ニュース一覧
最新のニュース

【新チラーカタログを公開中】アピステチラーのラインナップをご紹介!
あらゆるニーズに応える充実のチラーラインナップをご紹介! ■ノンフロンチラー PCU-NEシリーズ ・ノンフロン冷媒R1234yf 採用でフロン排出抑制法対象外 ・業界初ドライブレコーダー、タイムカレンダー機能 ■ワイドレンジチラー PCU-Rシリーズ ・ワイドレンジ-10~80℃ ・クラス最高精度±0.05℃ ■高耐久チラー PCU-SLシリーズ ・高温環境下でも止ま…
106~120 件を表示 / 全 138 件
-
【資料「はてなマガジン オイルチラー編」公開中】作動油冷却の基礎知識から不具合と解決策まで分かりやすく解説!
【作動油について解説した資料「はてなマガジン オイルチラー編」を公開しました】 作動油にはその特性や使用用途に応じて適正な温度があります。 作動油の温度が上昇してしまうと、劣化速度が速まったり、予期せぬトラブルや機器の故障を招く可能性があります。 本資料では、数種類の作動油冷却装置と、それぞれの問題点・解決策をご紹介しておりますので、 ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせください。 【掲載内容】 ■作動油冷却の基礎知識 ■油圧とは? ■油とは? -油の種類- ■油とは? -鉱物性油とは- ■油とは? -工業用油とは- ■工作機械とは?
-
【資料「はてなマガジン 制御盤用クーラー編」公開中】熱対策の基礎知識から制御盤内機器別発熱量まで分かりやすく解説!
【熱対策について解説した資料「はてなマガジン 制御盤用クーラー編」を公開しました】 従来の熱対策として、盤用ファンやスポットクーラー、空調ダクト分岐などが挙げられますが、 いずれも少なからず懸念点があり、完璧とは言えないのが現状ではないでしょうか。 本資料では、熱対策として制御盤用クーラーを使用するメリットや、制御盤用クーラーの選定方法についてもご紹介しておりますので、 ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせください。 【掲載内容】 ■熱対策の基礎知識 ■制御盤内機器別発熱量一覧 ■制御盤用クーラーとは? ■冷凍回路とは? ■デジタルサイネージの熱対策アプリケーション集
-
【資料「はてなマガジン サーバー用クーラー編」公開中】従来のサーバー熱対策の問題点から理想的なサーバー熱対策まで分かりやすく解説!
【サーバーの熱対策について解説した資料「はてなマガジン サーバー用クーラー編」を公開しました】 熱対策が困難なオフィスフロア内のサーバーラックの現状として、約半数の方が潜在的にサーバー熱問題を抱えている状況です。 また、38%以上の人が熱対策に一般フロア空調を利用していると回答しています。 本資料では、サーバーのみを空調できるサーバー用クーラーの導入効果についてもご紹介しておりますので、 ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせください。 【掲載内容】 ■サーバー熱対策とは? ■サーバーラック用クーラースターターガイド
-
【鉄鋼・非鉄金属業界向けの資料「高性能チラーアプリケーションガイド」公開中】
【高性能チラー「PCU-SLシリーズ」の特長を活かした、鉄鋼・非鉄金属業界向けのアプリケーションガイドを公開しました】 本資料では、当社の高性能チラー「PCU-SLシリーズ」を使用した 鉄鋼・非鉄金属業界向けのアプリケーションをご紹介しております。 X線検査装置やプラズマシーム溶接機の冷却、レーザー加工機の温度管理などのアプリケーションにおける、 従来のさまざまな問題を高性能チラー「PCU-SLシリーズ」で解決いたします! イラストも交えて分かりやすくご紹介しておりますので ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問合せ下さい。 【掲載内容】 ■X線検査装置の冷却 ■レーザー加工機の温度管理 ■プラズマシーム溶接機の冷却 ■ロール/軸受/油圧ユニットの冷却 ■高周波誘導加熱装置の冷却
-
【製紙・段ボール業界向けの資料「高性能チラーアプリケーションガイド」公開中】
【高性能チラー「PCU-SLシリーズ」の特長を活かした、製紙・段ボール業界向けのアプリケーションガイドを公開しました】 本資料では、当社の高性能チラー「PCU-SLシリーズ」を使用した 製紙・段ボール業界向けのアプリケーションをご紹介しております。 X線厚さ計や冷却ロールの冷却、塗工・糊付け工程の温調などのアプリケーションにおける、 従来のさまざまな問題を高性能チラー「PCU-SLシリーズ」で解決いたします! イラストも交えて分かりやすくご紹介しておりますので ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問合せ下さい。 【掲載内容】 ■塗工・糊付け工程の温調 ■X線厚さ計の冷却 ■冷却ロールの冷却 ■加圧ロール・プレス・シリンダーの油圧ユニットの冷却 ■BM計の冷却・安定化
-
【化学・樹脂業界向けの資料「高性能チラーアプリケーションガイド」公開中】
【高性能チラー「PCU-SLシリーズ」の特長を活かした、化学・樹脂業界向けのアプリケーションガイドを公開しました】 本資料では、当社の高性能チラー「PCU-SLシリーズ」を使用した 化学・樹脂業界向けのアプリケーションをご紹介しております。 シート押出工程や塗工・ラミネート工程の温度管理、金型の温調などのアプリケーションにおける、 従来のさまざまな問題を高性能チラー「PCU-SLシリーズ」で解決いたします! イラストも交えて分かりやすくご紹介しておりますので ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問合せ下さい。 【掲載内容】 ■シート押出工程の温度管理 ■塗工・ラミネート工程の温度管理 ■押出し機の水槽の冷却 ■金型の温調 ■撹拌機・タンクの冷却
-
【開発・評価部門向けの資料「高性能チラーアプリケーションガイド」公開中】
【高性能チラー「PCU-SLシリーズ」の特長を活かした、開発・評価部門向けのアプリケーションガイドを公開しました】 本資料では、当社の高性能チラー「PCU-SLシリーズ」を使用した 開発・評価部門向けのアプリケーションをご紹介しております。 エンジンベンチテスターやバッテリー充放電装置の冷却、環境試験室・エアハンのユーティリティーなどのアプリケーションにおける、 従来のさまざまな問題を高性能チラー「PCU-SLシリーズ」で解決いたします! イラストも交えて分かりやすくご紹介しておりますので ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問合せ下さい。 【掲載内容】 ■エンジンベンチテスターの冷却 ■バッテリー充放電装置の冷却 ■ターピン・モーターベンチの冷却 ■ラジエーター・熱交換器の冷却 ■環境試験室・エアハンのユーティリティー
-
【食品・医薬品業界向けの資料「高性能チラーアプリケーションガイド」公開中】
【高性能チラー「PCU-SLシリーズ」の特長を活かした、食品・医薬品業界向けのアプリケーションガイドを公開しました】 本資料では、当社の高性能チラー「PCU-SLシリーズ」を使用した 食品・医薬品業界向けのアプリケーションをご紹介しております。 真空乾燥・蒸留・殺菌・脱気/脱泡装置の冷却、攪拌機・タンクの冷却などのアプリケーションにおける、 従来のさまざまな問題を高性能チラー「PCU-SLシリーズ」で解決いたします! イラストも交えて分かりやすくご紹介しておりますので ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問合せ下さい。 【掲載内容】 ■真空乾燥・蒸留・殺菌・脱気/脱泡装置の冷却 ■攪拌機・タンクの冷却 ■解凍装置の発信機の冷却 ■ラミネーター・ヒートシール・ブリスターの冷却 ■粉砕機・混練機の冷却
-
【半導体・電子・電気業界向けの資料「高性能チラーアプリケーションガイド」公開中】
【高性能チラー「PCU-SLシリーズ」の特長を活かした、半導体・電子・電気業界向けのアプリケーションガイドを公開しました】 本資料では、当社の高性能チラー「PCU-SLシリーズ」を使用した 半導体・電子・電機業界向けのアプリケーションをご紹介しております。 真空蒸着装置やスパッタリング・エッチング装置、レーザー発振器の冷却などのアプリケーションにおける、 従来のさまざまな問題を高性能チラー「PCU-SLシリーズ」で解決いたします! イラストも交えて分かりやすくご紹介しておりますので ご興味のある方は、下記の関連カタログよりPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問合せ下さい。 【掲載内容】 ■真空蒸着装置の冷却 ■スパッタリング・エッチング装置の冷却 ■半導体デバイスのエージング試験装置の温度条件 ■レーザー発振器の冷却 ■薬液タンクの温調
-
フロン排出抑制法対象外のノンフロン精密空調機をリリース!完全ヒーターレスかつインバーター制御で超省エネ!まったく新しい精密空調機「PAU-GRシリーズ」
限られた空間を温調するために全体空調を使ってしまっていませんか? アピステから新しいノンフロン精密空調機をご提案いたします。 ■『PAU-GRシリーズ』は、全体空調に比べエネルギー消費を抑えます。 さらに、完全ヒーターレスとインバーター制御による超省エネを実現しました。 高精度な温度管理はもちろん、難しいとされる湿度についても、必要に応じた精密コントロールが省エネ性も考慮したうえで実現可能となります。 ■精密空調機をノンフロン化して、脱炭素・工数削減に貢献します。 2015年4月1日より、フロン排出抑制法が施行されました。 フロン製品をご使用中のユーザー様には下記の義務が課せられています。 1.製品の適切な場所への設置、設置環境の維持保全 2.製品の定期的な全数点検 3.製品の整備履歴の記録・保存 4.フロン類の漏えい時における適切な措置 5.漏えい量の報告(規定量以上の場合) 6.機器整備時におけるフロン類の充填及び回収の委託 ノンフロン製品への需要が高まっているこの機会にぜひカタログをご確認ください。
-
【高性能フィルター式ミストコレクター「GME-Fシリーズ」カタログ新登場】フィルター式でも省メンテナンスを実現!大風量モデルで様々なアプリケーションに対応可能です。
頻繁なフィルターのメンテナンスをすることなく、高い捕集効率を持続!高性能フィルター式ミストコレクター「GME-Fシリーズ」をご紹介! ■大風量モデル 従来比7倍の大風量モデルになります。(※GME-S400比較) 開放型の加工機、分岐の多い配管設置が必要な場合など、1台のミストコレクターに大風量を求められるさまざまな現場でご使用いただけます。 ■長期間メンテナンス不要 スモークキャッチフィルターは、オイルの排出される方向とエアの流れが直交するクロスフロー方式で凝集したオイルミストが排出されやすくなります。 そのため、フィルターのメンテナンスを長期間しなくても、高い捕集効率を維持することができます! また、極細のグラスファイバーとポリエステル繊維で構成されており、ミストコレクター単体では捕集しきれなかった微小な粒径のオイルミストまで捕集いたします。 ■差圧系で予防保全 フィルターの交換時期が数値で確認できる差圧計を標準装備しています。 目詰まりレベルが数値で確認できるので、フィルター交換の時期を逃す心配はありません。 ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
-
局所空間の高精度な温湿度・クリーン度管理が可能な精密空調機 PAUシリーズ!全体空調と比較して、導入・建設・電力コストの大幅な削減が可能です!
アピステから新しい精密空調機をご提案いたします。 ■温湿度コントロール 必要な空間だけ空調する「局所空調」コンセプトにより、その空間内の温湿度を信頼性の高いレベルで管理することができます。 温度は±0.1℃、湿度は±0.5%RHという、非常に安定した温湿度管理を実現することが可能です。 ■クリーン度コントロール HEPAフィルターまたは、ULPAフィルター内蔵のファンフィルターユニットにより微細粒子を高効率で捕集し、 クリーン度をクラス10~クラス10000でコントロールすることが可能です。 ■コスト削減 局所空調を行うPAUシリーズは、対象空間を絞り込むことで、導入・建設費用を大幅にコストダウンすることができ、 無駄な電力がかからないので、電力コストも大幅に削減することが可能です。 また、レイアウトの変更を行う際にも容易に対応することができます。 ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
-
SUSボディーのノンフロン制御盤用クーラー「ENC-GR-SUSシリーズ」をリリース!水や湿気の多い環境や屋外などの過酷な環境でも使用可能、ノンフロン冷媒採用のためフロン排出抑制法の対象外です。
アピステから新しい制御盤用クーラーをご提案いたします。 ■SUSボディー 水や湿気の多い環境や、屋外などの過酷な環境でも長くお使いいただけるよう 本体外板をオールステンレスボディーとし、耐久性・高耐候性を追及しました。 ■ノンフロン冷媒採用 2020年4月1日にフロン排出抑制法が改正されたことにより、ますますフロン類に対する規制が厳しくなってきています。 ノンフロン冷媒を採用したENC-GR-SUSシリーズは、フロン排出抑制法の対象外で、フロンによるコスト負担をなくすことができます。 ■省エネ DCコンプレッサーとDCファンをインバーター制御することで、必要な分だけ冷却します。 負荷率が100%になるまでフル運転することがないため電力コストを削減することができます。 ■超スリムボディー 「狭いスペースに設置したい」「動線を考え、できるだけ邪魔にならないほうがいい」というご要望にお応えし、驚きの薄さを実現しました。 大型タイプでも奥行き150mm、最も小さいタイプなら奥行きわずか99mmという超スリムボディーを実現しています。
-
大風量モデルの高性能フィルター式ミストコレクター「GME-F2200」をリリース!スモークキャッチフィルター搭載で、長期間メンテナンスが不要です!
アピステから新しい高性能フィルター式ミストコレクターをご提案いたします。 ■大風量モデル 当社従来比7倍の大風量モデルになります。(※GME-S400比較) 開放型の加工機、分岐の多いダクトレイアウト時など、1台のミストコレクターに大風量を求められる様々な現場に最適です。 ■スモークキャッチフィルタ搭載 スモークキャッチフィルターは、オイルの排出される方向と空気の流れが直交しているため、 凝集したオイルミストが排出されやすくなるクロスフローろ過方式を採用。 フィルターのメンテナンスを長期間しなくても、高い捕集効率を維持することができます! ■差圧計標準装備 フィルターの交換時期が数値で確認できる差圧計を標準装備しています。 ミストコレクター内部のフィルターの目詰まりレベルが数値で確認できるので、フィルター交換の時期を逃す心配はありません。 ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
-
長期間フィルター交換が不要な高性能集塵機「GDEシリーズ」をリリース!インバーター制御で省エネ化を実現しました。溶接ヒュームの対策にもおすすめです。
アピステから新しい高性能集塵機をご提案いたします。 ■長期間フィルター交換が不要 一般的な集塵機に使用されているフィルターよりも超微細な「ウルトラファインフィルター」を使用し、粉塵をフィルター表面でろ過することができます。 表面でろ過された粉塵は、最適な払い落としが出来る「グリーンパルス方式」により確実に払い落とされるため、 フィルターの目詰まりが起きにくくなっています。 ■省エネ・インバーターで風量を自動制御 エネルギー効率のいいプレミアム効率モーターの搭載に加えて、インバーターによる独自の自動風量制御機能により、 無駄な電力消費を抑えた運転が可能となり、ランニングコストの削減を実現します。 ■ヒューム捕集可能 2021年4月1日から特化則改正が施行され、金属アーク溶接等の作業を行う際には全体換気装置による換気の実施、 又はこれと同等以上の措置(局所排気装置、プッシュプル型排気装置)を講ずることが必要になりました。 GDEシリーズは、オプションのヒュームボックスを装着することで、溶接ヒュームのような微細な粉じん捕集にも最大限の効果を発揮します。