瞬時電圧低下保護装置
瞬時電圧低下保護装置
VSPは瞬時電圧低下保護装置で、この瞬時電圧低下を対象にした、短時間の電源補償をおこなう装置です。 落雷による瞬低で既存のUPSや他の瞬低対策品をお探しの方に有用です。
1~8 件を表示 / 全 8 件
-
【省エネ効果大幅UP!】瞬時電圧低下保護装置 「VSP」
ランニングコスト大幅ダウン!メンテナンスフリーの瞬低保護装置!
最終更新日
-
バックアップ電源 瞬低保護装置「ボルテージサグプロテクター」
瞬時停電された1秒以内に様々な電源の問題を完全に解決!半導体、LCD、自動車、化学、医療分野を含む様々な産業分野に!
最終更新日
-
雷などによる瞬低対策に好適!『瞬時電圧低下保護装置 VSP』
瞬低発生による製品生産ストップを回避!瞬低発生から超高検出&バックアップ開始します。さらに13~15年の長寿命です。
最終更新日
-
雷対策に好適!半導体・ウェハー業界の瞬時電圧低下保護装置活用例
瞬低発生による製品生産ストップを回避! 半導体・ウェハー・FPD業界のトラブル例と瞬時電圧低下保護装置活用成功例を一部紹介!
最終更新日
-
雷対策に好適!データセンター業界の瞬時電圧低下保護装置活用例
瞬低発生による製品生産ストップを回避! データセンター業界のトラブル例と瞬時電圧低下保護装置活用成功例を一部紹介!
最終更新日
-
【瞬低の基礎知識】瞬低:瞬時電圧低下とは
通常0.5秒以内で発生!送電線の故障を電力系統から除去するまでの間継続します
最終更新日
-
【瞬低の基礎知識】瞬低(瞬時電圧低下)と停電の違い
知っているようで知らない雷の基礎知識!瞬低と停電の違いについてご紹介
最終更新日
-
ハンドブック『瞬低の基礎知識』【瞬低が与える影響とは?】
ごく短時間、瞬間的に生じる停電が工場の装置の停止や故障にも繋がります!瞬低の基礎知識を記載したハンドブックを進呈中です!
最終更新日