ベンチトップ全自動バッファー交換濃縮装置『UNAGI』
最大8サンプル同時処理!煩雑だったバッファー交換・濃縮を全自動で手間要らずに!
バッファーの交換と濃縮は、サンプルの前処理として行わなければならない 手間のかかる作業です。この作業には長時間かかり、その間ずっとそこに いなければなりません。 『UNAGI』は、この退屈な作業を代わりに行うために作られた、 完全ハンズフリーのベンチトップ型バッファー交換ソリューションです。 最大8サンプル同時処理。ソフトウェアは操作がとても簡単で、作業中どこに いてもよく、実験室にずっと留まっている必要がなくなります。 【特長】 ■最大8サンプル同時処理 ■溶媒を効率よく除去しサンプルの吸着を防止、96%以上の回収率を実現 ■UF/DFバッファー交換のレシピが組み込まれている ■使いやすいソフトウェア ■最大8個の希薄サンプルを1回で48mLから8mLに濃縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【仕様(一部)】 <アプリケーション> ■バッファー交換容量範囲:0.5~8mL ■製剤処方数:最大8処方を同時処理 ■サンプルタイプ:抗体やその他のタンパク質、核酸、AAV ■フルボリューム時の交換時間(96%、10mg/mL lgG使用):4.5時間 ■タンパク質濃度(範囲):最大200mg/mL ■目標濃縮精度:±10% ■サンプル回収率:96%以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(21)
-
CPhI Japan 出展 & セミナー開催!
<<CPhI Japan 出展 & セミナー開催!>> 4月 9日(水)〜 11日(金)@東京ビッグサイト アンチェインドラブズ(株)は今年もCPhI Japanのバイオ医薬品ゾーンに出展します。 また、2日目にはセミナーも開催! ぜひ東京ビッグサイトの弊社ブースまでお越しください。 <出展社セミナー> 日時:4月10日(木) 13:00-13:30 会場:5B 「バイオ医薬品の安定性評価〜高速・ハイスループットの新時代へ〜」 ※事前予約不要・無料
-
【無料ウェビナー】 進化したLNP & AAVサンプルのバッファー交換・濃縮
LNP(脂質ナノ粒子)やAAV(アデノ随伴ウイルス)などのベクターの開発において、バッファー交換は重要なステップであり、またさまざまな課題があります。LNPでは高速の交換が必要であり、AAVでは回収率の向上や濃縮も必要とされるため、いつも単一のソリューションが最適とは限りません。 Unagiは、生物学的製剤や遺伝子治療用の生体分子に対応するために開発されたバッファー交換・濃縮装置であり、圧力ベースの限外ろ過/透析ろ過(UF/DF)技術を使用しています。Unagiは、サンプルの回収率を低下させることなく、正確なバッファー交換・濃縮を実現します。また、再生セルロース(RC)膜とポリエーテルスルホン(PES)膜の選択も可能であり、容量やオービタルミキシングなどもカスタマイズでき、さまざまな条件下でのデータ結果も提供しています。 このウェビナーでは、LNPやAAVに対して、様々な条件下での最終的な交換値や濃度値、分析特性などをご覧になれます。Unagiのパワフルさ、柔軟さをどうぞお確かめください。
-
BioJapan 2024に出展します
弊社は、10月9日(水)から開催されるBioJapan 2024 に出展いたします。 ブースでは、脂質ナノ粒子(LNP)関連製品や、遺伝子治療、バイオ医薬品の研究開発に画期的な分析装置を展示します。 ぜひパシフィコ横浜までお越しください! 出展の詳細: ■会期:2024年10月9日(水)〜 11日(金) ■会場:パシフィコ横浜 ■ブース#:D-97
-
日本遺伝子細胞治療学会学術集会に出展します
弊社は、2024年7月16日(火)- 18日(木)に開催される 第30回日本遺伝子細胞治療学会学術集会に出展いたします。 ブースでは安定性評価装置、Stunner(スタナー)や、レンチ・エクソソームの物性評価ができるLeprechaun(レプリコン)など、遺伝子治療の研究開発に画期的なソリューションのご紹介をします。 ぜひブースにお越しください。 名称:第30回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 日程:7月16日(火)〜 7月18日(木) 会場:パシフィコ横浜 会議センター ブース:#18 詳細:https://square.umin.ac.jp/jsgct2024/
-
DDS学会学術集会に出展します
アンチェインドラブズ(株)は7月9日(木)から開催される 第40回日本DDS学会学術集会に出展します。 展示ブースでは、脂質ナノ粒子(LNP)の製造から特性評価まで、開発フェーズから製造フェーズまで幅広く揃ったラインナップの製品をご覧になれます。 また、会期1日目の9日には展示企業プレゼンも行います。社員一同、ご来場を心よりお待ちしています。 名称:第40回日本DDS学会学術集会 日程:7月9日(火)〜 7月11日(木)(企業展示は10日、11日です) 会場:つくば国際会議場 ブース:#9 詳細:https://procomu.jp/dds2024/index.html <出展企業プレゼン> 7月9日(火) 14:30 ごろ F 会場 中会議室 202 「LNP製剤の開発から製造、特性評価まで網羅するプラットフォームの紹介」
取り扱い会社
Unchained Labs(アンチェインドラブズ)は次世代のライフサイエンスツールを提供するカリフォルニア シリコンバレーに本社を置く会社です。 ・バイオ医薬品研究、遺伝子治療、有機合成などの自動化装置をラインアップ ・2015年創立 ・カリフォルニア、ニュージャージー、ボストン、UK、ブリュッセル、ドイツ、上海、日本に拠点 ・日本法人設立 2017年7月