取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(174件)
ニュース一覧
-
無水フッ化水素酸とPFAS代替品の記事が化学工業日報に掲載されました。
弊社が取り扱うフッ化水素酸ならびにPFAS代替品に関する記事広告が2025年7月1日に化学工業日報に掲載されました。 弊社はフッ素化合物の原料である無水フッ化水素酸やその誘導体等を展開しております。 特徴としては商社でありがながら日本国内に在庫機能を有することでリードタイムの大幅な短縮化と供給安定性を実現しております。 また、大手メーカーがPFASから撤退していくことによりHFE(ハイドロフルオロエーテル)の需要が高まっている中、 弊社は30種類以上のPFAS代替品を用意しております。 半導体用途や冷媒分野はじめ多種多様な分野でサポートさせていただきます。 お気軽にお問合せください。
-
韓国製 ナノダイヤモンド・多結晶ダイヤモンドの記事が化学工業日報に掲載されました。
弊社が総代理店として扱う韓国・SWケミカルズのナノダイヤモンド及び多結晶ダイヤモンドついての記事が、2025年6月27日に化学工業日報に掲載されました。 SWケミカルズは火薬の爆発によって合成する爆轟法を用いながら、 ナノダイヤモンド・多結晶ダイヤモンドを安定的に量産できる方法を確立し、年間8tの生産能力を誇ります。 韓国の自社工場で生産設備を新設し、生産能力を2倍に増強しました。現在の生産能力である8トン/年から2030年までに30トン/年の生産能力の拡充を目指しています。 ナノダイヤモンドは、優れた物理化学的特性を持った次世代新素材として、電子・半導体や研磨剤をはじめとしてバイオ医薬やコーティング用となど、多様な用途に活用されております。 ぜひお問い合わせください。 当社無機ファイン部HPもご覧ください
-
韓国製 ナノダイヤモンド・多結晶ダイヤモンドの記事が電子デバイス産業新聞に掲載されました。
弊社が総代理店として扱う韓国・SWケミカルズのナノダイヤモンド及び多結晶ダイヤモンドついての記事が、2025年6月19日に電子デバイス産業新聞に掲載されました。 SWケミカルズは火薬の爆発によって合成する爆轟法を用いながら、 ナノダイヤモンド・多結晶ダイヤモンドを安定的に量産できる方法を確立し、年間8tの生産能力を誇ります。 また、粒度分布が約2~10nmとシャープであり、研磨剤や潤滑剤として活用されている他、半導体用途ではウェハーの研磨スラリーとしても活用されております。 ぜひお問い合わせください。 当社無機ファイン部HPもご覧ください
-
合成ダイヤモンドの記事がMIRUに掲載されました
弊社が日本総代理店を務める、韓国・SW Chemicals社製の日本向け合成ダイヤモンドに関する記事広告が2025年6月23日に電子デバイス"MIRU"に掲載されました。 SW Chemicals社は、ナノタイヤモンドの量産化と多結晶ダイヤモンドの量産化に成功した会社です。 近年の国際的な情勢も加味し、これまで生産を担っていた海外製の合成ダイヤモンドは中長期的な供給が不安定な状態となっており、一方で、SW Chemicals社は高品質な品質の生産、品質面での差別化をはかり、安定的な供給を図っています。 ダイヤモンドは、優れた物理化学的特性を持った次世代新素材として、電子・半導体や研磨剤をはじめとしてバイオ医薬やコーティング用となど、多様な用途に活用されております。 弊社では、合成ダイヤモンドをはじめ、ナノダイヤモンドもお取り扱いしております。 ぜひお気軽にお問い合わせください。
-
イオン液体の記事が化学工業日報に掲載されました
弊社が代理店として扱う中国・浙江藍徳能源科技発展有限公司のイオン液体を使用した電解アルミニウムの新製法についての記事が、2025年6月17日に化学工業日報に掲載されました。 従来の電解アルミニウムの製法は900℃以上の電解温度が必要であり環境負荷が高かったが、イオン液体を使用することで、電解温度を100℃以下とすることが可能になりました。 また、石油コークスを使用しないため、電解アルミニウムの製造工程中で発生するCO2の大幅な抑制が可能となります。 当社ではその他にも既に実用化されている物質及び用途も多数あります。 ぜひお問い合わせください。 当社無機ファイン部HPもご覧ください

蝶理株式会社について
無機ファイン部
海外現地法人、事務所のネットワークを活かし、海外からの調達、海外への売り込みをお手伝いいたします。
戦後、中国との国交が回復した際、当社は、日中友好商社の第1号に認定されました。以来、その実績と信用をベースとして、成長を続ける中国市場において、繊維、化学品、機械分野、及び、新規事業開発で積極的な貿易、投融資活動を展開しています。 また、中国以外にも各国に現地法人、事務所を設けており、グローバルに活動しております。 当部は無機化学品、非鉄金属の取り扱いを中心としており、中国との取引に加え、近年はロシア、南米からの調達、取引も拡大しております。 調達交渉、工場監査、現地工場指導、自社分析(中国・蘇州に自社分析センターあり)、国際物流手配、輸出入通関、国内物流・在庫管理、三国間貿易、出資・融資、技術支援、マーケティング、海外現地売込、リサイクル支援など取引先様の困りごとを解決すべく、幅広く活動しております。