株式会社トルネックス 公式サイト

【導入事例】住宅に空気清浄機をビルトイン/兵庫県 住宅メーカー

ビルトイン型の空気清浄機で、お家に漂う 花粉、PM2.5、黄砂、カビ、ウイルス等をしっかり除去

当社はYUCACOシステムやエアフローシステムを展開しており、この循環経路に空気清浄機ユニットを取り入れることで、より効果的な空気清浄が可能と考えました。しかし、高性能な濾過式フィルタは圧力損失が増大し、目詰まりの問題もありました。そこで、圧力損失が少なく、メンテナンスも簡単で消費電力も少ない電子式集塵フィルタに魅力を感じ、導入に至りました。   2017年頃から動きがあり、群馬県の太田モデルで設置しました。また、関西地域の黄砂問題も深刻で、空気清浄の必要性を強く感じていました。春先になると黄砂が飛来し、空がかすむほどの状況になることも珍しくなく、これにより洗濯物が外に干せないなどの問題が発生しており、室内の空気質の向上が求められていました。

関連リンク - https://www.gaiki-seijouki.jp/case/26/

基本情報

型式FB40JB 外形寸法全幅(W)391mm 奥行(D)391mm 高さ(H)225mm 重量11kg 電源AC100V 50/60Hz 消費電力11W 定格風量350〜400m³/h 本体材質本体部・外装部:SGCC溶融亜鉛メッキ鋼板 本体部一部:SECC電気亜鉛メッキ鋼板 電子式集塵フィルタ材質外装:ポリプロピレン 難燃樹脂(UL94-V0) イオナイザ部:タングステンワイヤ コレクタ部:ステンレス板 価格(税抜)オープン価格

価格情報

お問い合わせください。

納期

型番・ブランド名

空気清浄ユニット FB40JB

用途/実績例

導入後の空気質測定データから、各室でまんべんなく粒子を取り除けていることが確認でき、エアフローシステムが効果的に機能していることがわかりました。データを見る限りでは非常に清浄度の高い空気質を保つことができております。アレルギーや花粉症を持つお客様のご意見ですが、「以前よりも症状が軽くなった」とご好評いただいております。既存の住宅に後付けでご提案・ご採用いただくケースがあります。この場合取り付け前後で明確な違いを感じやすく、「室内の空気が明らかにきれいになった」との高評価を得ています。今後は、このような形でお客様に提案していきたいと考えています。

詳細情報

ラインアップ(1)

型番 概要
FB40JB

取り扱い会社

株式会社トルネックスは、室内空気環境の改善を目指し、分煙対策を中心にさまざまなソリューションを提供しています。受動喫煙防止のため、業界に先駆けて『喫煙所システム(分煙機)』を開発・販売し、これまでに70,000件以上の実績を積み重ねてきました。2020年4月の改正健康増進法に伴い、基準を満たした喫煙室の提案および維持管理にさらに力を入れております。喫煙室をご提案する中で展開されたサービスとして、ヤニで汚れた喫煙室をキレイにする『喫煙所リメイク』、チェアやカーペット等のクリーニングも行っています。 また、分煙対策と建物入口の防虫・省エネ対策に効果的な『2wayエアカーテン』『防虫エアカーテン』の製造・販売を行っております。さらに、PM2.5や花粉、黄砂などの有害物質を除去する住宅用のビルトイン型空気清浄機、工場や厨房の油煙対策用オイルミストコレクター『リドエアートルネックス』、病院向けのホルムアルデヒド対策装置など、さまざまなニーズに対応した製品も提供しています。

おすすめ製品