【NEW】金属検出機 粉取機一体型
錠剤の粉末除去も、金属検査も、これ1台。機長約1100mmで省スペース!
基本情報
【規格(一部)】 金属検出ヘッド開口内径:100 mm × 40 mm 被検査品:錠剤(φ4~25 mm) ※詳しくはPDF資料をダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■打錠後の錠剤に付着した粉末の除去と金属異物検査 ※詳しくはPDF資料をダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【実績】 ■累計販売台数:60,000台以上*(異物検査ソリューション・金属検出機全体) ■製品出荷国 80カ国以上*(PQA事業) ※2023年3月末時点
詳細情報
-
■訪問による実機体験会のご紹介 「商品に混入した金属異物がアンリツの金属検出機で実際に検出できるのか知りたい…」 「検査機導入を検討しているが、どのモデルを選んでいいかわからない…」 このような悩みをお持ちの方へ! アンリツは日本全国で錠剤・カプセル用金属検出機の実機体験会を実施し、ご好評いただいております。 お客さまのもとへ実機をお持ちし、心ゆくまで操作いただけます。導入検討に、ぜひ国内製の金属検出機をお試しください。 なお、厚木本社にて実施するサンプルテストも随時受付中です。 詳しくは、下記URLよりご確認頂くか、お気軽にお問い合わせください。 ▸https://www.anritsu.com/ja-jp/product-inspection/support/pre-sales-support/sampletest
-
■アンリツの金属検出ソリューション 上記で紹介した製品以外にも、用途に合わせた豊富なラインナップがございます。 詳しくは、下記URLよりご確認頂くか、お気軽にお問い合わせください。 ▸https://www.anritsu.com/ja-jp/product-inspection/products/metal-detection
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
eFlex250 R | |
eFlex500 R | |
eFlex750 R |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
当社は、無線通信実験が世界で最初に成功した1895年に誕生し、常に情報通信の最先端技術を追い求めるスペシャリストとして、挑戦の道を歩んできました。 コアコンピタンスである「はかる」技術をベースに、情報通信分野と食品・医薬品分野を中心に支えてまいりました。 これからもお客さまとともに、安全・安心で豊かなグローバル社会の発展に貢献してまいります。 【実績】 ●重量検査ソリューション(累計販売台数:95,000台以上*) ●異物検査ソリューション(累計販売台数:60,000台以上*) ●複合検査ソリューション(累計販売台数:15,000台以上*) ●データ管理ソリューション(累計販売台数:2,500台以上) ●製品出荷国 80カ国以上* *2023年3月末時点