取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(65件)
ニュース一覧
-
n8nで業務を自動実行!AIエージェント構築ガイド公開
業務自動化の次の一手に。 ノーコード自動化ツール「n8n」でAIエージェントを構築する解説資料を公開。 現場で実践可能なワークフロー構築方法をわかりやすく紹介しています。 生成AI・大規模言語モデル(LLM)の活用が進む中、タスクを自律的に実行する「AIエージェント」への注目が高まっています。 本資料では、世界で750万人以上が利用する「n8n」を活用し、業務現場で動くAIエージェント構築手法を徹底解説。 RPAとの違いやAIエージェントの構成、プロンプトエンジニアリング、記憶機能の設計手法を実践的なワークフローとともに紹介しています。 n8nでは難しい自然言語理解や複雑なガバナンス制御も、当社提供の「Agens」プラットフォームで補完可能。ノーコード×AIの実用的な自動化を進めたい企業向けに、導入支援や内製化支援も提供中です。 主な内容 AIエージェントとは?LLMとの違いと最新動向 RPAとAIエージェントの根本的な違い n8nでのシングル/マルチエージェント構築手順 プロンプト・記憶・ツール連携のベストプラクティス Agensによる補完ソリューションと導入支援
-
「n8nによるAIエージェント・AIワークフロー開発・内製化支援事業」を開始
株式会社homulaは、オープンソースのワークフロー自動化プラットフォーム「n8n」と、業務エージェント基盤「Agens」を組み合わせた新サービスを開始しました。 n8nは、SalesforceやGoogle Workspaceなど500種以上のツールとノーコードで連携可能。Agensは自然言語から業務タスクを理解・実行するAIエージェント基盤です。今回のサービスでは、n8nの操作性・拡張性と、Agensの高精度な日本語処理・RAG検索・部門別エージェント管理機能を組み合わせ、現場主導でのAI内製化を支援します。 日本市場特有のSaaS(マネーフォワード、freee等)との連携開発、自然言語からのワークフロー自動生成、ガバナンス対応も完備。「現場で扱えるAI」をテーマに、業務変革を現実にします。導入・PoCのご相談も随時受付中。
-
【2025年4月15日(火)~17日(木)】「NexTech Week 2025」出展のお知らせ
株式会社homulaは東京ビッグサイトで開催される「NexTech Week 2025」に出展いたします。 皆様のご来場お待ちしております。 開催日時 2025年04月15日(火) ~ 2025年04月17日(木) 10:00 ~ 17:00 会場 ■会場:東京ビッグサイト(東展示棟) ホール7 12-91 ■住所:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 ■最寄り駅 ・国際展示場駅(下車 徒歩約7分) ・東京ビッグサイト駅(下車 徒歩約3分) 参加費 無料 ※事前登録制
株式会社homulaについて
AIで“面倒なやりとり”を自動化し、企業の生産性を根本から変える
株式会社homulaは、会議・メール・チャットなど日々のビジネスコミュニケーションに紐づく業務タスクを理解・実行するAIエージェント「Agens(エージェンス)」の開発・提供を通じて、企業の生産性を根本から変革することを目指しています。 私たちは、音声やテキストなどのマルチモーダルな情報を統合し、日々の“コミュニケーションから生まれるToDo”をAIが自律的に処理。優秀な人材の知見や判断をナレッジ資産化し、再現可能なプロセスとして組織全体に展開できる環境を提供しています。 さらに近年では、世界的に注目されるノーコード自動化プラットフォーム「n8n」との連携を強化。業務システムやSaaSとの連携を直感的に構築できるn8nの利便性と、Agensの自然言語理解や複雑なタスク実行能力を掛け合わせることで、現場で扱いやすく、かつ高度なAIワークフローをハイブリッドに実現しています。 非エンジニアによる業務内製化から、エンタープライズ向けのセキュリティ対応・データ統合・ガバナンス設計まで、PoC(試験導入)を最短2週間からスタートし、導入・定着・自走まで一気通貫でご支援いたします。