“”の検索結果
31~60 件を表示 / 全 310 件
-
【粉塵爆発対策!アース監視システム】フレコンバッグ用
Earth-RiteⓇ FIBCでタイプCバッグの抵抗を監視、静電気災害リスクを排除します! 英国NewsonGale社のアース監視システムであるEarth-RiteⓇシリーズに、タイプCフレキシブルコンテナ用[Earth-RiteⓇFIBC]が加わりました! タイプCバッグは経年劣化や長期の使用による摩擦などで当初の導電性能が損なわれる場合があり、静電気災害を誘発する危険性があります。 Earth-RiteⓇFIBCは使用中のタイプCバッグの抵抗を常に監視し、抵抗値が10MΩ(または100MΩ※どちらかを選択できます)を超えた場合に作業者に危険を通知します。 また、インターロックを設定し、万が一の場合はシステムを強制停止することも可能です。 ・内蔵LED(緑と赤のLEDが、正常・異常をお知らせします) ・連続ループモニタリング(静電気拡散ループの抵抗を監視します) ・コンパクトで簡単に設置が可能です 【主なアプリケーション】 ・医薬品・医薬中間体 ・化学品・有機化学品 ・電池・バッテリー ・農薬 ・化粧品
-
化粧品原料 Ectoin natural エクトイン ナチュラル
極限環境微生物、長期保湿、UVプロテクション、ランゲルハンス細胞保護、アンチポリューション、アンチエイジング、発酵、ヘアケア <Ectoin naturalの特長>エクトインは、塩湖や砂漠に生息する極限環境微生物(ハロモナス好塩菌)が持つ環状アミノ酸の一種です。エクトイン1molに対して4molの結合水を持ちコスモトロピック特性を持ちます。この特性は、水と水との相互作用の安定化向上に寄与し、ハイドロコンプレックスを形成します。このハイドロコンプレックスは、温度変化、高い塩濃度、強いUV、脱水などの環境ストレスに対する生物構造(細胞、タンパク質、酵素、核酸など)の安定化に寄与します。 ― 有効性について ― 保湿持続性(In-Vivo) : 1週間の持続。皮膚バリア機能、ランゲルハンス細胞の保護(In-Vivo) : 100%保護。、ヒートショックプロテインの産生促進(In-Vitro)、アンチポリューション効果(Ex-Vivo)、Blue light UV-A UV-B IR-A 熱に対するプロテクション効果、アンチエイジング効果(In-Vivo) : 皮膚粗さ(86%改善)、シワ深さ(32%改善)、弾力(82%改善)、滑らかさ(61%改善)、美白効果(In-Vivo) : 皮膚の色素沈着(25%改善) ドイツのビトップ社は、世界で初めてエクトインを開発した会社です。 極限環境微生物であるハロモナス好塩菌を使用した特許製法(発酵法)によりエクトインを製造している会社です。同社のエクトインは、化粧品だけでなく、海外ではOTC医薬品としてアトピー性皮膚炎向けのクリーム、点眼薬、点鼻薬、洗口剤など様々な剤形で使用されており、安全性・有効性ともに確立された成分です。 様々なデータを保有しておりますので、お問い合わせください。
-
化粧品原料 2-αGG100%CICAコスメ向け原料グリコイン
奇跡の復活植物が有する一番活性が高い異性体である2αGGを独自の製造技術で純度100%を実現。高い保湿、創傷治癒、細胞賦活機能。 Glycoin natural は、ドイツのBitop AGにより特許取得済みバイオ技術で製造された独自の構造異性体100%で構成された製品です。この構造異性体は、ストレス防御分子として、奇跡のフッカツソウであるミロタムヌス・フラベリフォリア(Myrothamnus flabellifolia)と藍藻類(スピルリナ)だけにみられます。砂漠の奇跡の復活植物は、50年乾燥状態で枯れていても少量の水で緑に復活する植物です。 Glycoin natural は、疲れた肌、ストレスを受けた肌、そして年齢を重ねた肌の若返る力を活性化させます。 <有効性> 細胞の再生、成長因子、ATPの合成を刺激 抗酸化酵素(SOD1、SOD2、CAT)の活性化 即時保湿効果49 %向上(塗布回数:1回) 皮膚の弾力性が93 %向上 皮膚の滑らかさが61 %向上 皮膚の厚みが9.9 %増加 日焼けと皮膚の赤みの軽減作用 48時間維持する組織修復作用と創傷治癒作用 ドイツのビトップ社は、世界で初めてエクトインを開発した会社です。 極限環境微生物であるハロモナス好塩菌を使用した特許製造法(発酵法)によりエクトインを製造している会社です。同社のエクトインは化粧品だけではなく、海外ではOTC医薬品としてアトピー性皮膚炎向けのクリーム、点眼薬、点鼻薬、洗口剤など様々な剤形でしようされており、安全性・有効性ともに確立された成分です。化粧品向けに様々なデータを保有しております。ビトップ社の製品戦略は、「自然からアイデアを得て科学を添える。」です。エクトインの他には、奇跡の復活ソウに含まれるグリセリルグルコシドの一番細胞活性化能の高い構造異性体のみを100%酵素合成で製造した天然由来のグリセリルグルコシドを製造しております。
-
化粧品原料 ブルターニュ地方産海藻由来の角質ケア素材
フランスブルターニュ地方海藻抽出物:ソフトピーリング効果、角質層ケア(修復、維持、柔軟性向上)、サステナブル原料 オデシア社:フランスのブルターニュ地方に生息する藻類の抽出物を中心とした製品をラインナップしているフランスの化粧品原料メーカーです。同社の製品は、様々な厳しい自然環境の中で、藻類が生き抜くための特殊な防御性能を化粧品へ応用した製品です。 ジェイドアルガTM:フランスのブルターニュ海岸に生息している緑の海藻アオサ属から生まれた在来のウルバン(硫酸化多糖)を豊富に含む特許取得済みの有効成分です。それは«形状記憶能力»を持つ唯一の藻です。ブルターニュのアオサは、 6時間ごとに発生する干潮と満潮の影響を非常に受けます。 その形状記憶能力により潮によって引き起こされる繰り返しの細胞変形(収縮と拡大)にダメージなしで耐えることが出来ます。 サステナブルの取り組み:オオバアオサは、農薬の海洋流出及び温暖化により大量発生し社会問題になっています。ジェイドアルガはこのオオバアオサを利用した化粧品原料です。 <有効性> 角質層の正常な配列維持と回復 (形状記憶テクノロジー) ソフトピーリング効果 皮膚と可塑性の柔軟性向上 フォトプロテクション効果 抗酸化効果 オデシア社は、藻類の中心とした製品をラインナップしているフランスの化粧品原料メーカーです。同社は、フランスに生息する種々の藻類が、様々な厳しい自然環境の中で、生き抜くために特殊な防御性能を有している事を発見しました。 ブルターニュ地方の海域に生息する藻類としては、水深20mに生息するマリンバンブーは、ブルーライトの吸収効果に優れ、岩礁に生息し10m以上の波の12tを超える水圧に耐えるハイパーボレアンは、リペア機能に優れ、沿岸域に生息するパールアルガ(真珠藻)は、殺菌・浄化作用に優れております。 また、オーベルニュ地方の火山湖に生息していたプランクトングラスフラワーは、UV、ブルーライトと幅広い波長の光を反射する事に優れております。
-
卓上型 顆粒製造装置 Caleva Multi-Lab(CML)
これ1台で、撹拌造粒・押出造粒・球形整粒まで可能!少量スケールで、15~50g製造に対応できます。 卓上タイプの小型装置で、1台で撹拌造粒・押出造粒・球形整粒まで、少量スケールでの製造が可能です。 わずか30分でパウダーからペレットが完成します。 省スペースで、簡単操作、清掃も容易です。 貴重な原料の無駄を最小限に抑え、貴社の製剤開発に貢献します! 数種類の押出スクリューとダイプレートを使用することで、多様な原料に対応可能です。 また、異なるタイプのスクリューを使い分けることが、製剤開発において効果的です。 ・標準タイプと高密度用タイプの2種類の押出ダイプレートが、標準品として付属しています。 ・2種類の押出スクリューが、標準品として付属しています。 <本体仕様> 幅480 x 高さ375 x 奥行375 mm(約) 重さ 約36.4kg 電圧 110V 50Hz 10A
-
化粧品原料 ブルターニュ地方産海藻由来のUV・BL吸収素材
深海のブルーマスターマリンバンブー:UV・ブルーライトプロテクション、引き締め効果、滑らかさ向上効果(コスモス認証、中国使用可) ヒマンタリア・エロンガタは、フランスのブルターニュ地方の水深10~20mの海底から生える竹の様な海藻です。マリンバンブーは、3m以上の長さに成長し、その形状からマリンバンブーと呼ばれております。マリンバンブーTM(Marine BambooTM) は、特許取得済みの脂溶性活性物質で、ヒマンタリア・エロンガタから抽出されたフコステロールとフィコカルテノイドを分画した製品です。 マリンバンブーTMは、UV ブルーライト IRAの吸収効果に優れた製品です。UVだけでなく、特にブルーライト吸収効果が高いのは、その生息している水深の極端な環境に理由があります。 In Vitro: ・MMP1遺伝子発現の抑制効果:-38% ・エラスチン遺伝子発現の刺激:+40% ・ブルーライトプロテクト効果: 線維芽細胞へのダメージ軽減効果:+23% MMP1産生抑制効果:-26% In Vivo: ・引き締め効果:+8% ・スムーシング効果:+12% ・色調向上効果:+4.1% ヒマンタリア・エロンガタは、フランスのブルターニュ地方の水深10~20mの海底から生える竹の様な海藻です。マリンバンブーは、3m以上の長さに成長し、その形状からマリンバンブーと呼ばれております。マリンバンブーTM(Marine BambooTM) は、特許取得済みの脂溶性活性物質で、ヒマンタリア・エロンガタから抽出されたフコステロールとフィコカルテノイドを分画した製品です。 マリンバンブーTMは、UV ブルーライト IRAの吸収効果に優れた製品です。UVだけでなく、特にブルーライト吸収効果が高いのは、その生息している水深の極端な環境に理由があります。 実は、太陽の光は海水により吸収されます。但し、海水は全ての波長の光を吸収してくれるわけではないです。水深5メートル以上になると赤~オレンジは、透過しないです。更に水深が深くなると緑色も見えなくなります。そして、ブルーライトのみが深海まで透過します。そのため、海は青色に見えるのです。そして、マリンバンブーの生息している水深10~20mは、ブルーライトの影響が高い水深であることから、ブルーライト耐性が高く、深海のブルーマスターたる由縁です。
-
化粧品原料 天然多糖類の抗シワ、UVケア素材 シゾフィラン
紅斑の抑制、シワ改善、NMF向上、保水力改善、免疫プロセス調整、天然多糖類、ECOCERT シゾフィランは、菌類シゾフィラムコミューンの細胞壁で生成される水溶性の高分子多糖類です。外部刺激に対するさまざまな種類の細胞の応答を調節し、細胞の生存率とタンパク質合成に影響を与えることができます。UVストレスなどによる皮膚の老化は、免疫プロセスが悪化しシワの形成や脱水などを起こす原因になります。シゾフィランは、基礎となる免疫プロセスを調整することにより、皮膚の水分量を改善し、シワを改善する事が確認されております。 <有効性> =In Vitro= 細胞生存率の向上: 40%増加 TGF-βの産生促進: 150%増加 IL-6の産生向上: 60%増加 IL-1betaの産生向上: 20%増加 MMP1発現の抑制(UV照射) : 40%抑制 =In Vivo= バリア機能回復効果 皮膚水分値の増加 皮膚の紅斑抑制 目じりのシワの改善 シゾフィランは、菌類シゾフィラムコミューンの細胞壁で生成される水溶性の高分子多糖類です。外部刺激に対するさまざまな種類の細胞の応答を調節し、細胞の生存率とタンパク質合成に影響を与えることができます。UVストレスなどによる皮膚の老化は、免疫プロセスが悪化しシワの形成や脱水などを起こす原因になります。シゾフィランは、基礎となる免疫プロセスを調整することにより、皮膚の水分量を改善し、シワを改善する事が確認されております。 <有効性> =In Vitro= 細胞生存率の向上: 40%増加 TGF-βの産生促進: 150%増加 IL-6の産生向上: 60%増加 IL-1betaの産生向上: 20%増加 MMP1発現の抑制(UV照射) : 40%抑制 =In Vivo= バリア機能回復効果 皮膚水分値の増加 皮膚の紅斑抑制 目じりのシワの改善
-
化粧品原料 天然多糖類のUVケア素材 タンアクチン
抗UV、紅斑抑制、UV誘発性の細胞及びDNA損傷に対する保護 TanActine(グルコマンナン)は、酵母Candida utilisの培養物から抽出された酵母の細胞壁多糖です。TanActineは、皮膚の発赤を減らし、メラニン生成を維持することが実証されている酵母の細胞壁多糖です。データはまた、TanActineが皮膚細胞の修復とUV誘発細胞およびDNA損傷からの保護に役立つ可能性があることを示唆しています。 <有効性> =In Vitro= メラノサイト刺激ホルモンの刺激促進: 40%増加 UV照射による細胞死の抑制 ケラチノサイトの細胞生存率の向上: 10%向上 アポトーシスの抑制: 30%抑制 チミンダイマー形成抑制によるDNA保護効果(UV照射): 60%抑制 炎症誘発性サイトカイン(IL-1α)の抑制(UV照射) : 50%抑制 炎症誘発性サイトカイン(PGE2)の抑制(UV照射): 50%抑制 =In Vivo= 紅斑の抑制(UV照射) TanActine(グルコマンナン)は、酵母Candida utilisの培養物から抽出された酵母の細胞壁多糖です。TanActineは、皮膚の発赤を減らし、メラニン生成を維持することが実証されている酵母の細胞壁多糖です。データはまた、TanActineが皮膚細胞の修復とUV誘発細胞およびDNA損傷からの保護に役立つ可能性があることを示唆しています。 <有効性> =In Vitro= メラノサイト刺激ホルモンの刺激促進: 40%増加 UV照射による細胞死の抑制 ケラチノサイトの細胞生存率の向上: 10%向上 アポトーシスの抑制: 30%抑制 チミンダイマー形成抑制によるDNA保護効果(UV照射): 60%抑制 炎症誘発性サイトカイン(IL-1α)の抑制(UV照射) : 50%抑制 炎症誘発性サイトカイン(PGE2)の抑制(UV照射): 50%抑制 =In Vivo= 紅斑の抑制(UV照射)
-
化粧品原料 ブルターニュ産海藻由来の肌再生素材
肌の活性化、再生・修復・紅斑抑制効果、ミトコンドリア生存率向上、フランスブルターニュ地方の藻類、COSMOS BOREALG TMは、⾧寿の女王 と呼ばれるラミナリアハイパーボレアンという褐色の大型ケルプ(昆布科の海藻)由 来の脂溶性活性物質です。 ラミナリアハイパーボレアは、沿岸域の岩場の岩の上に生息しています。 岩礁へ打ち付ける強い波の影響に耐えるための強力な適応力を有しております。実際にブルターニュでは、 冬の季節に風が130km/hに達すると、海岸は10メートルを超える波にさらされます。波の圧力は、岩と昆布の森に1平方メートルあたり12 トンかかります。 Odyceaは、ラミナリアハイパーボレアが強力な波に対抗する究極の修復能力を持っている事を発見しました。 Borealg TGは、肌の再生・活性化・若返りのプロセスに関連するレプチンレセプター遺伝子、脂肪酸結合タンパク質3遺伝子、サイクリンD1(Cyclin D1)遺伝子に着目してデータを取得しました。 ・レプチンレセプター遺伝子の発現刺激の増加:139%向上 ・脂肪酸結合タンパク質3遺伝子発現刺激の増加:220%向上 ・サイクリンD1遺伝子発現刺激抑制:-36% ・ミトコンドリア生存率:18%向上 ・紅斑の抑制:-10% BOREALG TMは、⾧寿の女王 と呼ばれるラミナリアハイパーボレアンという褐色の大型ケルプ(昆布科の海藻)由 来の脂溶性活性物質です。 ラミナリアハイパーボレアは、沿岸域の岩場の岩の上に生息しています。 岩礁へ打ち付ける強い波の影響に耐えるための強力な適応力を有しております。実際にブルターニュでは、 冬の季節に風が130km/hに達すると、海岸は10メートルを超える波にさらされます。波の圧力は、岩と昆布の森に1平方メートルあたり12 トンかかります。 Odyceaは、ラミナリアハイパーボレアが強力な波に対抗する究極の修復能力を持っている事を発見しました。 Borealg TGは、肌の再生・活性化・若返りのプロセスに関連するレプチンレセプター遺伝子、脂肪酸結合タンパク質3遺伝子、サイクリンD1(Cyclin D1)遺伝子に着目してデータを取得しました。 ・レプチンレセプター遺伝子の発現刺激の増加:139%向上 ・脂肪酸結合タンパク質3遺伝子発現刺激の増加:220%向上 ・サイクリンD1遺伝子発現刺激抑制:-36% ・ミトコンドリア生存率:18%向上 ・紅斑の抑制:-10%
-
【潤滑油用途】自然に配慮した生分解性/環境対応型エステル
食品グレート用潤滑油並びに環境対応型潤滑油の合成系潤滑油基油、各種添加剤用途として充実のラインナップ 当社で取り扱うZSCHIMMER & SCHWARZ社(略称 Z & S社 / 本社ドイツ)のエステルは環境に配慮し、生分解性に優れています。モノエステル、ポリオールエステル、コンプレックスエステル、食品グレード用エステル各種ご用意しております。 海洋、港、農業、林業などの自然環境下で使用される各潤滑油や、食品機械油など幅広くご使用いただけます(用途の詳細はカタログ内に記載されている各製品URLをご参照ください)。 【特徴】 ◎潤滑性 ◎低温流動性 ◎熱安定性 ◎優れた酸化安定性 ◎高粘度指数 一部の製品はHX-1登録添加剤(NSFによって定められた食品と偶発的に接触する可能性のある箇所で使用が認められている潤滑剤原料・添加剤規格)です。 また、Biopreferredラベル (米国農務省の定める環境配慮型製品)やEUエコラベル(欧州議会及び理事会の規則によって設定された環境に配慮した製品)にも一部対応しています。 ※詳細は資料請求していただくかダウンロードからPDFデータをご覧ください。 カタログは2種類ご用意がございます。 1.生分解性のある製品カタログ 2.製品毎の詳細が掲載されているHPのリンクを掲載したカタログ 【カタログの見方】 Biodegradability:生分解性 Readily:生分解性 60%以上(28日以内) Inherently:生分解性 20%~60%(28日以内) 【注意】 下記の製品については日本での販売は不可となっており、 お取り扱いはございません。 ・LEXOLUBE CPE 70 ・LEXOLUBE CLG-460 ・LEXOLUBE CQ-3000 ※英語カタログをダウンロード頂けます。 ※詳しくはPDF資料を御覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
-
化粧品原料 タスマニア産高純度 美白フコイダンーポリフェノール
タスマニア産 高純度 美白フコイダンーポリフェノール(ヒバマタエキス) Maritech Bright MARINOVA社は、2003年にオーストラリアのタスマニア州に設立されたバイオテクノロジー会社です。独自のグリーンケミストリー技術を用いて褐藻から抽出した世界で唯一の高純度オーガニックフコイダンエキスの製造メーカーです。同社の製品MARITECH BRIGHT(マリテックブライト)は、サステナブルな原料です。 =持続可能な製造工程= 1)持続可能な調達:世界の4つの地域から野生の海藻を調達。再生を考慮した採取方法を実施。 2)ゼロウエイスト:再生可能なエネルギー(CO2排出ゼロ)、廃棄物は農業で活用。 3)水で抽出し、50%を再利用。 =製品について= ・成分:フコイダンとポリフェノールを≧90%含有 ・有効性: 1)アンチエージング機能 ・肌のツヤ改善 ・シワの深さ改善 ・抗老化遺伝子SIRT1発現刺激 ・糖化抑制効果(50%) ・コラゲナーゼ、チロシナーゼ、エラスターゼを最大99%抑制 2)美白機能 ・色素沈着改善(20%) 3)抗酸化機能 ・フリーラジカルの除去 ・対UVA/B:照射による紅斑とTEWL抑制 ・酸素ラジカル吸収能(VCの2倍) MARINOVA社は、2003年にオーストラリアのタスマニア州に設立されたバイオテクノロジー会社です。独自のグリーンケミストリー技術を用いて褐藻から抽出した世界で唯一の高純度オーガニックフコイダンエキスの製造メーカーです。同社の製品MARITECH BRIGHT(マリテックブライト)は、サステナブルな原料です。
-
化粧品原料 オーガニックインカインチオイル
フェアトレード、有機栽培、アマゾン、皮膚再生効果、肌の柔軟性向上、キューティクル改善、毛髪をさらっとしなやかに、 インカインチ(チプルケネティアボルビリス(種子))は、アマゾンの植物で、脂肪酸とタンパク質の含有量が高いことから古くはインカ帝国の時代から様々な用途で使用されていました。本製品は、2003年から開始されたフェアトレード及びサステナブルプロジェクトであるペルーのオメガプログラムというインカインチの栽培と工業化を目的としたプログラムで開発された製品です。*グリーンテック社は、オメガプログラムの創設メンバーです。全ての種子油の中で一番不飽和脂肪酸(94%)が多くその量はバオバブ種子油やホホバ油をしのぎます。 本製品が有する不飽和脂肪酸は、皮膚の脂質バランスを維持し、角質化障害を防ぎ、皮膚の弾力性を改善し治癒します。 また、本製品は浸透性の高いドライオイルで、肌をなめらかにし、髪をしなやかにしなやかにします。 <In Vitro :> ・ケラチノサイトの増殖刺激 <In Vivo> ・皮膚の滑らかさ向上:+66% ・キューティクル改善効果 ・毛髪の絡まり防止効果 ・毛髪のボリューム改善効果 など グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 バオバブ果実由来のリフトアップシワ改善原料リフティス
バオバブ果肉由来、即時リフトアップ効果、明るさ向上、滑らかさ向上、アップサイクリング、保湿効果、ガラクツロン酸、αヒドロキシ酸 バオバブ(Baobab、学名:Adansonia)は、アフリカやマダガスカルなどの地域が原産で、アオイ科バオバブ属の落葉高木です。アフリカでは古 来から万能薬としてフルーツが食されており、「生命の木」と呼ばれています。バオバブの木の幹は徳利のような形をしていて、中は空洞で大木の幹には10トンもの水分を蓄えており、乾季になると葉を落として休眠し幹内の水分で生き延びることが出来ます。 LIFTISSTMは、この生命の木の果実から得られるエキスであり、有機酸(AHA)とNMF(天然保湿因子)である天然糖成分(ガラクツロン酸77%)を豊富に含むゲル状の製品です。 <作用機序> 有機酸(αヒドロキシ酸)は、皮膚表面のケラチンを分解し落屑と表皮再生を促進し肌を滑らかにし保湿とシワ伸ばし効果を付与します。天然糖(NMF構成成分)であるグリコースとキシロースはケラチンと結合してコンプレックスを形成し、水分子を引き寄せる事により保湿効果をもたらします。また天然糖は、表皮にフィルムを形成し引っ張り効果をもたらします。 <有効性> ・シワの数:-41% ・シワの面積:-24% ・リフトアップ効果 など グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
ヘアケア原料 リンデン新芽抽出物ヘアケア素材 チリシン
特許製法クリオエクストラクション、リンデン新芽抽出物、毛髪の保湿、キューティクル改善、頭皮の保湿性向上、毛髪コート、多糖類、糖類 本製品は、GREENTECH社の特許技術であるクリオエクストラクション技術を用いてリンデンの新芽から抽出した成分です。リンデンは、数世紀にもわたり生きる事が出来る⾧寿の樹で古代ドイツでは神聖な木とされ、その花の抽出物は抗炎症作用や保護作用を有し様々な用途に使用されていました。特に新芽ば増殖過程の胚組織からなっており、生命力に満ちており成⾧のために必要な植物ホルモン、タンパク質、アミノ酸、糖類などの活性成分が豊富に含まれています。 同社の特許技術は、新芽の活性成分を損なわずに保存抽出する技術です。 <メカニズム> 毛髪の表面でフィルムを形成し、水分の放出を抑制し、キューティクルを保護し毛髪表面を滑らかにし絡まりにくくします。また、フラボノイドが同時に与えられることで、ケラチン(髪の95%を構成する繊維状のタンパク質)で内外らせん結合が安定化します。加えて、(天然保湿因子成分の)フリーシュガーを使用すると、頭皮上層部で水錯体を形成し、恒常的に保湿します。 <有効性> ・毛髪の水分値向上:+83% ・頭皮の水分値向上:+33 ・キューティクル改善 ・ボリューム改善 ・帯電防止 グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 概日リズム調整原料サ―カリス(CIRCALYS)
概日リズム(サーカディアンリズム)調整、肌ストレス緩和、抗疲労、皮膚活性化、抗老化、クマ改善、涙袋の軽減、シワ改善、ツヤ改善 加速度的な社会発展の中、我々の身体は様々な環境やストレス因子に襲われている(夜勤、残業、睡眠不足など)。このストレスは体の自然なリズム(サーカディアンリズム・概日リズム)を乱す。皮膚恒常性も概日リズムによって営まれており、概日リズムの乱れは皮膚の健康と美容状態の低下に繋がる。(顔に発現する疲労の症状:クマ、涙袋、小じわ、くすんだ顔色など)。知覚美容の低下はメンタルヘルスと幸福な気持ちの減少を起こす可能性もある。サ―カリスは、概日リズムを整え、肌・精神・疲労をケアする。 In Vitro ・時計遺伝子CLOCK、CRY1、PERの発現量を若いレベルに戻す。 ・SIRT1(抗老化遺伝子):+56% ・KLOTHO(抗老化遺伝子):+33% ・HIF-1α(皮膚恒常性の維持):+89% ・8-OHdG(DNA損傷のマーカー):-51% ・オキシトシン量:+31%(幸福感) ・エンドカナビノイド量:+68%(ストレス抑制) ・エンドルフィン量:+55%(良い気分) など In Vivo ・涙袋のサイズ:-28% ・クマの濃さ:-13% ・目の下のシワ:-21% ・肌ストレス緩和 など グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料エキスポソームプロテクション天然ヘアケア原料ゾリアリス
エキスポソームプロテクション、退色防止、コルテックス・キューティクル保護、ケラチン繊維維持、毛髪強度維持、酸化防止、ツヤ向上 毛髪繊維の構造は毛髪の質と健康状態に最も重要です。繊維の構造が崩れると、毛髪のツヤと滑らかさは低下します。毛髪は毎日のように、太陽光とポリューション物質などの外的ストレス因子に襲われています。このストレス因子を「エキスポソーム」といいます。エキスポソームによって毛髪繊維の構造は劣化し、毛髪の機械的な強度やツヤ、滑らかさは低下します。ZORYALYS(ゾリアリス)は、3つのエキスから構成されておりエキスポソームから毛髪を保護するために開発された原料です。使用されているエキスはショウガの根、モクレンの樹皮、プラカシー由来で、それぞれの役割は、ショウガは抗酸化機能、モクレンの光損傷からの保護効果、そしてプラカシーオイルは毛髪内の皮脂と同様の成分が含まれており毛髪の質を向上させる働きがあります。 In Vivo(コーカサス人、アジア人) ・UV-Aに対するコルテックス保護・キューティクル保護・毛髪全体の保護(カルボニル化を評価) ・キセノン(日光)に対するケラチン繊維の構造保護、トリプトファン(メラニン色素前駆体)の分解防止、システインの参加防止、機械的強度の維持、ツヤの向上(2倍)、ヘアカラーの退色防止 グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
ヘアケア原料 頭皮マイクロバイオーム、アンチヘアロス ヘアリリン
頭皮マイクロバイオーム調整、ヘアロスを遅くする、毛髪の健康と毛髪密度の改善、Wnt/β‐カテニンシグナル伝達の促進 脱毛(症)は、一般的な障害で毛包の小型化による毛髪の軟毛化が原因です。 最も一般的な脱毛タイプは男性型脱毛症で全体の90%を占め、脱毛(症)の18〜29歳の男性の28%と40歳以降の男性の53%が男性型脱毛症に該当します。 病態生理学の観点から脱毛症の原因はストレス、栄養、エクスポソーム、遺伝的素因、ホルモン感受性など、多因子的です。 頭皮のマイクロバイオームは、発毛障害と重要な関係があります。毛髪のバクテリア叢と真菌叢の両方の最適なバランスを見つけることは、健康な毛髪を維持するための一歩となります。GREENTECH社は、頭皮マイクロバイオーム及び毛包細胞の再生、毛包と毛髪成長のサイクルに主要な役割を果たすWnt経路に着目し正常化するためのアンチヘアロス原料を開発しました。 In Vitro 1)毛髪の成長の主要なシグナル伝達経路の阻害物質を抑制 ・DDK-1抑制:89% ・TGFβ1抑制:55% ・sFRP-1抑制:21% ・エンドセリン‐1抑制:21% 2)乳頭細胞増殖 :41%増加(ミノキシジルより向上) 3)マイクロバイオームの調整 In Vivo 毛髪密度:28.5%向上 グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 マスク対策原料カタログ マスクネ 乾燥 ダメージケア
マスク対策原料、マスクネ、乾燥性敏感肌、マイクロバイオーム、バリア機能回復、抗菌ペプチドの産生促進、 2020年Covid-19のパンデミックにより、私達のコミニュケーション様式は再定義されました。封鎖状態は、私達と社会生活に距離を生じさせ、私達は社会へのかかわり方や世界の状況を理解する方法を変化させ適応しなければなりませんでした。また、ウイルスから身を守ることが私達の最大の関心事となり、マスクを着用した生活を余儀なくされました。マスクの着用は、マスク内の温湿度上昇が紅斑、かゆみ、乾燥、脂漏性皮膚炎、膿痂疹など様々な悪影響を及ぼします。 1)EXPOZEN:敏感肌向けマイクロバイオーム原料 ・ヒリヒリ感、炎症、赤みの原因となる授与体TRPV-1の抑制 ・赤みの原因菌C.kroppenstedtiiの抑制 ・紅斑抑制効果 2)ACNILYS:アクネ向けマイクロバイオーム原料 ・アクネ原因菌C.acnesIA1抑制 ・アクネ内で繁殖する菌C .granulosum抑制 3)BIOTILYS:バリア機能向上マイクロバイオーム原料 ・抗菌ペプチドの産生促進 ・バリア機能改善効果 ・皮膚細菌叢の多様性改善 4)POLEVAN S:バリア機能回復・乾燥肌向け糖類 ・浸透圧ショックに対する耐性向上 グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 皮膚・頭皮のマイクロバイオーム製品総合カタログ
マイクロバイオーム、抗菌ペプチド、抗フケ、スカルプケア、育毛、発毛、バリア機能回復、敏感肌緩和、保湿、赤み抑制、美肌菌 人間の皮膚は複雑で多様な生態系です。人間の皮膚細胞はもちろん、細菌と真菌、そしてウイルスやダニも皮膚表面に生息しており、未だによく理解されていない非常に複雑な生態系の一つです。 皮膚マイクロバイオームのバランスが崩れると、皮膚の健康に変化を及ぼします。スキンケアやヘアケアで着目される肌悩み(ニキビ、乾燥、赤み、ヘアロス、フケ)の原因にも皮膚常在菌の変化が関係していることが確認されています。グリーンテック社は、マイクロバイオームをターゲットにした化粧品は、今後消費者が重視する効果の一つとなりうると考えており、様々な製品を開発しています。 <製品について> ・EXPOZEN:敏感肌のヒリヒリ感や赤みの抑制、抗シワ効果 ・BIOTILYS:抗菌ペプチド産生促進、悪玉菌抑制、共生菌の多様性向上、バリア機能回復 ・ACNILYS:アクネ菌IA1の抑制(共生菌のバランス維持)、ニキビ改善、皮脂抑制、5アルファリダクターゼ抑制 ・DANDRILYS:フケ改善、かゆみ改善、皮脂抑制、皮脂分泌に関わる菌の抑制、常在菌のバランス改善、 ・HAIRILINE:ヘアロスに関わる菌の抑制、細菌叢バランス回復、発毛促進 グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 敏感肌向けマイクロバイオーム調整アンチエクスポソーム
敏感肌向けスキンマイクロバイオーム調整、痛みの抑制、TRPV-1抑制、赤みの原因菌抑制、紅斑抑制、抗シワ、アンチエクスポソーム 今日、ヨーロッパ、アメリカ、日本の女性の50%は敏感肌だと言われています。紅斑の有無にかかわらず、ヒリヒリ感、かゆみ等を伴い、敏感な肌は環境由来の要因に過剰反応します。この要因は、外部由来要因(UV、化学物質など)か、内因性の要因(ストレス、ホルモンなど)であり、ほとんどの場合、肌に不快感があり、見た目にも症状が現れます。また、敏感な肌症状には、皮膚常在菌が関係していると考えられています。 この大きな課題に対し、GREENTECHは、肌を有害なエキスポソームからプロテクトする機能性製品:ExpoZenを開発しました。 In Vitro: 炎症と神経性炎症の抑制効果 ・TRPV-1:-67% ・TNF-α:-21% ・NK1-R:-43% ・VEGF:-16% バリア機能向上効果 ・表皮の厚みを向上:+12% In Vivo: マイクロバイオームの調整 ・炎症や赤みに関連する菌(C.Kroppenstedii)の抑制 ・有益な菌(S. epidermis)を増加 敏感肌症状の改善 ・肌刺激性:-34% ・痛み:-33% ・ピリピリ感:40% ・紅斑:-24% グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 ニキビ改善マイクロバイオーム果実エキスアクニリス
ニキビ改善、脂性肌、皮脂抑制、アクネ(フィロタイプIA1)抑制、C.GRANULOSUMの抑制、抗炎症、丘疹減少、明るさ改善 12~24歳の年齢層で85%はオイリー・ニキビ肌で悩んでいると言われており、上の年齢層でも増加傾向にあります。 アクネ・ニキビの原因は主に(1)過剰な皮脂分泌、(2)不規則な角質化、(3)炎症、(4) 毛嚢脂腺の4つです。これらの原因により炎症反応が起きます。さらに、詰まった毛穴では低酸素環境ができ、アクネ菌が繁殖しやすくなります。アクネ菌が共生的に働くか、ニキビの症状を悪化させるかはアクネ菌の系統型バランスに依存しています。 アクネ菌には主に6つの系統型が存在する:IA1、IA2、IB、IC、II、III、 ニキビ肌では系統型IA1が優勢種になっていることが確認されています。 本製品は、アクネ菌のIA1と丘疹内部で増加するC. granulosumを抑制し、共生菌のバランスを維持改善します。 In Vitro: ・皮脂抑制効果: ・5アルファリダクターゼの抑制 ・アクネ菌IA1の抑制 ・抗炎症作用 In Vivo: ・主要門のバランス維持 ・C. granulosumの抑制 ・ニキビの改善 ・明るさ改善 ・均一性改善 グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 ゾンビ細胞(老化細胞)抑制アンチエイジング ヘベリス
シルバー世代向けのエイジングケアに適した、ポジティブエイジング向け原料!ゾンビ細胞効果がある様々な有効成分を含有! 2020年に世界のシルバー世代(65歳以上)の人口が5歳以下の人口を上回って以降、年々シルバー世代人口が増加しています。特にシルバー世代の女性が占める割合は、2030年には13.4%となると予測されています。現代のシルバー世代の女性は、優雅に年齢を重ねた姿を好む傾向にあり、「ヘベリス」は、ポジティブエイジング向けの原料として開発されました。 本製品は、極限環境でも生存可能なスフィンゴモナスという菌の発酵エキスです。極性脂質をはじめゾンビ細胞効果がある様々な有効成分を含有した発酵エキスです。 ■In Vitro ・ゾンビ細胞の誘導抑制:p21:-58%、p16:-20% ・ゾンビ細胞の抑制:-78%(βガラクトシダーゼ) ・SASPの抑制:IL-8:-32%、IL-6:-33% ・細胞外マトリックスの回復:コラーゲン産生:+&%、フィブリン:+22%、プロテオグリカン:+7% ■In Vivo ・目じりのシワ深さ:-8% ・肌粗さ:+14% ・弾力性:+12% ・トーン(官能評価):明るさ:74%、均一性:83% ・心理面:自尊心:+10.5%、気分の状態:+9% グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
固形製剤製造用3D プリンター M3DIMAKER
革新的な3Dプリンティング技術を用いて錠剤製造を可能にし、個別化医療に革命をもたらす3Dプリンター FabRx 社(University College London よりスピンアウトした製薬/バイオに特化したイギリス企業)より、オーダーメイド医療にフォーカスした、固形製剤の製造を目的とした3D プリンターが発売されました。 3 種の異なるノズル(粉末、ゲル、フィラメント)を使用して製造されたPrintlet(3D プリンターを用いて製造された錠剤)は、海外の様々な研究機関、病院、薬局にてテスト製造されており、この度国内での販売が開始されました。 専用ソフトウェアに登録された処方と製造条件を使用する事で医療現場でのオーダーメイド医療にも適用できる他、創薬分野や治験薬製造の分野でも使用する事が可能です。 FabRx社の開発した3Dプリンター、 M3DIMAKERは3種の異なるノズルを使用する事を可能にした画期的なプリンターです。 専用のソフトウェアによって管理されており、あらかじめ登録した処方を選択する事によって、与えられた処方を治験現場にて調整し、錠剤を作成する事を可能にしております。 指紋認証機能による操作権限の制限がついており、権限を付与された特定の人間のみ操作が可能となっております。また、モニタリングカメラによる欠損エラーチェック機構がついており、製造時に生じる不具合を検出する事が可能になります。 個別医療に合わせた製剤の製造はもちろんの事、創薬研究及び製剤開発、臨床研究用途にもご使用いただけます。
-
化粧品原料 生分解性・自己乳化型アミノ酸系活性剤アクアシルオイル
生分解性クレンジングオイル、自己乳化型クレンジングオイル、ス―ジング効果、マイクロバイオーム、美肌菌、アミノ酸系活性剤 アクアシルオイルは、植物油の脂肪酸にリジンを反応させた自己乳化型のアミノ酸系の界面活性剤です。 6種類の植物油(アルガンオイル、インカインチオイル、スイートアーモンドオイル、アンズ油、オリーブ油、ヒマワリ油)を用いた6つのグレードがあります。 <特徴> ・6種類の植物油の脂肪酸組成の違いにより、表面張力・臨海ミセル濃度・起泡性・泡持ち・クレンジング力などが異なります。 ・低いpHで分解するため、表示名称は植物油とリシン(リジン)に分かれています。表示名称上は界面活性剤フリーで使用可能です。 ・生分解性 ・自己乳化 <有効性> ・保湿デ効果 ・黄色ブドウ球菌の抑制と表皮ブドウ球菌の促進 ・抗酸化効果 <用途> ・水性クレンザー ・マスク ・界面活性剤フリーの乳化処方 ・植物油の添加が難しい処方での活用(クレンザー、シャンプー、ふき取り化粧水など) など グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 紅斑抑制、肌色改善植物エキス(ホーソーンコスメレン)
微少血管循環促進、抗炎症、赤み低減、肌色改善、トーン改善、セイヨウサンザシエキス、医薬部外品 ホーソーンコスメレンは、セイヨウサンザシの花のエキスです。有効成分としてビテキシン‐2-O‐ラムノシド:0.07-0.11%含有しています。 <作用機序> ・コスメレンホーソンに含まれるフラボノイドは毛細血管での充血を軽減し、紅皮症を緩和します。・血流を促進することによって、皮膚の酸素量を向上させます。これは恒常的なプロセスを活発にします。 <有効性> 肌の赤みを軽減し、肌を明るくします。 肌色を統一し、透明感を向上せます。 肌の違和感/不快な感覚(乾燥による引張感、炎症)を軽減します。 In Vivo: 赤み低減(IR誘発性):ー6% 赤み低減(UV誘発性):ー7% グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 スリミング植物エキス(アイビーコスメレン)
目の下のクマを改善、セルライトの除去、緩和効果、血行促進効果、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ヘデラコシド、スキンケア、ボディーケア アイビーコスメレンは、ヘデラコシド:0.4-0.6%、サポニン:2.5-6.0%、フラボノールグリコシド、フェノール酸、ポリアセチレンを含んだアイビーの茎と葉から抽出したエキスです。 化粧品表示名称:セイヨウキズタ葉/茎エキス <作用機序> 2つの経路でドレナージ効果(血流促進効果)を発揮します: (1)弛緩作用による微小循環促進効果 (2)アンチヒアルロニダーゼ効果による毛細血管透過性の調整 <有効性> セルライトを除去し、皮膚の凸凹を改善する 目の下のクマを目立たなくし、よりリラックスした表情を与える In Vitro: 微少血管の血流促進効果:+4%(塗布後3時間)、+14%(14日間2回/日塗付) グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料コラーゲン産生、弾力改善植物エキス ジンセンコスメレン
コラーゲン産生促進、ジンセン、ジンセノシド、ハリ改善、弾力改善、アンチエイジング、抗シワ、引き締め、ヘアケア、パサつき改善 ジンセンコスメレンは漢方薬で体内の働きを活発にし、強壮剤として使われるジンセンの根から抽出したエキスです。 主成分としてジンセノシドを含有しています。 本製品は、皮膚細胞のコラーゲン産生を促進し、細胞外マトリックスを補強しバリア機能の強化とハリや弾力の改善効果が期待できます。 <作用機序> ジンセンコスメレンは皮膚細胞のコラーゲン産生を促進し、細胞外マトリックスを補強し弾力性を改善します。本製品は、バリア機能の強化とハリや弾力の改善効果が期待できます。 *ジンセンの多機能な医療効果は古代からよく知られています。そのうち、ジンセンの抗老化機能も報告されています。特に末期疾患のある高齢者での緩和効果が注目されています。 <有効性> 皮膚の弾力性を改善し、ハリを向上します 若々しく見えるようにします In Vivo: ハリ改善:最大+9% 弾力性改善:最大+22% グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 コラーゲン産生促進リンクルケア植物エキス センテラ
抗シワ、リンクルケア、シカ、CICA、コラーゲン産生促進、ツボクサ葉エキス、アジアチコサイド、マデカシコサイド、トリテルペン センテラアジアティカコスメレンは、トリテルペンであるアジアチコサイドやマデカシコサイドを含有し、規格定量した製品です。 線維芽細胞によるコラーゲン合成を活性化し、皮膚の構造と機能を維持します。 トリテルペン(アシアチコシドおよびマデカシコシド)は結合組織の栄養、特に線維芽細胞およびグリコサミノグリアンに対して富栄養化および調節効果を発揮します。コラーゲンIおよびIIIの合成を促進し、角質化を促進し、治癒過程を促進します。In Vitro研究では、アジアチコサイドとマデカシコサイドがコラーゲンIの分泌を改善すること、マデカシコシドがコラーゲンIII合成を促進する事が報告されています。 In Vivo: •中程度のシワの数: -42% •中程度のシワの深さ:-3% •深いシワの数: -29% •シワの総面積: -30% グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
化粧品原料 奇跡の復活植物のエキス保湿アンチストレス ジェリシン
奇跡の復活植物、保湿、アンチストレス、テマリカタヒバ、復活草、浸透圧調整機能、細胞保護、トレハロース、デヒドリン、 ジェリシンは、テマリカタヒバ(Selaginella lepidophylla)というアメリカのテキサス州チワワ砂漠産の乾生植物の抽出エキスです。テマリカタヒバは、砂漠の栄養素が少なく極端に乾燥した極限環境に順応するために優れた活性成分と特徴を有している植物です。 <特徴> 乾燥する葉を折りたたんで球状になり、水分が蒸発する面積を小さくします。 <活性成分> トレハロースやデヒドリンを有しており、細胞の浸透圧をコントロールし極端な乾燥状態でも細胞を維持します。また、トレハロースなどの当分はエネルギー源としても働き、細胞の活動を維持します。 <有効性> 保湿、ストレス緩和作用 グリーンテック社は、1992年に設立された会社です。 同社は、日本でも約20年前から様々な種類の植物エキスを輸入販売しており、日本のお客様のグリーンテックに関する印象は取扱い品目が多い植物エキスメーカーと伺っております。 実際、扱っている植物エキスは、5000品目以上です。 従来の植物エキス以外もブラジルを中心とした南米、アマゾンの生物多様性にフォーカスした植物エキスやオイル、微生物研究に基づいて開発された微生物叢の恒常性維持などに効果を示す製品、藻類や微細藻類由来の成分や抽出エキスなどの製品も製造販売しています。 近年では、研究開発に力を入れ、製品のIn-Vivo In-Vitroの評価データの充実は勿論のこと、スキンマイクロバイオームなどの新しいトレンドに対する研究開発も行っています。 また、自社特許技術である凍結技術(保存・粉砕・抽出)や発酵技術を用いてより有効成分濃度を高め効果を実証した製品の開発製造にも力を入れています。 これらの製造技術は、自社製品の開発だけではなくカスタマイズ製品の開発にも対応しています。
-
ろ過:滅菌&ベント カートリッジフィルター
流量、有効表面積、滅菌方法により様々なラインナップを用意 クオリティマネジメントシステムを使用し一貫した製品品質 ロット番号管理による製品のトレーサビリティの確立 完全性テスト、溶出物、浸出物、吸着、試験実施によるバリデーションサポート。 FDA、USP等各レギュレーション準拠 オートクレーブ、スチーム滅菌 滅菌については各フィルターにより異なります。 詳細はお問い合わせください 材質:親水性PES・PVDF、疎水性PTFE 孔径:0.2μm、0.45μm 長さ:25mm/37mm/50mm、2.5~30インチ 滅菌:ガンマ線滅菌、オートクレーブ、スチーム滅菌