ニュース一覧
最新のニュース

【最新特集号】先端技術論文公開中![アンリツテクニカルNo.100号]
この度アンリツは、技術論文誌『アンリツテクニカル』の第100号を発刊しました。 1957年に創刊された『アンリツテクニカル』(創刊時「安立テクニカル」)は、通信計測技術を中心とした最先端の技術論文を発信し続け、社内外の研究者・技術者と知見を共有する「知のプラットフォーム」として育まれてきました。 創刊号では短波受信機や方向探知機といった当時の最先端技術が取り上げられました。 この度の第100号…
31~35 件を表示 / 全 35 件
-
カプセル剤の市場動向と、全数重量検査の重要性
植物由来カプセルの増加や、抗がん剤や免疫抑制剤といった少量で効能や副作用に大きく影響を与える薬剤の増加、ジェネリック医薬品の拡大…。 これらの要因により、充填前のカプセルにおいても厳密な重量管理が求められるようになりました。 カプセル剤の重量選別機には、高精度計量だけでなく、高い信頼性と使いやすさを兼ね備え、カプセル剤開発から商用生産までの全スケールに対応できることが求められています。 当社では、カプセル剤の市場動向と、高精度かつ信頼性の高い全数カプセル重量検査を実現する技術について、説明資料を公開中です。 是非、下記【関連リンク/製品/カタログ】よりご確認ください。 カプセル剤の品質検査に関するご質問・ご要望は弊社までお気軽に問い合わせください。
-
2024中部パックに出展します【アンリツ】
アンリツは、2024年4月17日(水)~20日(土)にかけて開催される「2024中部パック」に出展します。 今回の中部パックでは、超高速計量と選別を可能にした【重量選別機AW9シリーズ 超高速タイプ】や、計量包装から出荷前検査までの一連の工程をラインで展示いたします。 【2024中部パック詳細】 会期:2024年4月17日(水)~20日(土) 開催時間:10:00~17:00 会場:ポートメッセなごや ブース:東4ホール 4-101 ※名三工業株式会社様と共同出展 中部パック公式サイト:https://chubupack.or.jp/ 出展機詳細:https://www.anritsu.com/ja-jp/product-inspection/events/2024/jpt-2024-04-17 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
-
X線検査による品質管理のご提案【貼付剤編】
近年、貼付剤の品質検査に非破壊で製剤の全数検査が可能なX線検査機をご活用いただいています。 当社のX線検査機では、厚みの薄い検査に最適な高性能X線ユニットの搭載により、パップ剤からテープ剤、極めて薄い口腔内崩壊フィルム剤まで、幅広い製剤を検査できます。 包装時の製造の位置や姿勢の乱れにより発生する噛み込みなど、小さな包装不良も見逃しません。 包装不良の他に、製剤の折れや枚数、欠品の検査も同時に行えます。 下記【関連リンク】では、貼付剤で可能な検査項目や応用検査、導入メリットをご紹介しています。 ご関心のある方は、是非ご覧ください。 X線検査は20年以上の開発・販売実績のある当社までお気軽にお問い合わせください。
-
X線検査による品質管理のご提案【両面アルミPTPシート編】
両面アルミPTP包装は、高い遮光性やガスバリア性、防湿性を有しているため、高温多湿や低温などの厳しい環境下でも製品を安定して保持できます。 また、両面アルミ包装が使われることが多い高薬理活性医薬品等の市場拡大など、今後さらに需要が高まることが予想されています。 目視やカメラでは検査不可能な両面アルミPTP包装ですが、X線検査機では包装後の検査が可能です。 製剤の内部を透視し、異物やかみ込み、製剤不良、個数などを複合検査します。 非破壊で製剤の全数検査を行い、不良品のみを確実に排除するため、生産性を維持しながら不良品の流出を防ぎます。 【関連リンク】では、X線検査機で検査可能な項目や事例について、透過画像イメージを用いて解説しています。 ご関心のある方は、是非ご覧ください。 X線検査は20年以上の開発・販売実績のある当社までお気軽にお問い合わせください。
-
訪問による実機体験会のご案内【錠剤・カプセル用金属検出機】
「混入した金属異物がアンリツの検査機で実際に検出できるのか知りたい…」「どのモデルを選んでいいかわからない…」 このような悩みをお持ちの方へ! アンリツは日本全国で錠剤・カプセル用金属検出機の実機体験会を実施し、ご好評いただいております。 お客さまのもとへ実機をお持ちし、心ゆくまで操作いただけます。 導入検討に、ぜひ国内製の金属検出機をお試しください。 下記「関連リンク(実機体験会問い合わせフォーム)」よりご連絡頂くか、お気軽にお問い合わせください。 なお、厚木本社にて実施するサンプルテストも随時受付中です。 【錠剤・カプセル用金属検出機の特長】 ■最高感度φ0.22mm。不良品を逃さない業界最高レベル*の高感度 ■振動や静電気などのノイズに対する高安定性、誤検出を低減 ■FDA21 CFR Part11対応 ■高品質生産を維持するバリデーション機能 ■工具レスで簡単メンテナンス ■深夜・休日も安心の24時間サポート *当社調べ ※製品の詳細は下記「関連リンク(錠剤・カプセル用金属検出機 製品ページ)」もしくは「関連製品」よりご確認いただけます。