取り扱い製品カテゴリ
-
【用途から探す】 車両用製品(鉄道・自動車・建機・農機)
-
【用途から探す】 オフィス・工場用製品
-
【用途から探す】 水まわり製品
-
【用途から探す】 屋外取付可能な製品
-
【目的から探す】 日差しを遮りたい・日除けしたい
-
【目的から探す】 隠したい・間仕切りたい
-
【目的から探す】 小さい・細い物で 隠したい
-
【目的から探す】 省エネ効果を高めたい
-
【目的から探す】 自動化・省人化させたい
-
【目的から探す】 抗ウィルスなど特殊機能性のある商品がほしい
-
【目的から探す】 子どもの安全に配慮したい
-
【目的から探す】 オシャレに吊るしたい・飾りたい
-
基礎知識 資料
-
部品・メカキット・生地
-
子どもの安全を守る部品
-
事例紹介
-
メルマガ バックナンバー
製品・サービス(115件)
ニュース一覧
-
PT. SUMBER SETIA ABADI 社と インドネシア国内での販売強化に向けた合意書を締結
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:八重島真人、以下トーソー)は、インドネシアの販売代理店 PT. SUMBER SETIA ABADI 社(本社:インドネシア・ジャカルタ/代表取締役社長:Andaru Djaja 氏、以下 SSA 社)とインドネシア国内での販売強化に向けた合意書を 2025 年 9 月 1 日に締結いたしました。 東南アジア最大の経済規模を誇るインドネシア共和国は、世界 4 位の人口を抱え、若年人口も増加傾向が続いております。 特に近時は中間層の増加に伴い、ジャカルタを中心に住宅需要も拡大しております。 当社は、経営ビジョン「Vision2025」において海外販売強化を掲げております。予てより代理店としてインドネシア国内の高級ホテル・オフィス・病院・住宅といったハイエンド市場に向けた当社製品の販売に尽力いただいている SSA 社との連携強化により、急成長する中間層の市場獲得に向けた品揃えも強化し、取り組みを加速してまいります。今後、両社は現地ニーズにあった製品・サービスの提案を通じてインドネシア市場でのシェア拡大に努めてまいります。
-
住宅空間になじむコンパクト設計 電動カーテンレール「レガートコモ」を 10月1日(水)より全国で販売開始
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー株式会社(本社:東京都中央区/社長:八重島真人)は、電動カーテンレールの新製品「レガートコモ」を2025年10月1日(水)より全国で発売いたします。 「レガートコモ」は、製品全体がコンパクトな設計のため、住宅のリビングや寝室にもすっきりとおさまり、空間に自然に調和します。 正面付けやダブルブラケット付け、カーブ加工にも対応し、さまざまな設置環境に柔軟に対応可能です。 また、モーターにはコンセント不要のバッテリー式も選択できるため、電源が取りにくい窓まわりでも手軽に導入いただけます。 住宅における電動カーテンレールの新しいスタンダードとして、より快適な空間作りをサポートします。 【特長】 ・コンパクト&静音の専用カーテンモーター モーター径42mm×42mmのコンパクトな専用モーター。 操作音も手引きのカーテンレールよりも静かなため、寝室などでも快適にご使用いただけます。 ・配線不要なバッテリー式 窓の近くにコンセントの設置が難しい場合にも設置が可能です。 1回の充電で約6ヶ月使用できます。(製品幅2m1日2回の開閉操作)
-
トーソー出版の新刊、2025年10月上旬より全国の書店で販売開始! 「北欧流インテリアがあか抜ける飾り方のルール30」
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー株式会社(本社:東京都中央区/社長:八重島真人)のトーソー出版は、北欧インテリアで暮らしを美しく彩る方法をまとめた書籍『北欧流インテリアがあか抜ける飾り方のルール30』を10月上旬より全国の書店で発売いたします。 本書は、北欧インテリアの魅力をひもとく30のルールを、150点の美しい実例写真とともに紹介。 北欧の人々が大切にする「心地よく過ごすための空間づくり(ヒュッゲ)」という考え方をベースに、照明・ファブリック・グリーン・小物の飾り方など、どれも身近で簡単に取り入れられる工夫ばかりです。 さらに巻頭特集では、北欧スタイルを実践している人々の自宅を訪ね、リアルな暮らしの中で実践されている“マイルール”も紹介。暮らしの中で無理なく楽しめるヒントが満載の1冊です。 シンプルで洗練された北欧流のエッセンスを日常に取り入れ、自分らしい空間をつくるきっかけに。 模様替えや引っ越しを控えている方、インテリアに関心のある方、北欧スタイルを暮らしに取り入れたい方にぜひご一読いただきたい一冊です。
-
Voicy チャンネル「藤沢久美の社長 Talk」に 当社代表取締役社長・八重島がゲスト出演しました
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:八重島真人)は、インターネットラジオ Voicy の「藤沢久美の社長 Talk」にゲスト出演しましたのでお知らせします。 番組内では、当社の事業内容、八重島のこれまでの歩み、今後の経営戦略などについて話しています。 番組名:「藤沢久美の社長 Talk」 放送メディア:音声プラットフォーム Voicy 放送日時:2025 年 9 月 22 日(月)、9 月 24 日(水)、9 月 26 日(金) 各日午前 7:30 より配信開始(配信制限はございません) 放送内容は番組 WEB サイトよりお聴きいただけます。 Voicy「藤沢久美の社長 Talk」 URL:https://voicy.jp/channel/1714 *番組はインターネットラジオのため、配信日以降、聴くことが可能です。
-
ウッドブラインド「ベネウッド スマートグリップ」 第19回キッズデザイン賞を受賞!
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:八重島真人)は、2025年6月に発売したウッドブラインド「ベネウッド スマートグリップ」で、第19回キッズデザイン賞(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)を「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」で受賞いたしました。 ■ 受賞製品 ウッドブラインド 「ベネウッド スマートグリップ」 ■受賞製品特長 ループ状のコードを使用しない新しい操作方法を採用し、引っ掛かりや絡まりのリスクを軽減したウッドブラインドです。 操作グリップは小さなお子様の手が届きにくい高さに設計されており、コード自体も絡まりにくく、万が一絡まっても解けやすい形状にデザインされています。 グリップ部分には柔らかい素材を使用しており、体に当たっても安全で、周囲の家具や壁などへの傷や音にも配慮しています。 操作は、グリップを片手で引くだけ。 引いたコードは自動で戻るため、コードが垂れ下がることもなく、すっきりとした見た目を保てます。安全性と使いやすさを両立した、新しいウッドブラインドです。

トーソー株式会社について
産業資材部
トーソー 産業資材部の事業内容
60年以上にわたり国内シェアNo.1のカーテンレールメーカー。 ブラインドやロールスクリーンなど窓辺を演出するインテリア製品のメーカーが、 産業資材用途の製品企画、製造、販売も行っています。 次のようことでお困りごとはございませんか? ・「開け閉めしたい」 ・「上げ下げしたい」 ・「左右に動かしたい」 ・「巻き取りたい」 ・「分ける」、「区切る」、「仕切りたい」 ・「扉代わり」、「シャッター代わり」、「目隠し」を探している ・「日よけ」、「ホコリよけ」を設置したい トーソーの技術で解決できるかもしれません。 ぜひご相談ください。