Unchained Labs (アンチェインドラブズ)株式会社 公式サイト

脂質ナノ粒子自動合成・スクリーニングシステム Sunscreen

ワクチン&医薬品開発の製剤最適化を加速

最適なLNPを作製するために製剤条件を検討し、追求していくと莫大な時間や手間がかかります。 LNPは複数の脂質から構成されるナノ粒子です。そのため配合比率、脂質とペイロードの比率や混合する際の流量などの最適条件を見つけだす必要があります。 さらに困ったことにスループットの問題も考慮しなければなりません。Sunscreenは96種類の少量LNPを6時間以内で作製できますので、これまでのスループットの問題を解決します。つまりは、より多くの製材の条件検討を1日で探索することが可能となります。 •6時間以内に最大で96種類の条件検討を完全自動で実行 •実験1回あたり200 μL~2mL •流量0.1~30 mL/min •再利用可能なマイクロ流路チップ •プロセスとプロトコールの最適化でシームレスにスケールアップ

基本情報

スループット:6時間以内に最大96処方 総流量範囲 :0.1~30 mL/分(チップによる) 流量比(水対有機)の範囲:1:1~5:1 標準的なサンプル量の範囲(FRRが3:1の場合):400 µL~2 mL 最小投入量(デッドボリュームを含む):105 µL 連続モードの容量範囲:NA インライン希釈:有 標準的な粒子サイズの範囲:40~200 nm(処方による) PDI:0.2未満(処方による) 封入効率:90%超(処方による)

価格帯

納期

型番・ブランド名

脂質ナノ粒子自動合成・スクリーニングシステム Sunscreen

用途/実績例

医薬品開発 脂質ナノ粒子作製

関連動画

脂質ナノ粒子自動合成・スクリーニングシステム Sunscreen

製品カタログ

Sunscreenの自動マイクロ流体テクノロジーによる LNP製剤スクリーニングの高速化

アプリケーションノート

Sunshineによるナノ粒子開発の柔軟性:合成ナノメディシンのプロセス最適化とスケールアップ

アプリケーションノート

脂質ナノ粒子自動合成システム Sunshine

製品カタログ

Sunshineを利用した脂質ナノ粒子のプロセス最適化と 前臨床用脂質ナノ粒子の作製

アプリケーションノート

【アプリケーションノート】SunシリーズでLNP製品開発を光速のようにスピードアップ

アプリケーションノート

Sunshineを使用したLNP自動プロセス最適化のメリットーコロンビア大学ケーススタディ

技術資料・事例集

StunnerでLNPをカウント・サイジング・RNA定量しよう

アプリケーションノート

この製品に関するニュース(11)

取り扱い会社

Unchained Labs(アンチェインドラブズ)は次世代のライフサイエンスツールを提供するカリフォルニア シリコンバレーに本社を置く会社です。 ・バイオ医薬品研究、遺伝子治療、有機合成などの自動化装置をラインアップ ・2015年創立 ・カリフォルニア、ニュージャージー、ボストン、UK、ブリュッセル、ドイツ、上海、日本に拠点 ・日本法人設立 2017年7月

おすすめ製品