ヘガネスジャパン株式会社の会社ロゴ画像です ヘガネスジャパン株式会社 公式サイト

  • 製品ニュース

コラム ~金属3Dプリティング方式の違い(PDF資料付き)

ヘガネスジャパン株式会社

ヘガネスジャパン株式会社

MBJ、SLM、DED、EBM… 金属3Dプリティングには色々種類がありますが、何が違うか解説します。 1. SLM及びEBM 平面に敷いた粉末(Powder Bed)を局所的にレーザー又は電子ビームで融解し造形する方法です。Powder Bed Fusionとも呼びます。 SLMはSelective Leaser Melting EBMはElectron Beam Melting の略。メーカーにより別の略語もあります。 2. DED及びBPT 粉末を供給しながらレーザーで局所的に融解するミクロな肉盛成形法です。 DEDはDirected Energy Deposition BPTはBlown Powder Technology の略。 3. バインダージェット Powder Bedをバインダー(のり)で固め造形します。造形後に脱脂(バインダー除去)と焼結が必要ですが材料は融解しません。 MBJ(Metal Binder Jet)と略します。 - まとめ 金属3DプリンティングにはPBFとDEDとMBJの三種類がある MBJは材料を溶かさず造形

Digital Metal 3Dプリンタ

関連資料