【書籍】研究開発部門と他部門の壁の壊し方(No.2166)
【試読できます】R&D成果のスムーズな事業化のために
書籍名:研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方 --------------------- ★縦割り組織、官僚化した組織への処方箋はこれだ! 研究開発部門と他部門との「遠すぎた距離」をどう縮め、迅速な事業化を実現したか! --------------------- ■ 本書のポイント 1.縄張り意識、主導権争いをどう解決するか! 相互交流、相互理解のための仕組み作り! 2.「自分の担当ではない」「私は悪くない」 他責思考では部門間の溝は埋まらない! いかにして他部門との溝を埋め協力関係を築いたか! 3.組織にはびこる内向き志向、保身が部門間の対立を生む! 「重くて」「遅くて」「堅い」組織をどう改革したか! 4.部門間摩擦の解消法!意見をぶつけ合っても 決裂しないコミュニケーション術とは! 5.どうしても理解しあえない部門間の溝を埋める方策とは! 6. 7. 8. 9. 10.
基本情報
■ 目 次 第1章 研究開発成果のスムーズな事業移管に横たわる課題 第2章 コーポレート研究と事業部との壁の壊し方、協力体制の築き方 第3章 マーケティング部門との連携による新規事業テーマの探索と事業化 第4章 R&D部門と生産部門との連携によるスムーズな工業化の仕組み作り 第5章 R&D部門と知財部との連携によるスムーズなテーマ推進、権利化の取り組み 第6章 研究部門内における連携の仕方 第7章 部門間連携のための組織・風土の作り方 第8章 部門間連携のための良い人間関係を構築するポイント 第9章 組織横断型プロジェクトにおける連携マネジメントのポイント 第10章 グローバルR&D体制と連携マネジメントのポイント --------------------- ●発刊:2022年8月31日 ●体裁:A4判 592頁 ●執筆者:57名 ●ISBN:978-4-86104-888-3 ---------------------
価格情報
88,000円(税込)【送料込】 各種割引制度があります。お問い合わせ下さい。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
型番・ブランド名
2166 研究開発部門
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ下さい。
詳細情報
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
技術情報協会では、技術者や研究者向けの【情報】を、カタチにする仕事をしています。「研究開発」「マテリアル」「エレクトロニクス」「医薬品/医療機器」などの分野で活躍する技術者・研究者が、どんな情報を必要としているのかをリサーチし、セミナーや書籍、通信教育講座という商品に作り上げていきます!