アイシン産業株式会社 公式サイト

粉粒体流動活性化システム『エアースイープ(AirSweep)』

ブリッジ、付着、ラットホール対策により、理想的な流れを実現!

『エアースイープ(AirSweep)』は粉粒体の流れを活性化し、生産効率の改善に役立つ流動活性化システムです。圧縮エアや不活性ガスをごく短いパルスで360°方向へ噴射することにより、1台で最大2.4mの範囲で粉粒体を流動化させ、「ブリッジ」「架橋」「ラットホール」の問題を解決します。 難排出物・湿潤材料・固結原料等で、貯蔵サイロやホッパーからの排出にお困りの場合や、エアーレーションパッド、ノッカー、バイブレータでは思うような効果がなかった場合に是非お試しください。 【特長】 ■容器に対しバイブレータやノッカーのような振動やストレスを与えない ■容器の外から取り付け、整備が可能 ■後から設置することが容易で、400°Cになるような設備にも使用可能 ■活性化された粉粒体が先入れ先出しの理想的な流れで排出される ■メンテナンスがほとんど不要 ■世界中の多くの企業で活用 特許を取得したバルブ設計にて噴射後に瞬時にバルブが閉じシールされることにより、粉体が内部に入り込むことを防ぎます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.aishin-sangyo.co.jp/products/10-202.ht…

基本情報

【ラインアップ】 ■VA-06 ■VA-12 ■VA-51 ■VA-06-TRI-TRI ■VA-12-TRI-TRI ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 ■食品 ■鉱物 ■化学品 ■その他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

粉体・粉粒体流動活性化システム『AirSweep』

製品カタログ

【事例紹介】フルイダイザー、バイブレーター の失敗も 、 AirSweep が 解決!

技術資料・事例集

【事例紹介】AirSweepはバッチ切り替え時の小麦粉使用を62%削 減し、約2,100 万円の節約に成功!

技術資料・事例集

【事例紹介】チリの砂漠 地帯 で 、 AirSweepが 炭酸リチウムの 閉塞対策 に活躍!

技術資料・事例集

【事例紹介】製薬メーカーにおける流動性の悪い原料に対する解決策

技術資料・事例集

【事例紹介】嵩密度が異なり、層状となった2種類の原料の空気輸送を可能にする

技術資料・事例集

【事例紹介】エアースイープの複数のエアー噴射パターンを駆使した、ホッパー内ブリッジ解消の成功事例

技術資料・事例集

取り扱い会社

多くの粉粒体専用機器の中で、「ロータリーバルブ」と呼ばれる粉粒体の供給・排出機や、「ダイバーターバルブ」と呼ばれる粉粒体の空気輸送用分岐弁などを製造・販売している専門メーカーです。

おすすめ製品