株式会社東計電算 製造システム営業部 (第一事業所) 公式サイト

報告書のテンプレート設計、もう必要ありません

音声・写真・メール文章をもとに『ワンクリック』で自由な報告書へ

Smart Report Cloudは報告書の“形式”ではなく“内容”にフォーカスします。 ◆事前フォーマット設計不要 あらかじめ報告項目をフィールド単位で設計・登録する必要があり、要件変更のたびに開発担当者へ依頼する手間が発生します。Smart Report CloudはAIが全自動で判断しフォーマット生成するため、設計作業は一切不要! ◆入力時のストレス軽減 通常のフォーム入力では、 ・項目ごとの選択肢クリック・ページ遷移 ・ドロップダウンからの絞り込み検索 ・日付入力時のカレンダー操作/キーボード入力 など複数ステップが発生し、入力者に負荷がかかります。Smart Report Cloudはスマートフォンの音声入力や自由記述でデータを受け付け、AIが自動的に項目抽出・構造化するため、これらの操作は不要です。 ◆現場運用に即した柔軟性 音声録音データをアップロードするだけで、AIが文字起こしから報告書作成まで一気通貫で処理。 録音1時間分を約5分でレポート化し、現場のリアルタイム性を維持します。

関連リンク - https://www.toukei.co.jp/service/industry/ocr/smar…

基本情報

◆入力方式 フリーデバイス:スマートフォン(iOS/Android)、PC 音声入力または録音ファイルアップロード 標準テキスト入力(フリーフォーマット) ◆AIレポート生成 レポート構造化:弊社AIエンジニアのチューニングによるプロンプトで、動的テンプレート制御(項目固定も可能)  ※処理速度:録音1時間あたり、約5分で報告書作成が完了 ◆出力形式 ・WEBブラウザ上での表示 ・CSV出力 ・Word形式(.docx)

価格帯

納期

用途/実績例

◆こんな現場におすすめ ・点検後、手書きやExcelでの報告書作成が負担になっている ・報告の質や粒度にばらつきがある ・記録の蓄積や検索、分析ができていない ・担当者の属人化をなくし、標準化・仕組み化したい ◆まとめ:記録の手間を減らし、保全の質を高める 保全業務において重要なのは、「きちんと記録を残すこと」と「迅速に異常を検知すること」。 スマートレポートクラウドは、記録業務の負担を減らしながら、現場の知見を蓄積し、可視化し、活用することを可能にします。 記録にかかる時間を減らし、その分、現場の改善や戦略保全に時間を使いませんか?

関連動画

【報告自動生成AI】スマートレポート|東計電算

製品カタログ

取り扱い会社

東計電算は、1970年に自動車部品メーカーである東京濾器株式会社の電算部門より出生したSI企業となります。 自動車部品メーカー向けのERP製品開発・運用・保守を始めとし、現在は製造業に限らず、様々な業種・業務に特化した製品・サービス開発を行っております。 当部門(製造システム営業部)は、東計電算でも一番歴史のある部署であり、売上の根幹を成す重要な部門でもあります。 設立当初より一貫して製造業のお客様にアウトソーシングやオリジナルのシステム構築サービスを提供し続け、時代の歩み、技術の進歩と共に成長し続けてきました。 特にメインユーザーである自動車機能部品メーカー様においては、30年以上に渡って常に最新の技術を取り入れたシステムをご提供し続けており、 そこで培われた豊富な技術やノウハウは、今も業態、規模を問わず多種多様なお客様のシステム構築に活かされています。 2012年には、日系企業の進出が目立つASEANの中心「タイ」に現地法人を設立し、現地の日系企業向けに、販売管理システムや会計システムを中心とした業務システムの開発・導入支援を行っております。

おすすめ製品