ASPINA:シナノケンシ株式会社 公式サイト

  • 製品ニュース

【動画公開!】浮上リニアの走りをスローで捉えました

ASPINA:シナノケンシ株式会社

ASPINA:シナノケンシ株式会社

プレクスロガーはハイスピード事象を映像で捉えるだけではなく、 データロガーが一体なのでデータ波形を高速映像をその場で同期して、 その場で解析できるツールです。 リニア中央新幹線の走行の様子を一足早くお見せすべく 浮上式リニアモーターカーの玩具を使ってスロー撮影してみました。 玩具と言っても本物同様に磁力で浮上しながら磁力で走行する本格的なもので、 スケール速度は500Km/hに達します。車体を浮かせながらカーブを颯爽と 走り抜けていく様子をスローモーションでご覧ください。 ハイスピードカメラ(プレクスロガー)でわかること ・磁力浮上・磁力走行する様子が分かります。 ・レールには少し段差をつけてあり、車両とレールに設置された磁石により反発して浮きながら、 その段差で少しバウンドしながらカーブを駆け抜けていく様子がわかります。 撮影条件 ・フレームレート:1600fps ・シャッタースピード:Open

リニアモーターカーのおもちゃがカーブを曲がる様子

関連リンク

【動画公開!】浮上リニアの走りをスローで捉えました
「磁力浮上・磁力走行するリニアモーターカー」のおもちゃがカーブを曲がる様子をスローモーションで捉えた動画をご覧いただけます。

関連カタログ

ハイスピードカメラ『プレクスロガー』

製品カタログ

3分でわかる!ハイスピードカメラの教科書 ~製造現場を「見える化」するメリット~

技術資料・事例集

高速撮影だけじゃない!製造現場「見える化」のためのハイスピードカメラ選定ポイント

技術資料・事例集

【ハイスピードカメラ事例紹介】グリッパー位置ずれ原因解明

アプリケーションノート

【ハイスピードカメラ事例紹介】圧入不良の原因解明

アプリケーションノート

【ハイスピードカメラ事例紹介】ピック&プレース搬送ミスの原因解明

アプリケーションノート

【ハイスピードカメラ事例紹介】液状パッキン塗布不良の原因解明

アプリケーションノート

【ハイスピードカメラ事例紹介】ボトル充填機の条件出し

アプリケーションノート

【ハイスピードカメラ事例紹介】搬送時の製品破損の原因解明

アプリケーションノート

【ハイスピードカメラ事例紹介】レーザーマーカーの印字ミス原因解明

アプリケーションノート

【ハイスピードカメラ事例紹介】アーク溶接の条件出し

アプリケーションノート

【ハイスピードカメラ事例紹介】旋盤・切削・研削加工の条件出し

アプリケーションノート