イグス株式会社 公式サイト

ロボットの走行軸(7軸目)用リニアアクチュエータ

ロボットに、追加の走行軸(7軸目)が簡単に接続!ロボットの可動範囲を格段に広げるイグスのリニアアクチュエータ

イグスのリニアアクチュエータを走行軸(7軸目)として追加することで、ユニバーサルロボットをはじめとした協働ロボットやスカラロボットの作業スペースや可動範囲を簡単に広げることができます。 イグスのリニアアクチュエータ「ドライリンZLW (タイミングベルト駆動)」は、樹脂のすべりでスライドするイグスのリニアガイド「ドライリン」をベースとして使用。無給油・無潤滑で衛生的にご使用いただけます。

ユニバーサルロボット用ドライリンZLW 7軸アクチュエータ【イグス公式サイト製品情報】

基本情報

基本情報ロボットの7軸目(走行軸)用リニアアクチュエータ 【URロボットとの接続】 ・リニアアクチュエータZLW-20のリニアキャリッジを介した接続 ・UR3、UR5、UR10、UR16に対応。 (対応取付穴あり) ・最適なエナジーチェーン用のアダプターあり ・リニアシステムは標準でストローク長3,000mmまで。(3,000mm以上は、お問合せ下さい) ・URCapに対応 ・オプションでコボットクランプとトライフレックスR付き その他ロボットとの接続をお考えの場合、ぜひご相談下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

対象のURロボットを使用中で、可動範囲を広げたい場合にどこでもお使いいただけます。

関連動画

ベアリングカタログ2022 ドライリン スライドテーブル P1,355-P1,468

製品カタログ

ベアリングカタログ2022 ドライリン リニアガイド P941-P1,234

製品カタログ

モジュラー式多軸直交ロボットパンフレット

製品カタログ

取り扱い会社

イグスは、可動部で使用する高性能な樹脂製品を開発製造する機械メーカーです。ドイツのケルンに本社を置いています。 当社は1964年から、無潤滑のプラスチックを使用した革新的な製品(モーションプラスチック)の開発・製造に取り組んできました。モーションプラスチック製品には、エナジーチェーン、ケーブル、すべり軸受、リードスクリュー技術、ロボット、インテリジェントセンサーなどがあり、お客様の技術向上とコスト削減に貢献しています。 当社製品のほとんどは、射出成形で製造されており、イグス(igus) = Industriespritzguss(工業用射出成形)が、社名の由来となっています。

おすすめ製品