販売開始
コンプレッサーや大型ブロワーを使用しての水切り、乾燥、吹き飛ばし用途の代替品として如何でしょうか? 3.7kwと小型ですが、大風量を作り出す事が出来ます。 この大風量を吐出させてエアーナイフ先端で高速ブローさせる為に作られた専用ブロワーです。 この馬力でペットボトルのボディ部分の水切り、液晶やパネルの水切りや乾燥、自動車部品の水切り等に使用されています。 コンプレッサーと比較すると約1/4の電気料ですので、使用頻度次第ですが1年で商品代の回収は可能です。 また、大型ブロワーが発する騒音と比べても非常に小さいです。(フィルターサイレンサー使用時は約80db)
-
【Lechler】レヒラー社製マルチチャンネルジェット(エアーノズル)の動画配信
レヒラー社よりマルチチャンネルジェット(エアーノズル)の動画配信が開始されました。 レヒラー社製マルチチャンネルジェット(エアーノズル)は、140年以上の歴史から積み上げられた経験、スプレーノズル技術の実績を集積して作られたエアーノズルです。 様々な産業界では、ワークの乾燥、冷却、搬送、吹き飛ばし、清掃、混合、梱包袋の開封等にエアーは極めて重要な役割をしております。 エアーの使用により生産工程の経済性向上に寄与する事は間違いなく、その用途にはまだまだ限界点がありません。 しかし、エアー製造にはコストが掛かります。 使用の際には高周波騒音発生により、作業者の聴覚に悪影響を与えます。 そのため、エアーの空気消費量は極力少なく、低騒音でのエアーノズルが要求されています。 レヒラー社製マルチチャンネルジェットの主な特徴は ・騒音レベルがオープンパイプに比べて12db(A)減少 ・低い空気圧で強い衝撃力、ブロー効果を与える ・空気消費量の削減でランニングコストの削減が可能 ・層流なので到達有効距離が長い ※Lechler GmbHはドイツスプレーノズルメーカーです。
-
【Lechler】レヒラー社製タンク洗浄スプレーノズル デモ機貸出開始
コロナ禍の影響により、弊社ではデモ機貸出の強化をしております。 ソニック社製ブロワー&エアーナイフ、レヒラー社製マルチチャンネルジェット(エアーノズル)、ソニア社製超音波スプレーノズル及びソノシス社製超音波スプレーノズル。 この他にレヒラー社製タンク洗浄スプレーノズルのデモ機お貸出しも開始しました。 レヒラー社製タンク洗浄スプレーノズルとは? レヒラー社製タンク洗浄スプレーノズルは多種多様な方法に対応出来るよう、豊富な種類、豊富な形状、豊富な接続方法で提供しております。 昨今、日本のみならず世界中ではクラフトビールビームが続いております。 お店の横にポツンとビールタンクが置いてあります。 その中を見た事がある方は非常に少ないと思います。 タンクのみならず、使用後はビールサーバーを始め、洗浄する必要があります。 一般的に使用されているシャワーボールから回転式タンク洗浄スプレーノズルへ切り替えるケースが増えてきております。 回転式タンク洗浄スプレーノズルに変更するだけで、節水、洗浄工程の改善が見込まれます。 この機会に是非一度貴社で試して下さい。 宜しくお願いします。
-
【Sonosys】ソノシス社会社概要(超音波洗浄装置)発刊
弊社取扱メーカー、ソノシス社 (Sonosys GmbH)の総合カタログ(会社案内)を発刊しました。 ソノシス社はドイツ超音波洗浄装置であり、数多くの実績をウエア装置メーカーに納入してきました。 ウエハの洗浄も今ではナノの世界に突入! このニーズに応えるよう、ソノシス社はお客様と共により良い商品作りに貢献して参ります。
-
【Sonic】ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム You Tube動画配信
弊社You Tubeでは勿論のこと、ソニック社もYou Tubeで動画の配信を行っております。 こちらのサイトは主にソニック社で行ったテスト、デモの様子を掲載しております。 また、弊社You Tubeに掲載されていない動画も御座います。 こちらも合わせてご閲覧の程、宜しくお願いします。
-
【Sonaer】ソニア社 You Tube動画配信
弊社取扱メーカーであるSonaer Inc.の各商品の動画配信(デモ)をYou Tubeで行っております。 こちらも弊社You Tubeに記載されていない動画が御座います。 昨今では半導体は勿論の事、医薬分野にも納入されております。 是非一度、閲覧の程、宜しくお願い致します。
-
【Lechler】レヒラー社製精密スプレーノズル You Tube動画配信中
Lechler GmbH(ドイツ)レヒラーを本社に世界には14か国に支店、工場があります。 各支店、工場は独自のPRで会社案内を行っております。 特にドイツ、アメリカ、インドは独立したYou Tubeサイトを保持しています。 即ち、弊社のYou Tubeにもないものが記載されております。 是非一度、こちらも合わせてご閲覧の程、宜しくお願い致します。 ※Lechler Inc.(Lechler USA / レヒラーアメリカ)は旧Spraco社(スプラコ社)です。
-
【Secomak】セコマック社製防爆型ベンチレーター(クラスタージェット)販売開始
動力源がない為、火気厳禁の場所での使用可能なベンチレーター。 換気対策に必須なアイテムです。 【Secomak】セコマック社製空気流量増幅器(リングジェット)の使用方法を応用した形となるクラスタージェット(Clusterjet)は、対衝撃性が強く、軽くて持ち運びに便利です。 駆動部分がないのでメンテナンスが不要で、圧縮空気を動力とします。 その為、通常の場所以外の危険な場所、火気厳禁な場所での使用が可能です。 また、換気対策の一環としてお使い頂けます。 デモ機もご用意しております。 ご質問等御座いましたら、弊社スタッフまでお気軽にお問合せ下さい。
-
【Lechler】レヒラー社製脱硝処理及び排煙脱硫塔用スプレーノズルのカタログの配布を開始(英語版)
140年以上の歴史と伝統、経験を持つレヒラー社が発電所向けスプレーノズルのカタログの配布を開始しました。 今回のカタログは3部構成になっており ・脱硝処理用スプレーノズル(スピルバック、VarioJet、Lavalタイプ) ・排煙脱硫塔用セラミックスプレーノズル【特許品】(Twin Absorbbタイプ) ・ミストセパレーター となっております。
-
【Secomak】防爆型ベンチレーター 動画掲載開始
【Secomak】セコマック社製ベンチレーター(防爆対応) 今冬は換気を徹底的に行う必要があります。 空気を循環させるのもの良し。 空気は排気するのも良し。 動力源が圧縮空気の為、持ち運びが便利で且つ軽量。 最大の特徴は、動力源が電気でない為、火気厳禁の場所や危険な場所での使用に最適です。 一般的な用途の他に、コロナ対策の商品としてお使い頂ければ幸いです。 商品に対する質問等御座いましたら、弊社スタッフまでお気軽にご連絡下さい。
-
【Lechler】レヒラー社製排煙脱硫塔用セラミック製スプレーノズルのカタログ配布開始(英語版)
レヒラー社は世界各国にある発電所向けスプレーノズルを製造、販売をしております。 その中でも排煙脱硫装置用セラミック製スプレーノズルは世界トップ3に入る名門企業です。 先進国は勿論の事、発展途上国でもこのスプレーノズルは必須アイテムとして使用されております。 特にレヒラー社が独自に開発したTwin Absorbシリーズ(特許取得済)は新規、既存の発電所に使われております。 Twin Absorbシリーズに交換する事で、脱硫効率を改善させてみては如何でしょうか?
-
【TIC】新型コロナウイルス感染予防に伴う営業時間変更について
いつもお世話になります。 現在、弊社では新型コロナウイルス感染症対策として一時的に勤務体制の変更を行います。 そのため、当面の間『電話窓口』の時間帯を下記の通りに致します。 営業時間: 10:00~16:00 尚、メール及びお問合せ窓口の対応を強化させて頂きます。 メールでのお問合せ info at ticjapan.com ※atの部分も@に変換して下さい。 また、商品配送も一時的に下記曜日とさせて頂きます。 出荷: 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日 時間: 10:00~14:00 お客様にはご迷惑、ご不便をお掛け致しまして誠に申し訳御座いませんが、何卒ご理解、ご協力を頂けますようお願い申し上げます。 ティックコーポレーション株式会社 スタッフ一同
-
【Secomak】換気用防爆型ベンチレーター (CLUSTAJET) 動画追加
【Secomak】セコマック社製ベンチレーター (Clustajet)の動画を追加しました。 お客様より『ホースを付けた状態で且つ煙が見えやすい動画はないか?』とのお問合せがあり、本テストを実施致しました。 2021年4月に溶接ヒューム法改正があります。 本商品も対策商品の一つとなりますので、是非ご検討の程、宜しくお願いします。 =商品説明= セコマック社製空気流量増幅器(リングジェット)の使用方法を応用した形となるクラスタージェット(Clustajet)は、対衝撃性が強く、軽くて持ち運びに便利です。 駆動部分がないのでメンテナンスが不要で、圧縮空気を動力とします。 その為、通常の場所以外の危険な場所、火気厳禁な場所での使用が可能です。 また、換気対策の一環としてお使い頂けます。 =使用用途= ・溶接ヒュームの排気 ・マンホール作業現場 ・換気対策 ・タンク内作業、地下室での酸欠対策 ・エアーの移送
-
【Lechler】レヒラー社製タンク洗浄スプレーノズル 節水事例
【Lechler】レヒラー社製タンク洗浄スプレーノズル事例集 (1) 140年以上の歴史を持つレヒラー社は、世界中の名だたる食品、飲料、装置メーカーにスプレーノズルやアクセサリーを供給しています。 今回は事例集第一弾としてタンク洗浄スプレーノズルの事例です。 貴社のタンク洗浄に費やす費用のコスト削減の参考となれば幸いです。 詳細やご質問等御座いましたら、弊社までご連絡下さい。
-
【TIC】新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言に伴う対応について
毎々格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う日本政府発令の緊急事態宣言に伴い、弊社の対応についてお知らせいたします。 (実施時期:1月12日(火)~2月5日(金)) 注:終了時期を変更する場合が御座います。 - テレワークを推進しながらの営業展開を継続致します。 - 弊社テストルームの使用は継続致します。 しかし、密を避けるため弊社スタッフの対応人数を1~2名とさせて頂きます。 また、来社される方は出来るだけ少人数でお願い致します。 (来社時は必ず検温、アルコール消毒をお願い致します。) - 商品出荷に関しては、随時ご確認下さい。 皆様には多大なご不便をかける場合があるかとは思います。 お客様の生産活動に支障がないよう尽力するととともに、お客様の健康と安全、並びに従業員及びその家族の健康と安全を最優先に考え、引き続き感染拡大防止に努めてまいります。 ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
-
【TIC】弊社YouTubeサイトリニューアル
弊社取扱メーカーの商品の動画、用途例、実例、提案、会社案内などを掲載しております。 この度、より閲覧し易いように下記メーカーごとにカテゴリーを作りました。 ・レヒラー社 (Lechler GmbH)精密スプレーノズル及びアクセサリー(マルチチャンネルジェット(エアーノズル含む)) ・ソニック社 (Sonic Air Systems)渦巻型大風量ブロワー及び高速エアーブロー用エアーナイフ ・ソニア社 (Sonaer Inc.) 超音波スプレーノズル ・ソノシス社 (Sonosys GmbH) 超音波スプレーノズル ・ティックコーポレーション (TIC) チュービングディスペンサー ・ロッツ社 (Lotz Cutting GmbH) ガスカッター(トーチカッティング装置) ・セコマック社 (Secomak) クラスタジェット(ベンチレーター) 商品や用途、内容に対するお問い合わせ等御座いましたら、弊社までお気軽にご連絡下さい。
-
【TIC】岩瀬産業殿発刊、IS MEKASYS情報誌のご案内
この度は、岩瀬産業殿発刊のIS MEKASYS情報誌に弊社主力商品を掲載させて頂きました。 ・レヒラー社製マルチチャンネルジェット(エアーノズル) ・ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム(水切り乾燥装置) ・タンク洗浄スプレーノズル ・コロナ対策用クラスタージェット(ベンチレータ) 是非一度、ご閲覧の程、宜しくお願いします。
-
【Sonic】(事例)ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム 事例掲載 (Sonic0001)
水切り乾燥はソニック社製ブロワー&エアーナイフで! ブロワー内のファンを最小約12 000rpm〜20 000rpmで回転させる事により、コンプレッサーや国内品のブロワーよりも大容量の風量を得ることが可能です。 また、ソニックエアーナイフシステムのもう一つの最大の特徴は、従来の圧縮空気を使用した同様の作業と比較しても消費電力が数分の一であると大変経済的です。 環境面においても、低騒音のみならず、その消費電力の少なさで、二酸化炭素の排出削減に貢献致します。 今回は食品用途の事例です。
-
【Lechler】レヒラー社 CADENASサイトにCADデータ掲載提供開始
【Lechler】レヒラー社製精密スプレーノズル及びアクセサリーのCADデータ(約25000種類以上)の無償提供を開始しました。 本サイトに対するご質問等御座いましたら何なりと弊社スタッフまでご連絡下さい。
-
【TIC】弊社サーバー移行に伴う資料請求及びカタログダウンロードの不具合
毎々格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 この度弊社サーバーの入れ替えを行った影響により、弊社ホームページからの資料請求、カタログダウンロード等が行えない状況となっております。 大変恐縮ですが、弊社宛にメール若しくはお電話を頂くか、下記URLから資料請求を行って下さい。 https://premium.ipros.jp/ticjapan/ 皆様には多大なご不便をかける場合が、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
-
【Sonaer】ソニア社製超音波スプレーノズル 事例掲載 (0003)潤滑油塗布の改善によるメリット
ソニア社製超音波スプレーノズルの事例を掲載 (0003) 今回は潤滑油の塗布方法を改善することによるメリットの事例です。 細かい液滴粒子径を作り出すには、多くのエネルギーが必要です。 例えば液体の圧力と空気の圧力を交えた二流体スプレーノズル。 液滴は細かくなってもその液滴に速度があると事、塗着効率や歩留まりが悪くなる原因になります。 この問題を解決したのが、超音波スプレーノズルです。 ピエゾセラミックの振動による超音波がスプレーノズル部に伝わり、液体膜を振るわせて、きめ細かい液滴を形成させ、そして噴霧します。 液体に圧力が加えられていないため、液滴粒子にはスピードがありません。 その為、飛散や跳ね返りが非常に少なく、塗布する液体が無駄なく噴霧されます。
-
【Lechler】レヒラー社製縦軸型フルコーンノズル 目詰まり解消スプレーノズル 事例掲載 (Lechler 0003)
【Lechler】レヒラー社は約25 000種類以上のスプレーノズル及びアクセサリーを販売しております。 型番:490シリーズ(特許取得済)の紹介 一般的なフルコーンノズルより最大異物通過径が40%程向上 レヒラー社製縦軸型フルコーンノズル、490/491シリーズはノズル内が滑らかな独自構造で、目詰まりがしにくいノズルです。 一般的なフルコーンノズルに比べると最大異物通過径が30%~40%程大きくなっています。 また異なった圧力で噴霧してもスプレー角度が一定です。 ご一読頂き、ご質問等御座いましたら何なりとお申し付け下さい。
-
【Lechler】(事例)ドローン向け農業用スプレーノズル及びアクセサリーの実証実験の詳細
【Lechler】(事例) レヒラー社は、工業向けスプレーノズルの他に農業向けスプレーノズル及びアクセサリーの販売も行っております。 一般的に農業用スプレーノズルと言えば、ヘリコプターや農耕機械に取り付け、農薬等を散布する方法が主流でした。 しかし、最近では、農薬散布方法は勿論、その規制も強化されています。 レヒラー社はこのような法令に順守した商品提供をしております。 その中にドリフト低減スプレーノズルが御座います。 このノズルを使用する事で、農薬散布を抑制する事が出来ます。 ドローン向け農業用スプレーノズルに搭載されているスプレーノズルは、一般的なノズルが主流でしたが、その散布内容により変更する必要性が出てきました。 今回の事例はその一例として、ぶどう畑の散布方法の実証実験です。
-
【Sonic】(事例)ワイヤーやケーブルの水切り乾燥 ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム 事例掲載 (Sonic0004)
ワイヤーやケーブルの水切り乾燥は、簡単なようで難しい用途です。 特に製造ラインのスピードど速く、且つ同じラインで大きさの違う商品を製造する事で、より水切り乾燥の工程を難しくしています。 そんな問題を解決してみませんか? 【ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム】 ブロワー内のファンを最小約12 000rpm〜20 000rpmで回転させる事により、コンプレッサーや国内品のブロワーよりも大容量の風量を得ることが可能です。 また、ソニックエアーナイフシステムのもう一つの最大の特徴は、従来の圧縮空気を使用した同様の作業と比較しても消費電力が数分の一であると大変経済的です。 環境面においても、低騒音のみならず、その消費電力の少なさで、二酸化炭素の排出削減に貢献致します。
-
【Sonic】(事例)超音波スプレーによる凍結乾燥(フリーズドライ)
超音波スプレーノズルを使用して凍結乾燥をしてみませんか? 細かい液滴粒子径を作り出すには、多くのエネルギーが必要です。 例えば液体の圧力と空気の圧力を交えた二流体スプレーノズル。 液滴は細かくなってもその液滴に速度があると事、塗着効率や歩留まりが悪くなる原因になります。 この問題を解決したのが、超音波スプレーノズルです。 ピエゾセラミックの振動による超音波がスプレーノズル部に伝わり、液体膜を振るわせて、きめ細かい液滴を形成させ、そして噴霧します。 液体に圧力が加えられていないため、液滴粒子にはスピードがありません。 その為、飛散や跳ね返りが非常に少なく、塗布する液体が無駄なく噴霧されます。 今回はその事例として以前、二流体ノズルを使用していた箇所を超音波スプレーノズルに変更した事によるメリットの説明です。 ご質問等御座いましたら、何なりと弊社スタッフまでお気軽にご連絡下さい。
-
【TIC】大手スプレーノズルメーカー、レヒラー社 (Lechler GmbH)と共同で『スプレーノズルソリューション事業』を展開
ドイツの技術と日本の知識で問題解決 弊社取扱商品である大手スプレーノズルメーカーレヒラー社 (Lechler GmbH)を筆頭にした、スプレーノズルをテーマにしたソリューション事業の展開を開始しました。 噴霧やブローして節水や省エネをするだけでは納得出来る時代は終わりました。 何かを変える事で最大限の何かを得る方法を着手する。 その事で、新たな解決策は見えてくるはずです。 レヒラー社は、約150年の歴史がありその歴史的背景にある経験を基に様々解決策を提案してきました。 弊社もレヒラー社と約30年近くスプレーノズルの販売を行っており、弊社エキスパートスタッフが皆様のお悩みをドイツマイスターと共に解決して参ります。
-
【Lechler】(事例)排煙脱硫装置用セラミックスプレーノズル(特許品) (事例0006)掲載
脱炭素の流れは今は主流になりつつあります。 しかし、高効率な排煙脱硫装置はまだまだ必要としているところがあります。 新規案件ではなく、既存の装置は今では投資も難しい状況です。 そこでご紹介するのは、非常にユニークな形状のスプレーノズルです。 特に欧米では、このタイプのスプレーノズルを使用した排煙脱硫装置が多くあり、また継続的に使用されています。 セラミックスプレーノズルなので、寿命も一般的な鉄系のノズルより長持ちします。 また、接続方法もフランジ型からネジ型、ラミネーション型と色々な形状で提供可能です。 既存のスプレー配管を使用して、その箇所を交換するだけでも液滴が単孔ノズルより小さくなる為、効果的です。
-
【Sonic】(事例)Sonic製コンタクトレンズ用パレット洗浄後の水切り乾燥(事例 Sonic0006)20210316rev.0
【Sonic】ソニック社製ブロワー&エアーナイフシステム ソニック社の水切り乾燥の方法論ですが、大量の空気をブロワー側で作り出し、その空気をエアーナイフ出口でスピード(風速)を作り出し、水切り、乾燥、異物の吹き飛ばしをしています。 要するに『スピード(風速)』=『圧力(衝撃力)』という概念です。 圧縮空気と良く比較検討されますが、同じ風量を作り出す場合、コンプレッサーだと約4倍の電力が必要となります。 即ち、ソニック社製ブロワーに比べて約4倍のランニングコストが掛かる計算となります。 この事から弊社ではコンベヤーで流れてくるラインの水切り、乾燥にはブロワー化を推奨しております。 初期費用にもよりですが、ROIの回収率もこのランニングコストを考えると早い時期に回収することが出来る商品です。 現在、脱炭素化ということで電力の見直しも盛んに乗り組まなければなりません。 水切り、乾燥工程は工場内で欠かす事の出来ない用途です。 一度貴社の工程の見直し時にご検討してみませんか? 今回の事例はコンタクトレンズ用パレットの洗浄後の水切り乾燥です。
-
【Lechler】(総合カタログ)レヒラー社製精密スプレーノズル及びアクセサリー edition 221を発刊
Industrial Nozzle Technology From Europe's Leading Supplier 【Lechler】レヒラー社製精密スプレーノズル及びアクセサリー 総合カタログ(edition 221) Industrial Nozzle Technology From Europe's Leading Supplier 工業用精密スプレーノズル及びアクセサリーの製造メーカーのレヒラー社 (Lechler GmbH) 商品点数、商品概要、商品説明をより分かりやすくより丁寧にした最新のカタログは発刊されました。 一般産業(自動車、半導体、食品飲料、医薬等)、環境、鉄鋼及び農業の4分野を主軸に世界各国に商品を提供しております。 日本国内では、マルチチャンネルジェット(エアーノズル)で有名ですが、液体用スプレーの改善、効率化、節水等も合わせてご検討下さい。