軟磁性材

軟磁性材
軟磁性材は永久磁石と違い、外部磁場があるときにだけ磁化し、外部磁場が消えると磁化が消失する材料で、当社では鉄を用いた焼結軟磁性材や圧粉磁心を製造しています。 圧粉磁心は使用する金属磁性粉末粒子のひとつひとつが絶縁されているため、電気抵抗が高く、損失が低いことが特徴です。 また、電磁鋼板と比較して形状自由度が高く、小型化が可能です。 当社は独自の絶縁皮膜技術により、高磁束密度かつ低鉄損な圧粉磁心の開発・製造しています。
1~5 件を表示 / 全 5 件
-
超小型DC-DC回路技術 絶縁型トライマジックコンバータ(TM)
ON-ON&ON-OFF型動作モードにより絶縁型DC- DCコンバータの大幅な小型化を実現【簡易計算ツール&技術資料進呈】
最終更新日
-
高周波用コア
独自の絶縁皮膜技術により、高磁束密度かつ低鉄損な圧粉磁心
最終更新日
-
直流電圧変換器(DC-DCコンバーター)回路技術
トランスにダイヤメット社の圧粉コアを使用して、DC変換器基板の小型化を実現!
最終更新日
-
昇圧リアクトル用コア
独自の絶縁皮膜技術により、高磁束密度かつ低鉄損な圧粉磁心
最終更新日
-
アキシャルフラックスモーター用コア
独自の絶縁皮膜技術により、高磁束密度かつ低鉄損な圧粉磁心
最終更新日