株式会社東計電算 製造システム営業部 (第一事業所) 公式サイト

AIパレット管理システム【AI-Pallet】

声で記録、カメラで数える。AIで変わるパレット管理|手書きや手入力の記録はもう不要|自社パレット・レンタルパレットに対応

AI技術(音声認識/画像解析)を活用し、物流パレットやリターナブル容器の受払実績を現場から直接かんたんに登録 クラウド上でのリアルタイム在庫管理・回収状況の可視化により、紛失防止・業務効率化・資産最適化を同時に実現します ■在庫の見える化 拠点別の在庫状況をリアルタイムに把握し、出荷計画の最適化を支援 ■AI音声×AIカメラで簡単登録 作業者はスマートフォンで音声入力や写真撮影するだけで実績登録が完了 ■回収率ランキング 低回収率の貸出先を可視化し、督促・再発防止に活用 ■滞留拠点の特定 回収優先度の高い拠点を可視化し、督促・再発防止に活用 物流容器のトレーサビリティ強化・業務効率化・コスト削減を同時に実現 パレット在庫管理に課題を感じている現場に最適なソリューションです 【このようなお悩みをお持ちの企業に最適です】 ✓パレットや容器がどこにあるかわからない ✓紛失や過剰購入で物流コストがかさんでいる ✓在庫が把握できず、生産・出荷計画にズレが出る ✓管理に手間がかかり、担当者の工数が膨らんでいる ✓受払先が頻繁に変わり、マスタメンテナンスが大変な企業

基本情報

■ 対象資材(管理対象例) 物流パレット(木製・樹脂・スチール・金属) ※自社パレット、レンタルパレットの両方に対応 カゴ車、フレコンバッグ、通い箱、番重 金型、治具、工具、ガスボンベ、コンテナなど ■ 主要機能 ・AI音声入力による受払登録 作業現場でスマートフォンに「◯◯社へ10枚貸出」と話しかけるだけで、AIが内容を認識し、貸出・返却実績を自動で記録。従来の手入力によるミスや負荷を軽減 ・AI画像解析による自動カウント パレットや容器の写真を撮影するだけで、AIが個数を自動判定・登録。忙しい現場でもスムーズな在庫記録が可能 ・受払履歴・在庫状況のリアルタイム可視化 貸出・返却の履歴や現在の在庫状況をリアルタイムで閲覧可能。管理者や関係部署間での情報共有が容易 ・拠点別在庫照会 自拠点内と外部に出ている資材の保有状況を把握し、次回出荷に向けた事前の調整や不足対策が可能 ・回収率ランキングの自動算出 貸出先ごとの回収実績をスコア化。回収遅延が続く拠点や企業を特定し、優先対応や改善活動につなげられる

価格帯

納期

型番・ブランド名

AIパレット/音声AI/カメラAI/物流資材/物流容器/在庫管理/物流DX/レンタルパレット/物流現場AI/紛失対策

用途/実績例

物流パレットやリターナブル容器の貸出・返却管理を効率化したい現場に最適です。 例えば、倉庫での出荷作業時にスマートフォンへ「◯◯社に10枚返却」と音声入力するだけで、AIが内容を認識し記録。 また、構内に山積みされたパレットも、写真を撮るだけでAIが枚数を即座にカウント。 目視確認や手入力に頼る従来の作業を、AIの力でスマートに置き換え、現場負荷軽減と紛失防止、在庫の最適化を実現します。

詳細情報

AIパレット管理システム【AI-Pallet】|製品リーフレット

製品カタログ

取り扱い会社

東計電算は、1970年に自動車部品メーカーである東京濾器株式会社の電算部門より出生したSI企業となります。 自動車部品メーカー向けのERP製品開発・運用・保守を始めとし、現在は製造業に限らず、様々な業種・業務に特化した製品・サービス開発を行っております。 当部門(製造システム営業部)は、東計電算でも一番歴史のある部署であり、売上の根幹を成す重要な部門でもあります。 設立当初より一貫して製造業のお客様にアウトソーシングやオリジナルのシステム構築サービスを提供し続け、時代の歩み、技術の進歩と共に成長し続けてきました。 特にメインユーザーである自動車機能部品メーカー様においては、30年以上に渡って常に最新の技術を取り入れたシステムをご提供し続けており、 そこで培われた豊富な技術やノウハウは、今も業態、規模を問わず多種多様なお客様のシステム構築に活かされています。 2012年には、日系企業の進出が目立つASEANの中心「タイ」に現地法人を設立し、現地の日系企業向けに、販売管理システムや会計システムを中心とした業務システムの開発・導入支援を行っております。

おすすめ製品