株式会社バリューイノベーションジャパン 公式サイト

エアーブローで100%水が切れる!『エアースクリューノズル』

【特許】エアーブローでワークを一瞬で完全水切り=完全乾燥!

【とにかく動画が証拠です。必ずご覧ください】 従来のエアーノズルでは、洗浄後にエアーブローのみで完全に水切りすることは不可能であり、完全乾燥させるには別途乾燥工程が必要でした。 しかし、当エアーノズルは独自の特許技術により完全な水切りを実現。 100%の水切り・完全乾燥が可能となりました。 つまり、エアーブロー"だけ"で、ワークの付着した水が完全に切れます。 エアーブローするだけでワークが完全に乾くため、結果として、その後の乾燥工程が一切不要になります。 ■乾燥工程が要らなくなります■  従来のノズル:洗浄 ⇒ 水切り ⇒ 乾燥 当ノズルを導入:洗浄 ⇒ 水切り (乾燥は不要) これにより、乾燥工程に割いていた時間が丸々削減できるだけではなく、 ・乾燥工程に割いていた人員 ・電気料金等のランニングコスト ・乾燥設備そのもの が不要になり、大幅なコストカットと生産ラインの効率化が図れます。 ▼詳しくはこちら(取扱会社:ピュアトラスト株式会社) https://puretrust-net.com/

公式HP(ピュアトラスト株式会社)

基本情報

■特長1:桁違いの力を生む回転波動 一般に、風が強ければ水滴は吹き飛ぶと思われていますが、それは誤りです。 なぜなら、1mm以下の水滴は表面張力の働きにより、吹き飛ばずに移動するだけだからです。 肝心なのは風の強さではなく「質」。 当エアーノズルは回転波動でノズル内でエアを加工し、カットエアーを発します。 この回転波動によるカットエアーこそが、瞬時に完全乾燥を実現するのです。 ■特長2:いかなる形状でも完全乾燥 突起物や溝、窪みや凹凸が多い対象物はその部分に水が残留してしまい、完全乾燥はおろか十分な乾燥は困難でした。 当エアーノズルは溝や窪みの中を掻き出す力に特に優れているため、残留した水を掻き出し切り、完全乾燥を実現します。 ■特長3:様々な業界に導入可能 当エアーノズルは、水切り乾燥を要する幅広い業界・業種で導入が可能です。 またクリーンルーム対応(クラス100対応)のため、半導体をはじめとした精密工場でもご使用いただけます。 ▼詳しくはこちら(取扱会社:ピュアトラスト株式会社) https://puretrust-net.com/

価格情報

個別にお見積りいたします。 まずはお問い合わせください。 <補助金を活用すると、最大で半額で導入することが可能です> 弊社では各種補助金の活用支援やサポートも行っております。 まずはお気軽にご相談ください。 ※補助金額・補助率は活用する補助金の種類や企業規模等によって異なります。 貴社に最も適したものをご提案いたしますので、ご相談ください。

納期

詳細はお問い合わせください

個別にカスタマイズしますので仕様により納期は異なります。まずはお問い合わせください。

型番・ブランド名

取扱会社:ピュアトラスト株式会社

用途/実績例

【用途】 トレイ・基盤、その他ワークの水洗浄後の水切り 従来のノズルでは完全乾燥はおろか、特に突起物や溝、窪みや凹凸が多いワークはその部分に水が残留してしまい、十分な乾燥は困難でした。 特許取得の当エアーノズルは、"ザグる"力が従来のノズルとは桁違い。 回転波動によるカットエアーが、溝や窪み、凹部まで入り込んで水を掻き出し切り、完全乾燥を実現します。 ※エアーノズル単品だけでなく、乾燥部に当エアーノズルを搭載した洗浄乾燥機機も承っております。 個別にカスタマイズいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。 【導入実績】 富士通、富士フイルムホールディングス、三菱重工業、住友電気工業、古河電気工業、ニデック(旧:日本電産)、旭化成、ミネビアミツミ、JFEスチール、日東電工、マーレフィルターシステムズ、森永乳業、明星食品、ホーチキ、古河電池、他 その他、洗浄機からノズル単品まで、国内外問わず業界大手企業をはじめ納入実績多数あり。 ▼詳細はHPをご覧ください(取扱会社:ピュアトラスト株式会社) https://puretrust-net.com/

関連動画

エアースクリューノズル製品カタログ

製品カタログ

簡易型エアーブロー乾燥機_製品カタログ

製品カタログ

【FAQ】よくある質問とご回答(エアーノズル水切り)

その他資料

会社案内(ピュアトラスト株式会社)

会社紹介資料

電子版PRチラシ(簡易型エアーブロー乾燥機)

その他資料

取り扱い会社

【株式会社バリューイノベーションジャパンについて】 今、日本の多くの中小製造業が、こんな悩みを抱えています。 「うちは真面目にやってる。製品に自信もある。 でも、なぜか問い合わせが来ない。引き合いが来ない。だから売れない…」 その理由は、「価値がないから」ではなく、「価値が"伝わっていない"から」です。 例えば… 特許取得の最先端の技術を持つ中小の製造業者。 世界中のどこにも負けない技術があるのに、 そのスゴさをうまく説明できないがために、結局導入を見送られてしまう。 私たちは、単なる商社でも販売会社でもありません。 "伝わらない"がゆえに埋もれてしまっている価値に、もう一度光を当てること。 そんな埋もれてしまっている価値を、 世の中に"伝わる価値"へと再構築することを使命にしています。 そのために、【マーケティング】という武器を使って、 価値のイノベーション(革新)を起こし続ける会社です。