取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(29件)
ニュース一覧
-
【無料ウェビナー】mAb・ADCの特性解析をもっとスマートに
抗体および抗体薬物複合体(ADC)の解析は、もう悩みの種ではありません。Stunnerは、抗体の濃度・サイズ・凝集を、1サンプルあたりわずか2 µL、2分で測定し、1回のランで最大96サンプルまで処理できます。本ウェビナーでは、StunnerのUnmixソフトウェアがどのように抗体と薬物のシグナルを分離し、タンパク質量・薬物量・薬物抗体比(DAR)をスピーディーに定量化するかを詳しくご紹介します。手間のかかるADCキャラクタリゼーションを、Stunnerがどのように効率化するのかをぜひご確認ください。
-
LADEC 2025 に出展します
弊社は、LADEC 2025 (Laboratory Automation Developers Conference)に出展いたします。 ブースでは、自動化装置が実際に稼働する様子をご覧になれます。ぜひブースにお越しください。 会期:2025年9月25日(木)ー26日(金) 会場:日本科学未来館 詳細:https://laboratoryautomation.connpass.com/event/333560/
-
【無料ウェビナー】LNP 研究開発の課題に希望の光を、 Sunshineシリーズ & Stunner AF
脂質ナノ粒子(LNP)の 開発には、スクリーニングから GMP 製造まで一貫して対応できる柔軟なツールが欠かせません。理想的な製造ツールは、小容量かつユーザーフレンドリーな実験からマルチパラメーター・マルチサンプル、さらには大容量の連続運転まで対応できる必要があります。しかし、脂質ナノ粒子(LNP)の作製はゴールの半分に過ぎず、封入効率(EE%)、ペイロード定量、粒子径、PDI といった特性評価も欠かせません。弊社のSunshineシリーズ と Stunner AF(Add Fluorescence) は、スケーラブルなナノ粒子製造と、強力なオールインワン特性評価を実現します。本ウェビナーでは、Sunshine によるスケーラブルな LNP 製造と、Stunner AF による EE%、総RNA 定量、粒径・PDI・粒子濃度のワンストップ測定をご紹介します。研究から産業応用まで、ナノ粒子開発を次のレベルに進めるソリューションをぜひ体感してください。
-
【武田薬品工業(株)スペシャルウェビナー】合成分子プロセス開発の未来を切り拓く 〜自律型HTEラボによる完全自動最適化ワークフロー 〜
武田薬品工業のSMPD部門は、過去数年間でハイスループット実験(HTE)と自動化機能を大幅に進化させてきました。その中心となるのは、Unchained Labs社のツールやデバイス群。これらは高い互換性を持ち、統合された包括的ソリューションを実現しています。 私たちの最終的な目標は、自律型ラボ(Self-Driving Labs, SDLs)を構築し、AIやアルゴリズムを活用した自己最適化ワークフローを実行することです。プロセス開発・最適化には広範なパラメータ探索が不可欠であり、反復的かつデータ駆動型のSDLは、特に自動化HTE合成プラットフォームと組み合わせることで、その真価を発揮します。 本ウェビナーでは、合成分子医薬品開発におけるさまざまな応用に対応できる、完全自動最適化型HTEワークフローの未来像をご紹介します。さらに、実際の事例を通して、現行のハードウェア・ソフトウェアの成功例や、現時点での課題にも迫ります。
-
ナノ粒子の研究開発を加速する『Stunner AF』『Sunshine Lite』『Sunshine Single』を新発売
この度、弊社では新製品を発売しました。 詳細は以下のリンクをご確認ください。
私たちは、バイオの研究者を日々直面する複雑な課題から解き放つことによりライフサイエンスに大きく貢献します。
Unchained Labs(アンチェインドラブズ)は次世代のライフサイエンスツールを提供するカリフォルニア シリコンバレーに本社を置く会社です。 ・バイオ医薬品研究、遺伝子治療、有機合成などの自動化装置をラインアップ ・2015年創立 ・カリフォルニア、ニュージャージー、ボストン、UK、ブリュッセル、ドイツ、上海、日本に拠点 ・日本法人設立 2017年7月






