脂質ナノ粒子自動合成・スクリーニングシステム Sunscreen
ワクチン&医薬品開発の製剤最適化を加速
最適なLNPを作製するために製剤条件を検討し、追求していくと莫大な時間や手間がかかります。 LNPは複数の脂質から構成されるナノ粒子です。そのため配合比率、脂質とペイロードの比率や混合する際の流量などの最適条件を見つけだす必要があります。 さらに困ったことにスループットの問題も考慮しなければなりません。Sunscreenは96種類の少量LNPを6時間以内で作製できますので、これまでのスループットの問題を解決します。つまりは、より多くの製材の条件検討を1日で探索することが可能となります。 •6時間以内に最大で96種類の条件検討を完全自動で実行 •実験1回あたり200 μL~2mL •流量0.1~30 mL/min •再利用可能なマイクロ流路チップ •プロセスとプロトコールの最適化でシームレスにスケールアップ
基本情報
スループット:6時間以内に最大96処方 総流量範囲 :0.1~30 mL/分(チップによる) 流量比(水対有機)の範囲:1:1~5:1 標準的なサンプル量の範囲(FRRが3:1の場合):400 µL~2 mL 最小投入量(デッドボリュームを含む):105 µL 連続モードの容量範囲:NA インライン希釈:有 標準的な粒子サイズの範囲:40~200 nm(処方による) PDI:0.2未満(処方による) 封入効率:90%超(処方による)
価格帯
納期
型番・ブランド名
脂質ナノ粒子自動合成・スクリーニングシステム Sunscreen
用途/実績例
医薬品開発 脂質ナノ粒子作製
関連動画
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(11)
-
CPhI Japan 出展 & セミナー開催!
<<CPhI Japan 出展 & セミナー開催!>> 4月 9日(水)〜 11日(金)@東京ビッグサイト アンチェインドラブズ(株)は今年もCPhI Japanのバイオ医薬品ゾーンに出展します。 また、2日目にはセミナーも開催! ぜひ東京ビッグサイトの弊社ブースまでお越しください。 <出展社セミナー> 日時:4月10日(木) 13:00-13:30 会場:5B 「バイオ医薬品の安定性評価〜高速・ハイスループットの新時代へ〜」 ※事前予約不要・無料
-
【無料ウェビナー】 LNP製剤にSunプラットフォームがもたらす明るい未来
脂質ナノ粒子(LNP)の研究者は、最適な性能、スポットオンターゲティング、制御されたAPIの放出のために、スクリーニング、最適化、そして実験のスケールアップに膨大な時間を費やしています。溶解性、pH安定性、ペイロード放出、カプセル化などの要素はすべて、粒子径、形状、構造にかかっています。つまり、正しい製剤を得るためには、膨大な数の製剤パラメーターとプロセスパラメーターをひとつひとつ探っていく必要があるのですが、一度完璧な製剤を見つけたとしても、スケールアップするのには、通常、装置を切り替え、設定を再度最適化することを意味します。 このウェビナーでは、LNP製剤のスクリーニング、最適化、および実験のスケールアップにかける時間を減らすために、自動化されたハイスループットスクリーニングプラットフォームであるSunny Suiteをご紹介します。
-
◆オンデマンドウェビナー配信◆技術革新による脂質ナノ粒子の迅速かつ網羅的特性評価
脂質ナノ粒子の濃度は、粒子のすべてのバッチについて知っておくべき重要なパラメータですが、既存の方法ではスループットに対応できなかったり、精度に影響を与える希釈が必要だったり、また、多くの時間が必要です。また、粒子を適切な大きさに保つことは誰もが目標とすることですが、サンプル内のすべての凝集体を検出することはできず、すべてのサンプルのサイズデータを収集するだけでも大変です。ペイロードの定量に関しては、ほとんどのソリューションにおいて複雑な中断ワークフロー、高価な色素、無駄の多い標準曲線に依存しています。 このウェビナーでは、弊社の新しくなったStunnerがどのようにLNPのサイズ決定と粒子の濃度定量だけでなくペイロードの定量も行い、さまざまなナノ粒子アプリから固有の情報を出力できるかを学びます。 ※このウェビナーはUnchained Labs(株)のマーケットマネージャーであるNelis Denys, M.Sc.により構成された「Stop guessing. Get fast LNP quant and sizing on Stunner」のコンテンツを日本語訳し、日本語で発表したものです。
-
CPhI Japan 出展 & セミナー開催!
<<CPhI Japan 出展 & セミナー開催!>> 4月 17日(水)〜 19日(金)@東京ビッグサイト アンチェインドラブズ(株)は今年もCPhI Japanのバイオ医薬品ゾーンに出展します。 今回は1日目に出展社セミナーも開催! ぜひ東京ビッグサイトの弊社ブースまでお越しください。 <出展社セミナー> 4月17日(水) 11:30 - 12:00 【5B】 「脂質ナノ粒子の医薬品の開発からスケールアップまでをサポートする”アンチェインド”エコシステム」 ※事前予約不要・無料
-
日本薬剤学会出展 &ランチョン開催!
アンチェインドラブズ(株)は5月23日(木)から開催される 日本薬剤学会第39年会に出展します。 展示ブースでは、脂質ナノ粒子(LNP)の製造から特性評価まで、開発フェーズから製造フェーズまで幅広く揃ったラインナップの製品をご覧になれます。 また、3日目には同トピックでランチョンも開催。社員一同、ご来場を心よりお待ちしています。 名称:日本薬剤学会第39年会 日程:5月23日(木)〜 5月25日(土) 会場:神戸国際会議場 ブース:#20 詳細:https://procomu.jp/apstj2024/ <ランチョンセミナー> 5月25日(土) 12:15 〜 13:15 第3会場 401+402 「脂質ナノ粒子製剤の開発を加速する、ハイスループットな製造条件検討と分析アプリケーション」
取り扱い会社
Unchained Labs(アンチェインドラブズ)は次世代のライフサイエンスツールを提供するカリフォルニア シリコンバレーに本社を置く会社です。 ・バイオ医薬品研究、遺伝子治療、有機合成などの自動化装置をラインアップ ・2015年創立 ・カリフォルニア、ニュージャージー、ボストン、UK、ブリュッセル、ドイツ、上海、日本に拠点 ・日本法人設立 2017年7月