【書籍】高周波対応部材の開発(No.1976BOD)
【技術専門図書】~高周波基板、ミリ波吸収材料、アンテナ、回路設計~
書籍名:高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 -------------------------- ★来るべき「自動運転」「5G」時代へ向けたミリ波、高周波対応材料の最新開発動向 ★低誘電率樹脂、平滑銅/樹脂の接着技術、79GHz帯向け電波吸収シートまで -------------------------- ■本書のポイント ●高周波対応基板の開発動向と材料技術 ・高速、高周波FPCで求められる樹脂材料と低伝送損失化 ・低誘電損失材料を用いた高周波用プリント配線板の開発 ●ミリ波帯向けアンテナの小型、高利得化 ・遠距離、高分解能化に対応したアンテナの設計技術 ・液晶ポリマーを用いたミリ波コムラインアンテナの設計開発事例 ●ミリ波レーダー向け電磁波吸収、透過材料の開発 ・ミリ波レーダ向け電波吸収体の設計方法と性能評価 ・自動運転の誤作動防止のためのミリ波用シート型電波吸収体の開発 ●ミリ波回路の設計と構成部品の開発 ・低損失、小型、低コストな狭帯域ミリ波帯域通過フィルタ ・使いにくさ(重い、曲がらない)を改善したミリ波可撓性導波管
基本情報
■ 目 次 第1章 第5世代移動通信システム(5G)、ミリ波無線通信技術の動向と将来像 第2章 ミリ波レーダーの開発動向と応用技術 第3章 高周波対応基板の開発動向と低伝送損失化 第4章 高周波対応材料の開発動向と低誘電率、低誘電正接化 第5章 銅/樹脂の密着性向上と伝送損失低減 第6章 ミリ波アンテナの設計と高利得、低損失化 第7章 ミリ波回路、伝送線路の設計と構成部品の開発動向 第8章 ミリ波吸収、遮蔽、透過材料の開発動向とその特性評価 -------------------------- ●発刊:2019年1月29日 ●執筆者:58名 ●体裁:A4判 554頁 上製本版 : 定価 : 88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-733-6 ↓↓ 上製本版は絶版です ↓↓ オンデマンド版 販売中 定価 : 44,000円(税込) ISBN:978-4-86104-929-3 ご注文を頂いた後、簡易印刷・簡易製本いたします --------------------------
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
型番・ブランド名
1976BOD 高周波対応部材
用途/実績例
ご相談ください
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
取り扱い会社
技術情報協会では、技術者や研究者向けの【情報】を、カタチにする仕事をしています。「研究開発」「マテリアル」「エレクトロニクス」「医薬品/医療機器」などの分野で活躍する技術者・研究者が、どんな情報を必要としているのかをリサーチし、セミナーや書籍、通信教育講座という商品に作り上げていきます!