“”の検索結果
1~60 件を表示 / 全 138 件
-
マイコン用 タッチパネル表示機
タッチパネル表示器とシートキーの一体化を実現 小型機器の操作表示部をローコストでタッチパネル表示器に変更! マイコンボードとの接続性も優れ、簡単に組込みが可能な、タッチパネル表示機 【特長】 ■タッチパネル表示器とシートキーの一体化を実現 小型機器の操作表示部をローコストでタッチパネル表示器に変更できる マイコンボードとの接続性も優れ、簡単に組込みが可能 ■驚きの表現力と操作性 高輝度・高精細液晶+タッチパネル+シートキー+LEDで小型とは思えない表現力、操作性を実現 機器に合わせたデザインシートキーが作成可能 専用開発ツールで短期間に作画を含めた開発が可能 □その他機能や詳細については、お問い合わせください。
-
【高セキュリティ・リモートアクセス】産業用ルーターSecomea
インターネット経由で、機器へのセキュアなリモートアクセスを可能にするソリューション セコメア社『リモートアクセス・ソリューション』は、PLC・HMI・IPカメラなどの 設備側にSecomeaのハード/ソフトを設置・設定するだけで遠隔地からのリモート制御が可能。 出張コスト削減やダウンタイムの軽減につながります。 ▶Secomeaは欧州基準の高セキュリティ製品 ・NIS2準拠 ・IEC62443-4-1取得 ・CVE採番機関番号取得 ・OTとITの両方の要件を満たす設計 近年増加傾向のサイバー攻撃より情報を守る手段としても最適です。 ▶年間保守費用は少額スタートのため 専用線契約に比べ、初期費用の負担を大幅削減します。 ▶またログの集中管理もでき、生産状況の把握、予知保全にも役立ちます。 【特長】 ■通信環境とPCがあれば設備のリモート制御が可能 ■一部導入後、全工場に導入するといった展開も可能 ■すでに海外、特にヨーロッパで採用実績多数 ■強力な暗号化によるセキュアな通信 ■スターターキットもご用意 ■スモールスタート~本格IoTまで幅広く対応 ⇩機器を直接ネットワーク接続できない方は ⇩関連リンクの製品を挟むことで対処できます 【導入実績】 ◎Haas-Meincke社(オーストリアの焼き菓子生産ラインを世界中に販売する大手プロバイダ) 「Secomea SiteManager」が、現在Haas-Meinckeが出荷するすべての機械設備に標準装備されています。 約400台の「SiteManagerユニット」が世界中の菓子焼成機と製造ラインに設置されており、エンジニアが ヨーロッパを離れることなく、PLCをリモート制御・操作することで、競争力を高めています。 ◎ELTECHNO社(オーダーメイドの換気ソリューション、プロセスおよびマシン管理システムを提供) 水処理施設で、Webベース運用インタフェース・拡張PLC・SCADAソフトウェアでのデータ収集及び処理を導入し、 リモートアクセスとPLCからアラートのSMSゲートウェイに「SiteManager」を採用。PLCオペレータインタフェースと リモートデスクトップ経由のSCADAシステムの両方に「LinkManager」を使用しています。設置の全責任を担う ELTECHNO社は、PLCのリモートプログラミングと診断を行うことで競争力を高めています。
-
現場のエラー前後の映像を自動記録『チョコ停ウォッチャーmini』
製造現場で起こるチョコ停を「見える化」!ネットワーク対応&小型 大好評をいただいている「チョコ停ウォッチャー」。 製造現場等で問題が発生した際にそれをトリガーとして入力し、トリガー前後の動画を保存する監視システムです。 ネットワーク接続されたPCからチョコ停ウォッチャーminiにアクセス。現場のリアルタイムモニター・動画の簡易再生・記録映像をPCへダウンロードができます。 小型設計に加え、110°と180°の画角が選択可能。約24 cmの最短撮影距離を実現。 これまで撮影困難だった狭い場所での監視等にもご使用いただけます。 【特長】 ■ネットワーク対応(モバイルブラウザ対応 / 無線接続は別途アクセスポイント必要) ■専用ソフト不要。ブラウザ接続により、各種設定や撮影中画像の簡易表示、録画済動画の簡易再生可能 ■本体の状態(エラー / ステータス)の3色LED表示 ■パスワード設定による閲覧権限の管理 こんな類似製品もございます!! ★1トリガーで見たいポイントが複数ある方 ★大容量の録画容量が良い方 ★PCへ自動的に動画を保存したい方 このような要望をお持ちの方は、関連リンクの「マルチカメラドライブレコーダ」がおすすめ♪ ■録画方法は2種類から選べます。 1.ループ&トリガーロック →SDカードにファイルを上書きしながら記録を続けます。 2.トリガーオンリー(新機能) →トリガーを受け付けたときのみ、トリガーを中心としたロックファイルを生成します。(SDカードの負担軽減) ■動作確認済みブラウザ Internet Explorer 11、Chrome(Windows版/Android版)、Safari(iOS) *モバイルブラウザからの接続には別途アクセスポイントが必要です。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
-
クランプ式DC電流ON/OFFセンサ『I/Oキャッチャー』
装置の信号線に後付けするだけでON/OFF信号を他機器に飛ばせる。生産現場のIoT化に 『I/Oキャッチャー』は、積層表示灯などの信号線に後付けするだけで、 ON/OFF信号を他機器やPLCに出力することができるセンサです。 信号線を挟み込むだけと取り付けが容易なため、既設装置の配線や ソフトウェア変更の手間をかけずに、I/O信号を取り出せます。 新設のIoT機器や管理システムとの連携も可能で、 FA機器装置を使っている現場にも好適です。 【用途例】 ■装置のIoT用センサ ■設備の異常を知らせる機器追加(回転灯・ブザーなど) ■設備トラブル時の管理員呼び出しシステム ■「チョコ停ウォッチャー」のトリガー入力 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 【仕様】 型名:SE-CS001A 電源電圧:DC12~DC24V ±10% 周囲温度範囲(動作時):0~60℃ 検出しきい値:10mA±5mA(地磁気および周囲温度の影響を含む) 対象検知電線径:1ターン時 φ5mm(max)、2ターン時 φ2.7mm(max) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
-
SCHMALZ(シュマルツ)真空グリッパ『ECBPi/M』
協働ロボットに最適な真空ポンプ内蔵の吸着グリッパー 電気式の真空ポンプを内蔵しており、コンプレッサやエア供給用のホースが不要 【ECBPi】 ・質量775g ・吸込量12L/min ・手動設定が可能なボタンが一体化 ・IO-Link通信に対応しており、様々なフィールドバスに乗り入れが可能 ・NFC(近距離無線通信)に対応 【ECBPM】 ・直径Φ63mm、質量230gの小型軽量モデル ・吸込量1.6L/min ・静電容量式の操作ボタンと、LEDのステータスバーを搭載 ・NFC(近距離無線通信)に対応 ※モジュール式エンドエフェクタVEEを取り付けて使用 ※専用ハンドが必要となった場合も、 オーダーメイド式軽量ハンドの設計に対応 カタログをダウンロードしていただくか、お問い合わせください
-
SCHMALZ(シュマルツ)真空グリッパー『FXCB/FMCB』
協働ロボット向け真空グリッパー サイズ、形状の異なるワークや複数ワークの一括搬送に適した真空グリッパーです。 ・協働ロボットの安全上の規格であるISO/TS15066に準拠 ・吸着スポンジにより凹凸のあるワークも吸着可能(スポンジの交換が可能でメンテナンスが容易) ・IO-Link対応の真空スイッチを標準搭載 ・NFC(近距離無線通信)に対応 ・協働ロボットに直接取付可能です(フランジが一体化) ・真空発生器一体型(FXCB)と真空発生器外付け型(FMCB)のラインアップ カタログをダウンロードしていただくか、お問い合わせください
-
協働ロボット向け『OnRobot SoftGripper』
柔らかい素材を使用し、食品用の認定を取得したグリッパー(UR+対応製品) 傷つきやすく繊細なワークも把持できるグリッパー「SoftGripper」 ◇特徴 ・柔らかい材質 ⇒ワーク形状にグリッパーがフィットするため、食品や不定形のワークも把持可能 ・食品認証(FDA21 CFR)取得 ⇒食品業界でも安心して使用可能 ・用途別に選べる3種類のラインアップ ⇒ワーク形状に合わせて適切なグリッパーを使用可能 ◆その他 ・材質:二成分シリコンラバー ・食器洗い機で洗浄可能 ・稼働温度-20℃~80℃ ★ユニバーサルロボットをはじめとした、多くの協働ロボットに対応
-
SCHMALZ(シュマルツ) オーダーメイド式ハンド『SLG』
ワーク形状に適したオリジナル吸着ハンドを手軽に製作 SLG専用に開発されたコンフィギュレータ(設計システム)と3Dプリンタによる積層造形によって、簡単かつ柔軟にワーク形状に適したオリジナル吸着ハンドを製作できます。ソフトが不要で、ホームページ上から手軽に設計が可能です。 ■オーダーメイド ワークやアプリケーションに合わせて、オーダーメイドでハンドを設計 ■設計時間短縮 コンフィギュレータに必要事項を入力するだけなので短時間で設計が可能 (ワークのCADデータで取り込み、設計する事も可能) ■軽量・配管不要 3Dプリンタによって、配管が一体化したハンドが生成されるため、軽量かつ別途配管作業が不要 ■簡単接続・すぐに使える ロボットに取り付けるためのフランジを含めて設計・製作が可能なため、素早いセットアップが可能 ※対応ロボットメーカー:Universal Robots、KUKA、安川電機、FUNUC カタログをダウンロードしていただくか、お問い合わせ下さい。
-
オールインワン スマート3次元センサー 《Gocator》
■高精度・超高速 3次元計測 ■コントローラ内臓 ■マウス操作で簡単操作 ★2024年11月 上位機種中視野モデルに赤レーザー機種が追加!!★ ■高精度・超高速 3次元計測 X解像度6μm~ Z繰返し精度0.2μm~ 最高スキャンレート 10kHz ■コントローラ内臓 インライン検査に必要な機能は全て本体に内蔵しています ■マウス操作で簡単操作 3次元形状取得、位置決め、ツールによる計測と判定、外部への結果通信は全てマウス操作で簡単に行えます。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ インターフェース ギガビットイーサネット 入力 ディファレンシャルエンコーダ、レーザーセーフティー、トリガー 出力 デジタル出力、RS-485シリアル、アナログ出力 入力電圧(電源) DC24~48V(9W)
-
協働ロボット向け吸着グリッパー『VGP20』
OnRobot製 汎用性が高い吸着グリッパー(UR+対応製品) これ1台で複数のワークに対応ができるコンパクトな吸着グリッパー ◇特徴 ・重いワークにも対応可能 ⇒有効荷重20kgにより、軽いワークから重いワークまでこれ1台で対応できる。 ・真空ポンプ内蔵によりコンプレッサーが不要 ⇒エア配管を這わせる必要がないため、ロボットの動きを妨げずティーチングがしやすい。 ・マルチグリップ機能 ⇒本体内に真空ポンプのチャンネルを4つ持っており、個別に制御ができる。これにより同時に4つのワークを把持できる。 ◆その他 ・防塵防水性能:IP54 ・本体重量:2.55kg ★ユニバーサルロボットをはじめとした、多くの協働ロボットに対応 お問い合わせください
-
SCHMALZ(シュマルツ) 真空グリッパー『FQE』
産業用・協働ロボット両用タイプの汎用ロボットハンド 【特長】 ■様々なワークに対応可能 ハンド一つで、異なる形状のワークや複数のワークの吸着搬送ができるので、 段取り替え工数や専用ハンドの設計コストの削減ができます。 ■軽量 可搬重量の小さいロボットでも使用できます。また、サイクルタイムも短縮できます。 ■協働作業にも適した設計 ISO/TS 15066に準拠しており、協働作業時の安全性向上に寄与します。 ■幅広いラインアップ 120x60 mm、220x80 mm、300x130 mmの3サイズをラインアップ。 真空発生器一体型/外付け型や吸着面もスポンジタイプ、吸着パッドタイプなど、 用途に応じて適切な組み合わせを選定ができます。 【用途例】 ■スポンジタイプ ワークの曲面や凹凸に柔軟にフィットするので、 鉄板や木材など硬いワークの吸着搬送に適しています! ■吸着パッドタイプ 段ボールや紙製品などスポンジでは追従が難しいワークの吸着搬送に適しています! カタログをダウンロードして頂くか、お問い合わせ下さい。
-
SCHMALZ(シュマルツ) フィンガーグリッパー『OFG』
人間の手のような繊細な把持と搬送を実現するグリッパー 【特長】 ■高い汎用性 ・フィンガー内の圧力を制御して開閉動作を行うことで、変形しやすいワークも搬送できる。 ・ワークに合わせてフィンガーの動作方向を変更することで、丸や四角など様々な形状の外径、内径を把持できる。 ■スリムなフィンガー 細長い形状をしているので、距離が近いワークのピック&プレースに対応できる。 ■優れた耐環境性 防塵・防水の保護等級IP68を取得。分解することなく、ハンド本体を洗浄できるので清潔に使用できる。 ■選べるラインアップ 食品規格に準拠した「高衛生モデル」 ・本体を構成するパーツの材質がFDA規格に準拠。 ・隙間や溝をなくし、汚れや水分が溜まりにくい製品設計。(EHEDGに準拠) 保持の安定性を高めた「吸着パッドタイプ」 ・同社製ベローズパッドが付属。 カタログをダウンロードして頂くか、お問い合わせ下さい。
-
【MENOU】 目視検査を自動化 AI外観検査・画像処理ソフト
《生産技術・検査ライン・品質管理》 ノーコードAIで外観検査の自動化 内製での開発が可能に MENOU AI開発プラットフォームはAIの専門知識を必要としない ノーコード画像検査AI開発のための統合開発環境です。 撮像・AI構築を最適化する2つのツール お客様の課題に沿ったAI設計をAI開発用のツールの《MENOU-TE》 ラインへの展開やメンテナンスを運用ツールの《MENOU-RN》 複雑な検査・検品・点検ソフトウェアをプログラミングすることなく 効率的に開発することを可能に。 AIエンジニアがいない現場でも開発が可能となり AIの内製化を支援します。 【特徴】 ◇操作簡単なノーコードAI開発・運用ツール ・検査員がAIを学習可能なインターフェース ・分類・カウント・欠陥検出等の機能を標準準備 ◇低価格な導入費用 ・無償の初期検証 ・低額ラインタイムライセンス ◇撮像系(カメラ・照明等)選定サポート ・光学ノウハウを用いて選定・導入をサポート ・既存装置へのAIアドオンも提案 ◇検査のバラつきもAI×ルールベースで定量的に ・ノーコードでAIとルールベースをハイブリット利用 ・人が目視で無意識に行っている高度な検査を定量的に設定 【AI外観検査の事例】 金 属 品:切削部品・ネジ・ナットのキズ、カケ、汚れ、サビ具合 塗 装 品:ムラ、気泡、キズ、擦れ、汚れ 食 品:パッケージかみこみ、液漏れ、個数カウント 鋳 造 品:鋳物部品のバリ、ヒビ、鋳肌、カケ、キズ ガラス品:レンズの異物、線キズ、カケ など 導入事例はこちら https://menou.co.jp/customers/ 【機能紹介】 ・ノーコードで検査AI構築 ・多段階AIにより少量の画像枚数での学習が可能 ・カメラやPLCとの連携機能が豊富 ・スマートアノテーション機能搭載 ・ルールベース画像処理、OCRの組み合わせ可能 ・追加学習、モデル更新が簡単 ・技術フォーラムによるAI開発ノウハウ共有(https://forum.menou.co.jp/)
-
『5km飛ぶ!LoRa無線機で始めるデータ収集・見える化』
設備保全ご担当者様必見!5km飛ぶLoRa無線機で遠隔ユーティリティ監視を可能にします! ~ハカルプラス~ 最近、お客様から下記のようなお悩みを多く伺います。 ・設備ごと、機器ごとの使用電力量の見える化を行いたい… ・エアーや水の水量、吐出圧力、水質などを常時監視したい… ・監視システムの導入を検討しているが、システム構築費・配線工事費が高額で導入に踏み込めない… このようなお悩みをLoRa無線機で解決できます。 LoRa無線機は見通し5kmの長距離通信が可能なので、アナログ信号・接点信号・RS-485通信の出力があれば 遠く離れた設備のデータを簡単に集約・見える化することができます。 また、IoTゲートウェイにはモニタリングソフトを標準搭載しています。(専用ソフトのダウンロードは不要です) グラフ機能も充実しており、PCとつなげるだけで状態グラフ表示や、昨対比グラフの作成・各設備のデータ比較を可能にします。 LoRa無線機 3つの特長 ■見通し5kmの長距離通信が可能 ■測定点1点からの段階的なスモールスタートが可能 ■クラウド不使用!完全ローカルなシステムで完結
-
AGV・AMRを比較できる解説資料『基礎から学べる無人搬送車』
AGVとAMRの違い知っていますか?メリット・デメリット、走行の仕組みなど、今さら聞けない基礎知識が無料ダウンロード可能! 無人搬送車は、搬送業務の省人化や負担軽減に大きく貢献する製品です。 今回、「誘導走行のAGV」と「自律走行のAMR」の2種類の無人搬送車について メリットなどを分かりやすくまとめた資料をご用意いたしました。 AGVとAMRとはどんなものか基本的な内容から記載しています。 AGVとAMRの違いだけでなく、 導入検討や、現場に適した製品の選定などにご活用ください。 【この資料でわかること】 ■AGV・AMRとは ■導入のメリット ■自動走行の仕組み ■AGV・AMRそれぞれの特長 ■AMRの迂回・渋滞回避能力 ■その他の走行方式 ※基礎から学べる無人搬送車は無料プレゼント中!「PDFダウンロード」をクリックして入手ください。 因幡電機産業には、AGVやAMRを選定できる経験豊富なエンジニアが常駐しています。 幅広い視点からお客様の課題を整理し、様々なメーカーから用途に合った提案が可能です。 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
-
ROBOTIQ 協働ロボット用ビジョン『リストカメラ』
立上げ・操作が簡単で初心者でも使いやすい協働ロボット用ビジョン(UR+対応製品) ◇特徴 ・シンプルな構成 カメラ・ケーブル・キャリブレーションボードの3点の構成で、 立上げがスムーズ。 ・URのペンダント上で操作可能 URのペンダント上でカメラの設定、操作を行うだけで、 カメラのプログラムが完成する。 ・複数の撮影機能 外形認識、色認識、バーコード読み取りなど必要な機能が勢ぞろい。 ◆その他 ・ライト内蔵(拡散白色LED) ・動作温度:0~50℃ お問い合わせ下さい。
-
つかむ力を自動で調整 『シナノケンシ製電動ロボットハンド』
”考える手で賢く自動化” 協働ロボットと組合せ手作業の自動化に ワークに合わせて把持力を自動で調整してくれる、便利な電動ロボットハンドをご紹介します。 シナノケンシ製のハンドは、その特長により協働ロボットでの使用に適しています。 ◆特長 1)「オートグリップ機能」で自動調整 ワークに合わせて、把持力と位置を自動で調整するため、 手動での設定作業が必要ありません。 2)把持テストで安心導入 導入前に実際のワークでテストを行い性能の確認ができるため、 安心して導入が出来るだけでなく、検証にかかる時間も削減可能です。 3)カスタム爪サービスで確実な把持 ワークの形状や条件に応じて爪をカスタム設計するサービスを用意しており、 確実な把持を実現します。 4)プラグ&プレイ対応 ユニバーサルロボット(UR社)を含めて協働ロボットメーカー5社のプラグ&プレイに対応しており、 立上や設定が簡単です。 ※プラグ&プレイ非対応でも接続実績があるメーカーは多数 以上が、シナノケンシ製の電動ロボットハンドの特長となります。 ご希望や必要に応じて、最適な機種を選択いただけます。 スペック抜粋 ・最大開口径:φ73~φ150mm ・把持力 :5~110N ・本体重量 :470~762g ・プラグ&プレイ対応メーカー ユニバーサルロボット、安川電機、FANUC、テックマン、NEXTAGE
-
GUGEN『FALCONNECT』
遠隔操作からクラウド監視、携帯回線までセットでご提供! FALCONNECTには、こんな機能があります ★セキュア接続 携帯回線でEthernet接続しPLCのモニタやプログラム変更が可能 ★遠隔監視 専用クラウドにて、PLCの内部データを指定して読み出し/書き込みが可能 ネットワークやセキュリティなど複雑な設定をすることなく、 IPアドレスを指定するだけの簡単設定でシステムを構築できます! 【FALCONNECTは、リモートアクセスに対する下記のお悩みを解消できます!】 ・SIM契約がめんどくさい ・クラウドへの接続が難しい ・たまにしか接続しないのに通信費を払い続けている ・複雑なネットワーク設定はわからない 【FALCONNECT特徴】 ・SIMやクラウドまでオールインワンのパッケージ ・接続時間に応じたチケットライセンス制により、通信費は使った分だけ ・接続機器の登録はIPアドレスを指定するだけ ・外部からのアクセス可否をハードの前面ボタンより切り替え可 ・最大32台のEthernet機器を遠隔接続 ・PLCプロトコル標準搭載
-
見える化、検査の自動化など現場の課題を解決 ソリューションブック
IoT、AI、カーボンニュートラルなどに役立つ製品多数掲載!【※課題解決ハンドブックを無料プレゼント!】 因幡電機産業は、既存の設備や人を活かしながら スモールスタートが可能なIoTシステムや、 初めてでも使いやすい画像検査に役立つ製品などをご提案しています。 『ソリューションブックVol.3』は、ものづくりの現場で直面する様々な課題を解決する ソリューション・製品をまとめた資料です。 この資料には以下の内容が含まれています(一部抜粋) ■遠隔地の状況が分からない セキュリティが高い遠隔接続を簡単な構成で実現する製品 ⇒遠隔メンテナンスが可能に ■設備の電力消費を減らしたい 電力監視×稼働監視で無駄な電力を見える化、設備への後付けが可能なパッケージ ⇒今ある設備を改造せずに、見える化を実現 ■人手不足でサポート内容にムラがある 現場へのリアルタイムな遠隔支援を可能にするスマートグラス ■トラブル時の装置状態が把握できない 生産現場向けドラレコ ⇒トラブル発生時の映像を簡単に録画できる ■目視検査のばらつきを減らしたい 初めての方でも使いやすい、AI画像処理ツール ⇒熟練の目視検査技術をAIにより自動化 ※PDFダウンロードから入手ください。 【掲載概要(つづき)】 ■現場のデータがバラバラ ⇒表示灯の後付けミラーリング ■熟練保全員の技術依存から脱却したい ⇒AIや専用モニターツールによる予兆保全 ■3次元形状の計測を行いたい ⇒精密検査に対応した3D測定装置の導入 ■カーボンニュートラル(CN)に取り組みたい ⇒電力・稼働監視でムダな電力を見える化 ※この他にも様々なソリューションをご紹介しております。 「PDFダウンロード」からご覧ください。
-
I/O無線化はじめ、3つの機能でIoT化に貢献『I/Oホッパー』
シグナルウォッチャーとの組み合わせで積層表示灯の簡単ミラーリング♪当社オリジナル製品と組み合わせてIoT化にもっと貢献! I/Oホッパーは下記の3つの便利な機能を搭載しています。 ◆機能1_ミラーリング 当社製シグナルウォッチャーの信号を受信し、積層表示灯の状態をミラー出力。 大型設備や広大な敷地で、積層表示灯に死角が生じる場合に便利です。 ▶出力先を当社製チョコ停ウォッチャーにすることで、トリガーを無線化することも可能です ◆機能2_無線化 入力信号を最大4点まで無線化することができます。 信号を後付けで取得したい場合は当社製I/Oキャッチャーが便利です。 ▶押しボタンなどのスイッチも無線化可能 ◆機能3_中継機 EnOcean送受信機間の距離が遠い/通信が安定しない場合にパケットをリピートします。 「すべてのパケットの中継」「選択したIDのパケットの中継」「選択したID以外のパケットの中継」を選択できるため、パケットの混雑を低減します。 →上記機能は設定ツールで簡単切り替えが可能 (同一端末で複数機能を同時動作することはできません) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ ◆本体概要 改造レスでスモールIoTの実現にお役に立ちます。 活用次第で本格IoTにも貢献。 当社オリジナル製品と組み合わせることで相互の機器価値を高めます。 ◆設定ツール概要 当社ホームページよりダウンロードいただけます。 対応OS:Windows10以上が動作するパソコン (.Net Framework 4.7.2以上が必要です) 機能 :各種設定、工場出荷設定戻し、FW更新
-
【MENOU】AI検証 撮像キット カメラ・照明取付治具
撮影環境を手軽に構築することができる《Ashura アシュラ》撮像システムがこれひとつで全て揃う 卓上でも使えるオールインワン こんなお悩みを一挙解決! □ いつでもどこでも手軽にカメラ・照明をセットしたい □ 現場のライン上に簡単に設置出来ればなぁ □ AIは画像の取り込みが必要だけど手軽なカメラ・照明の設置方法は □ 工場内のいろんな場所で画像を取り込みたいのだけど AI検査のための撮像環境を手軽に設置できるポータブル撮像キット 《MENOU Photo Room Ashura》をご活用ください! ◇さまざまなワークやラインに合せて構築が自由自在 工具不要で組み立て可能 誰でも短い時間で検証環境の立ち上げ ◇カメラや照明が簡便に取付可能 複数台のカメラ・照明の設置が可能 例)カメラ設置数は1台~最大7台 ◇カメラや照明の位置合わせ(設置距離や角度調整)が簡単 お好みの位置に自由に設置ができます カメラ・照明の設置位置は因幡電機がサポート 【AI外観検査の事例】 金 属 品:切削部品・ネジ・ナットのキズ、カケ、汚れ、サビ具合 塗 装 品:ムラ、気泡、キズ、擦れ、汚れ 食 品:パッケージかみこみ、液漏れ、個数カウント 鋳 造 品:鋳物部品のバリ、ヒビ、鋳肌、カケ、キズ ガラス品:レンズの異物、線キズ、カケ など AI外観検査・画像処理ソフト 《MENOU》 https://www.ipros.jp/product/detail/2000740303 導入事例はこちら https://menou.co.jp/customers/
-
スマホで出来る点検効率化『CHECKROID』
管理業務の90%削減も可能~点検業務のDXに~ ☑点検業務の下記の課題解決に 1.点検の報告書作成が業務を圧迫 2.作業の属人化や記入ミスで二重に工数がかかる 3.紙の保管と捜索が大変 4.報告内容の集計・分析業務に時間がかかる ☑CHECKROIDがお役に立ちます 1.スマホ・タブレットで書類を記入 →その場で業務完了!Android/iOS/Winと幅広い機種対応で導入楽々 2.自動アラートと手順の指示が可能 →ミスや教育コストの削減 3.データを正規化して格納 →いつでも創作・出力が可能 4.結果をリアルタイムで確認 →分析ツールへの連携も可能 ■提供方式 1.クラウド :メーカー準備のクラウド環境上のシステムを月額料金にてご利用 2.オンプレミス:本システム一式のソフトウェアライセンスをご購入いただくパッケージ販売方式 帳票のカスタマイズ作成が可能 ■動作環境 1.Andoroid OS 8.0 以上 2.iOS12 以上 3.Windows 10 Pro 推奨 ■推奨端末 1.Android:ZEBRA、TC52、TC57、SONY Xperia8 他 2.iPhone :iPhone8以降各機種 3.iPad :7.9インチ~11.9インチ各機種
-
IoT×位置情報で現場改善を!『uS1GMA』
IoT×位置情報 で現場業務の改善 ◆uS1GMA(ユーシグマ)は、IoT技術で人やモノの位置情報を 収集・活用することで現場変革をサポートします ◆uS1GMAでできる3つの業務改善 ・安全管理による事故予防 ・作業分析による家業効率の改善 ・在庫所在管理による探索時間の低減 ◆活用シーン 工場、倉庫、プラント、病院・介護施設 etc. ★スモールスタート、PoCでの一部導入も可★ ◆仕組み 無線タグ×センサーの活用で位置情報を高精度に把握 →人により行われていた在庫の所在管理・探索の時間を削減 ◆システム概要 オンプレミス・クラウド両方に対応 ◆機能例 『作業分析機能』 稼働分析に必要な「4Wチャート」や人の導線の再生機能有り →ダッシュボードで必要な情報を組み合わせて表示することで 分析に要する時間を改善
-
わずか10分!つけるだけでスグIoT!PUSHLOG
遠隔監視をわずか10分で立ち上げ!難しい設定不要! クラウド・SIM・ダッシュボードが一度にそろうオールインワンパッケージ! 【特徴】 001 オールインワン ゲートウェイ + 通信回線 + クラウド + ダッシュボード がセット! 回線・クラウドの契約や設定が一切必要ありません! そのため、購入後すぐに遠隔監視システムを構築できます 002 簡単接続 各社PLCやModbusのプロトコルを標準搭載 難しい設定は不要!機器名とIPアドレスの登録など簡単作業で 機器との接続はすぐに完了します 003 プログラムレス設定 設定ツール上でPLCの機種やデータ収集したいデバイスを選択するだけ! 設定時も内蔵SIMの回線でアクセスするため、LANケーブルとPCを繋いで 設定するといった面倒な作業が発生しません 【導入例】 001 設備の状態監視 PLCで取得しているデータ情報をブラウザ上で監視 002 電力監視 電力計を接続し、設備ごとの電力量を見える化 ★遠隔監視だけでなく、PLCのプログラムの書き換え等 ★遠隔操作までお考えの方は ★下記関連ページのFALCONNECTをご覧ください ・eSIM内蔵 ・接点入力2点 ・出力2点 ・最小データ収集周期10秒 ・収集デバイス数20点~ ★初回導入時に2年間まるっと使える仕様のため、 まずはスモールIoTとしてお試ししてみたい!といった方に最適 もちろん拡張で本格IoTにも♪
-
超高精度3D計測『Gocator4000/5000シリーズ』
同軸共焦点ラインセンサー 高さによって反射する波長スペクトルの違いから、 正確に高さ計測を行う3次元共焦点ラインセンサーです。 真上からの同軸撮影で死角のない高精細な3Dデータを取得します。 ★超高精度・高速3D計測 最高X解像度1.9μm、Z解像度0.25μmで精密3D計測を行います。 最大スキャンレート10kHz以上、フルスキャンレンジでも4300Hzの高速撮影で速度が要求されるインライン検査に対応します。 ★死角のない同軸光学設計 真上からスキャンする同軸光学設計により、深い溝や突起などの凹凸の激しい形状でも高精細な3Dデータが取得できます。 最大傾斜±85度の急斜面でも高品質な3Dスキャンが可能です。 ★光沢鏡面・透明体も計測可能 光沢鏡面、透明/半透明体、柔らかい多孔質表面など様々な素材が組み合わさった表面を安定して撮像できます。 ガラスの形状計測、透明接着剤の塗布量検査、ウエハ光沢表面に見られるダイシング溝の計測などに適用できます。 【Gocator4000シリーズ】 ・Gocator4010 ・Gocator4020 真上からスキャンする同軸光学設計により、深い溝や突起などの凹凸の激しい形状でも高精細な3Dデータが取得できます。 最大傾斜角±85度の急斜面でも撮影可能です。 【Gocator5000シリーズ】 ・Gocator5504 ・Gocator5512 ・Gocator5516 発光側と受光側のレンズが45度に向かい合うよう配置されたコンフォーカル光学系です。 透明な多層素材の表面または内部の断層データが取得可能です。 詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問合せください。
-
CODESYS搭載 ラズパイ活用でPLCを再発明『TRITON』
IIoT対応、UI構築、モータ制御含む装置制御を、これひとつで TRITONは、コストパフォーマンスに優れた高性能のハードウェアとチューニング済みのOSに、高機能なCODESYSをパッケージした、小さくても強力なオールインワンPLCです。 世界標準IEC61131-3準拠のPLC、PLCopen準拠のモーション制御、制御ロジックとシームレスに構築可能なHMI、豊富なフィールドバス対応、OPC UA標準対応など、あらゆる制御を簡単に実現し、工場の隅々までIIoT化を可能とします。 ★強力なパフォーマンス ・改良されたプロセッサ、BCM2711プロセッサ、クアッドコアCortex-A72 64ビットSoC、想像以上の処理性能 ・極めて高速、充分な容量のメモリ、高速WiFiとBluetooth、4Kビデオ出力、そして低消費電力 ★産業用としての保護機能 ・過電圧保護 ・短絡損傷保護 ・静電放電保護 ★充実のパッケージソフトウェア ・OPC UAサーバー機能 ・Webビジュアライゼーション機能 ・主要なあらゆるフィールドバスに対応 ・モーションコントロール(オプション) 【ラインナップ】 ●標準モデル ・PLX-APT-CM4F-021601 ●WLAN/Bluetoothモデル ・PLX-APT-CM4F-021611 詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問合せください。
-
シャープ製 高速画像検査コントローラ『IV-S340M』
多様化する現場のニーズに応える高速高精度な検査システム ★多彩なインターフェースに対応 ●様々な映像出力に対応 ・アナログRGBポートのほか、HDMIポートやUSB Type-Cポートなどを搭載 ・USB Type-Cケーブル⼀本で、モニタへの給電も映像出⼒も可能 ●2.5GBASE-Tに対応 ・外部接続されたファイルサーバ、PCなどの接続機器との⾼速通信が可能 ●入力操作性が向上 ・タッチパネルやゲームパッドといった入力機器に対応 ★さらなる高速処理を実現 ・画像処理速度を従来機比約20%アップ ・30 000回/分以上の外観検査が可能(小型電子部品の場合) ★充実したアプリケーション ●画像保存機能 ・「画像保存モジュール」を新規に搭載し、保存条件の詳細設定により、活用目的にあわせた画像データの収集を実現 ・従来の画像保存機能が充実 ●設計支援ソフト<SPMツール>を提供(Windows用) ・パラメータエディタ機能 ・データコレクタ機能 ●ロボットビジョン ・産業用ロボットと簡単セットアップ ●ステージアライメント ・素早く確実な位置決めを実現 ★各種カメラに対応 ・エリアカメラ ・ラインカメラ 詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問合せください。
-
FA用ドラレコ&選定方法紹介!『基礎から学べるFA版ドラレコ』
【チョコ停の原因把握に】エラー前後の映像保存でエラー要因を見逃さない!マルチカメラ型~AI搭載カメラまでおすすめ製品を掲載! 今更聞けない!基礎から学べるFA版ドラレコ ・チョコ停の原因把握 ・トレサビ目的の映像保存 ・人流監視用途 など、昨今FA業界や物流業界ではカメラの導入がすすんでいます。 しかし、巷にあふれるカメラの数はPLCやHMIなど比にはならないほど 種類が多く、目的にあった正しい選定が難しい製品です。 そこで本カタログでは、ドラレコ機能を有するカメラに絞って 適切な選定方法・オススメの製品をご紹介しています。 -----FA版ドラレコとは? 通常のドライブレコーダーは衝撃を検知し、その前後の映像を保存するのに対し、 FA版のドライブレコーダーはトリガーの入力信号を起点とした前後の映像を保存します。 トリガー信号 = エラー信号 にしていただくことで、 エラーの前後の映像を残す仕組みとなっています。 エラーの前の映像を残すことができるため、 エラー要因の把握に役立ちます。 また、見たい部分の映像のみが残ることで 通常のビデオカメラでの撮影と違い、映像を探す手間がいりません。 メーカーの枠組みを超えた製品の比較で 正しいカメラ選定へ導きます♪ 掲載製品 ▶チョコ停ウォッチャーmini / INABA ネットワーク対応(モバイルブラウザ対応 / 無線接続は別途アクセスポイント必要) 専用ソフト不要。ブラウザ接続により、各種設定や撮影中画像の簡易表示、録画済動画の簡易再生可能 本体の状態(エラー / ステータス)の3色LED表示 パスワード設定による閲覧権限の管理 ▶マルチカメラドライブレコーダ― / サイレックス・テクノロジー エラー前後の映像を最大4点のカメラで同時録画 トリガー前後の映像保存で、エラーの前の状態がわかる!4つの視点で見逃しません! 電源投入後すぐに使用可能 標準カメラは設定済みで出荷!お好みのカメラも接続可能!(対応カメラは下記基本情報に搭載) タブレットやPC等無線端末から録画映像やシステム監視が可能 製品にアクセスポイント機能があるため、簡単にアクセスできます! 安心の国内メーカー 5年保証 ▶Safie Go / セーフィー クラウドカメラのためレコーダーいらずですぐ導入 保存容量を気にすることなく運用可 カメラは約200種から選定可能
-
IoT製品の目的別導入製品を把握!『基礎から学べるIoT』
IoTって、何から?どこから?始めるの?の答えがココに!現状のスマート工場化レベルの診断と次に取り組むべき課題がわかります♪ IoTの基礎知識、適切な製品や導入方針の考え方を学べる資料を進呈中です。 【掲載内容】 ・IoTとは ・FA業界におけるIoTとは ・導入するメリットについて ・アナタのIoT導入レベル診断 ・現状を把握する必要性について ・診断の考え方とは ・導入例 ・目的別オススメIoT製品例 IoT製品の導入を具体的に検討している方から、 情報収集を始めた方、IoT製品にはどんなものがあるか気になっている方など 幅広い方々にお役立ちできる資料です。 IoT化と一口に言っても、トレサビ・省エネ・設備保全…など目的は多種多様 経営側は投資判断基準、現場側は取組基準を明確にする必要があります。 カタログに記載の指標を活用することで「対象レベル」や、現状の「行動レベル」を正しく評価でき次のSTEPへと改善していくことができます。 結果として経営者と設備担当者間で計画的な投資判断ができるようになります♪ 是非、現状の把握と次のステップの把握にお役立てください! INABAは、商社として幅広いメーカー・製品を扱っています。メーカーの枠にとらわれない商社だからこその視点で、本当に必要なIoTソリューションを見極めてご提案します。 また経験豊富な IoT/ロボット/AGV/画像処理 のSEが常駐していることから 全体構成を意識した提案が得意です。 スモールスタートで始めたいというお客様から、本格的にスマート工場を目指すお客様まで、IoT化を幅広くサポート。長期間かけた大規模な工場全体のIoT化も、INABAがお客様と一緒に推進してまいります。 また、IoT関連製品に限らず、自動機・省人化装置、画像検査、AGV(無人搬送車)など幅広いソリューションをご提案可能です。工場全体の最適化を、INABAがトータルでお手伝いします。
-
Excelで完結する帳票の電子化『XC-gate』でDXの促進!
点検作業や報告書などを紙で行っている方必見!その紙作業を電子化することで、作業負担を軽減&データ活用の促進をしませんか? ー紙帳票に以下のような不満をお持ちではありませんか? ・紙の記録は作業者ごとに視認性にバラツキがある ・作業者と管理者間でスムーズにやりとりができない ・帳票の内容をパソコンへ入力するのに手間や時間がかかる ・紙の帳票では収集データをうまく活用しにくい ・作業時間が長く記入ミスや記入漏れが多発する これらは『紙』だからこそ起こることで、『電子化』することで解決できます! しかし電子化を踏み出すにはこんなお悩みも・・・ ・電子化による見え方の違いが現場の反発を生むかもしれない ・帳票の作成が難しくてできないかもしれない ・ソフトのインストールなどは手間がかかる XC-gateならこれらのお悩みまでも丸まるっと解決できます! ▶特徴1 帳票の作成はExcelで完結!慣れ親しんだツールなので作成も楽々! 今お使いの帳票をExcelで作成の場合は見た目も変えずに電子化可! ▶特徴2 ブラウザで動くのでマルチデバイス対応! ▶特徴3 自動集計や外部システム連携で入力データを活用! XC-gate(エクシーゲート) 製造業関係者が推奨するDX推進ツールNo.1! ※1月期ブランのイメージ調査(調査期間:日本マーケティングリサーチ機構) 機能紹介 ▶文字・数値入力、プルダウン、選択肢、日付時刻など様々な入力機能 ▶端末のカメラで撮影した写真に手書きでメモを残し帳票に貼り付ける機能 ▶基準違いだと入力箇所の色を変える/未入力では登録不可などの制限機能 ▶タブレット/スマホ/PC/ハンディターミナル等マルチなデバイスで入力可 ▶過去のデータを参照しながら入力できる機能 ▶協同で帳票を入力する機能 ▶オフライン入力機能 拡張性 ▶基幹システムなどの別システムのデータ参照 ▶設備データの収集 ▶QR/バーコードの活用 ▶計測機器の連携 ▶進捗管理 ・オンプレ/クラウド対応 ・無料WEBセミナー有
-
省スペースで熟練検査員の精度を簡単に再現『KENTABLE-J』
最適化された検査環境で誰でも置くだけ簡単検査♪ 外観検査は人の目視による定性検査から検査機による定量検査へ 【導入メリット】 ・最適化された検査環境を構築 ・製品搬送は人手で行い、検査は自動判定 ・熟練検査員ではなくても簡単に検査可能 ・検査履歴が残ることにより製造工程を改善 ・設備投資の費用が抑えられる ★各種設定から検査開始まで誰でも簡単操作 運転ボタンを押して検査ワークをセットするだけ!あとはKENTABLE-Jが自動で良否判定を行います。 ★1台で多品種検査に対応! 通常、1品種ごとに1台の検査機が必要となる場合が多く設備投資が高額になりがちです。 KENTABLE-Jは1台で多品種に対応できるため導入コストが大幅に下がります。 ※最大8品種まで設定可能 標準モデル、ロボット連携モデル、ロボット遠隔連携モデル、スリムモデルをご用意! 詳しくはカタログをご覧ください。
-
ピッキング精度向上!Smart Picking for FA
ベテランと新人のピッキング速度や精度の違い・・・どうしてもなくならないピッキングミス・・・そんな悩みをデジタルピッキングが解決♪ 紙のピッキングリストを見ながら必用部品の収集をしていませんか? こうしたピッキングには以下の不満がつきものです ・作業者によって精度にバラツキがある ・ピッキング効率が悪く速度が遅い ・ミスがなくならない ・デジタルピッキングを検討したいが導入工数が多い こういったお悩みを抱えた製造・物流現場の方必見のシステムが 『 Smart Picking for FA 』 です♪ ―――Smart Picking for FAとは? バーコードでピッキング情報を読み取りをすると、 予め紐づけている部品情報とマスタデータを制御PCで参照し アンサーキットと呼ばれる製品へ取り出し位置・個数の出力をします ※詳しくはチラシのシステム構成図をご覧ください ―――Smart Picking for FAのココがすごい! ★ピッキングソフトのパッケージ販売のため、スピーディーな導入が可能! パッケージはカスタマイズも可能で、求める仕様に合わせることもできます! ★配線が簡単!表示器(アンサーキット)へ1つ1つ配線する必要はなし! 無線タイプもご用意しております! 【基本機能】 入出庫機能 : スキャンすると製品に紐づいた部品の個数表示+ランプ点灯でナビゲート ログ管理機能 : ピッキング作業を行った履歴(日時と対象製品)を確認可能 マスタメンテ : 部品をピッキングする製品の種類と紐づく部品のマスタ情報を編集可 装置点検機能 : アンサーキット(表示機)とコントローラの通信チェック・点灯状態確認 【システム構成】 バーコードスキャナ――(USB)――制御PC――(LAN)――LinkBox――(2芯)――アンサーキット LinkBox:コントローラ アンサーキット:表示機 【製品情報】 ・コントローラは有線タイプ・無線タイプ有 ・アンサーキットは様々な桁数、7セグ/14セグ等20種類以上有 ・ソフトはカスタマイズ可能で要望に合わせられます お気軽にご相談ください 【実物お見せできます】 弊社ロボットセンター(大阪・谷町四丁目駅スグ)にて実機展示がございます 見学予約についてもお気軽にご相談ください
-
オールインワン外観検査『マクセルフロンティア iXAM』
プログラムレスで簡単♪AI×外観検査 □オールインワン AI処理・画像処理・カメラ・照明・レンズが一体となったコンパクトユニット □簡単 簡単設定でその場で学習・推論ができるAI搭載 わずか数十枚の良品画像データで学習できる手軽さ □すぐに使える検査アプリ搭載 AI検査アプリ、汎用検査アプリ、作業支援検査アプリといったアプリケーションを搭載しており 選択して設定するだけですぐに検査が可能 詳しくは資料をご覧ください
-
エプソン「難作業の自動化」
高い動作精度技術と画像処理、 力覚制御により難作業の自動化を実現 高精度:エプソン独自の「ジャイロプラステクノロジー」と ロボット制御を掛け合わせることで高速・高精度なサーボ制御を実現 精 密:力覚センサーとロボットを組み合わせることで 人手に頼っていた難作業・精密な作業の自動化を実現 オプション:画像処理システム、パーツフィーダーなどの豊富なオプションで、 自動化に必要な機器を ワンストップでご提案 詳細は資料をダウンロードください。
-
長野日本無線「一気通貫自動機/ライン」
最適な搬送設計と難作業の自動化により、加工、組立から検査まで一気通貫で自動化 最適提案:検討の工程、ご要望に合わせ半自動から完全自動まで、 フルカスタマイズで最適な機械 / ラインの導入が可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
Mech-Mind「3Dピッキング」
3Dカメラとソフトをパッケージでご用意、対象物の認識から経路計画まで一括実現可能 ハード:幅広いカメラのラインアップにより、小型~大型なものまで、 ワークサイズや材質にあわせて最適なカメラを検討可能 外乱光、反射、黒色といった 従来課題にも安定して3Dデータ取得 ソフト:ノーコードによるプログラミングで専門知識不要で立ち上げ可能 AI(ディープラーニング) の処理も含めた認識で従来課題を克服 親和性:主要ロボットメーカー39社、 約1 000種のロボットをライブラリに用意 多数のロボットによる経路生成が可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
CKD「助力装置による重労働からの解放」
助力装置により、重労働作業の補助 、労務安全、労務災害防止、職場環境の改善を実現 シンプル:空気圧制御によるシンプルな助力機構で複雑な設定等も不要 地上設置のため、 設備の立ち上げも簡単 カスタム:ワーク、用途にあわせ可搬重量、軸構成、チャック機構を カスタマイズ可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
シチズンファインデバイス「3D計測装置HISR」
3Dラインカメラ搭載計測装置HISR 、複雑な設定不要で検査の自動化を簡単に実現 オールインワン:標準仕様の3Dラインカメラと照明の組み合わせタイプでは、 オリジナルソフトで届いたその日に測定可能 拡張性 :標準仕様以外にも、一部カスタマイズからフルカスタマイズ、 ライン組み込みまで、 ご要望に合わせた機械の設計が可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
エプソン「分光カメラ 色検査の定量化」
検査環境を変革する分光ビジョンシステム 、人に依存していた色検査の定量化を実現 品質向上:面全体の分光スペクトルを取得、 面内の色ムラなどを捉え検査品質向上 測色計のように多点計測する必要がなく、工数削減も可能 簡単設定:プログラミングレスオフラインソフトや画像処理機能を用意し簡単設定 インラインソフトウェアでは高度な設定も可能、様々なアプリケーションに対応 小型軽量:小型・軽量サイズで場所を選ばず設置可能 RGBカメラの置換え、製造ラインへの追加など、省スペースで設置が可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
JUKI「インテリジェントストレージマネジメントシステム」
コンパクトな立体保管倉庫と高性能なソフトウェアで 最適なモノの保管と運用を実現 生産性 :お客様システム/設備との連携、 現場環境/搬送物に応じたカスタム対応により、 生産性の高い自動化を実現 保管効率:コンパクトかつ大容量な自動倉庫で、ワークを自動で入出庫できることはもちろん、 在庫部品管理における様々な課題を解決し、効率的かつ効果的な倉庫管理を実現 詳細は資料をダウンロードください。
-
OKAMURA「工場内の物流全般一貫サポート」
工場内の物流全般を、 提案からアフターまで 一貫したサービス体制でサポート 多種多様 :パレットや定型バケットなど、 お客様の保管の荷姿に あわせた最適な自動倉庫をラインアップ 省スペース:通路不要のパレット保管、上部空間を活用した高密度保管により省スペース化を実現 搬 送 :保管だけでなく入出庫前後のワークの自動搬送も対応可能 ※カタログ準備中 大変申し訳ございませんが、お急ぎの場合は問合わせよりお願い致します。 詳細は資料をダウンロードください。
-
SHARP「荷姿が自由な多階層ロボットストレージシステム」
保管面積の拡大だけでなく、他の装置との組み合わせで全体最適も実現可能 多階層ロボットストレージシステムを使用することでこのようなことが実現できます。 ■デッドスペースを有効活用し、収納力を拡大 ■ワークの荷姿にとらわれない、自由なものの搬送/保管 ■ピッキングミス等の、人為的ミスの抑制 多階層ロボットストレージシステムの特長3選! 1.柔軟性 搬送物/保管物の荷姿が自由なため、 大小異なるサイズのものや液体など、 専用ケースに入らないワークを取扱い可能 2.カスタマイズ 他の自動搬送ロボットや自動装置と組み合わせられるよう、 業務に合わせた使いかたを提供 3.省スペース 保管スペースを階層化することで、 平面で保管していた保管棚と比べ面積比で約1.5倍の保管面積を実現 詳細は資料をダウンロードください。
-
BALYO「特殊タイプ無人フォークリフト」
特殊タイプの無人フォークリフトで高密度倉庫を実現 安全性:3D LiDARセンサにより、周辺360°の障害物検知が可能 無人/有人のエリア分けをしない倉庫運営を実現 高効率:フリートマネージメントにより、それぞれのAGFが現在の作業をどこで行っているかを自動的に管制 作業の重複をしないようにコントロール 高性能:3Dカメラにより、パレットを点群情報と3次元で認識、奥行の把握もできるため 誤差±20mmでパレット設置可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
明電舎「既存の台車を使用し自動搬送、低床AGV」
業界「最低床」の車高 132mmの極低床型AGV 最大可搬は800kgでリフトアップ可能 極低床:AGVの導入に合わせて行っていたカゴ台車の買い替え ・改造を削減し、追加投資を抑えることが可能 超重量:150kg~6000kg可搬までの幅広いラインアップをご用意し、 お客様の要望にあわせて最適な搬送台車を提案可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
川崎重工業「3次元AIビジョン搭載デバンニングロボット」
3次元AIビジョン搭載、自立走行式デバニングロボット、マスターレス運用で荷下ろし作業の自動化を実現 汎用性:高性能ビジョンセンサと無軌道の無人搬送車および アームとの組合せで様々なケースの荷下ろしに対応 高 速:独自の取り出しハンドにより複数ケースの同時取り出し、 高速オプションで1時間に最大800箱の荷下ろしが可能 その他:デバンニング以外にもパレデパレ、ピッキングなど様々な物流に関する自動化をトータル提案 詳細は資料をダウンロードください。
-
日立製作所「協働ロボットデパレタイズパッケージ」
移設可能な知能ロボットで混載/単載荷物のデパレタイズ作業を自動化 アンカーレス:キャスター付きなので、作業者が手押しで移動可能 1台で複数ロケーションに対応し、高い稼働率・投資対効果を発揮 省スペース :ヒト・モノの接近検知機能、協働モードにより、人との安全性を担保した作業共存、 既存施設へ容易に導入 高精度認識 :業界最高水準の3Dビジョンより、マスターの事前登録が不要で、 異なるサイズ・積み方にも自動で対応 ※カタログ準備中 お急ぎの場合は、お問合せよりご連絡をお願いします。 詳細は資料をダウンロードください。
-
アイエイアイ「エレシリンダー、消費電力削減で省エネにも貢献 」
2点間の移動に特化したエレシリンダー 消費電力削減で省エネルギーに貢献 省エネ :消費電力削減で省エネルギーに貢献 エアシリンダーと比較した場合、 稼働率が高くなればなるほど消費電力を削減することが可能 簡単高性能 :プログラム作成不要、 データ入力だけで動かすことが可能 速度/加速度/減速度の調整も可能で、数値によるきめ細かな設定が可能 ラインアップ:様々な形状の電動シリンダーを用意し、アプリケーションにあわせた最適な電動シリンダーを選定可能 詳細は資料をダウンロードください。
-
ファナック「豊富なラインアップにより最適なロボットを選定可能」
豊富なラインアップで様々な現場に適用可能 周辺機器も充実しており多様な自動化に対応 簡単教示 :教示が簡単な協働ロボットを使うことで、複数プログラム作成の教示時間を大幅削減 ラインアップ:豊富なバリエーションで、用途を問わず様々な自動化に対応 信頼性 :長年培った信頼性技術により、高品質、高信頼性のロボットを提供 予防保全、 生涯保守・サービスファーストで信頼性の高い生産工程へ貢献 周辺機器 :ロボットに使われる安全機器やハンド、カメラなどの周辺機器から、 お客様のご要望にあわせ一式でご提案 詳細は資料をダウンロードください。
-
異形状に追従、1つのハンドで複数ワーク対応「柔軟指ソフトラロボ」
ワークへの高い追従性と汎用性を兼ね備えたロボットハンド用柔軟指です。 ソフトラロボを使用することでこのようなことが実現できます。 ■ワークにあわせた指の専用設計不要で設計工数を削減 ■1つのハンドで複数ワーク対応で段取り替え不要 ■ツールチェンジャーの使用不要で、コスト削減 ソフトラロボの特長3選!! 1.シンプル設計 エアー等追加設備不要の簡単セッティング 背面ネジ3点の簡単取り付け ※ロボットハンドへの接続する治具は別途、ご準備ください。 2.把持のロバスト性の向上 多種類ワークでハンドが共用できるため、ツールチェンジャー不要 ワークに合わせた専用設計が不要になり、設計工数削減につながります。 3.高耐久設計 耐久試験より100万回以上の把持達成 耐久試験後も高い保持力を確認済み 寸法:縦41×横36×厚み12mm「横幅は指2本分」 重量:20g/個
-
工場の自動化に関する課題解決を1冊に集約「ソリューションブック」
組立、加工、搬送など各工程の自動化に関する課題解決、導入イメージを多数掲載!【※ソリューションブックを無料進呈】 INABAはメーカーにとらわれない、好適なソリューションをご提案します。 この度、現場の自動化に関する課題のソリューションを1冊にまとめました。 自働化をご検討される中で、このような事でお悩みではありませんでしょうか? ●自動化したい工程はあるが、解決の手口が見つからない ●ロボット/周辺機器 単体では自働化のイメージがわかない ●複数検討をしているが、情報収集に時間が掛かって手間である INABAのソリューションブックは、上記のような課題解決にお役に立て頂けます! 【掲載内容】 ■組立/検査/物流など、各分野のソリューションを掲載 ■全28のソリューション/活用事例を掲載 ■各ソリューションの詳細情報、カタログ資料がダウンロード可能 ※ソリューションブックは無料進呈中です。詳しくはぜひ「カタログダウンロード」よりご覧ください。 【掲載ソリューション】 1.組立 | 5.検査 2.ハンドリング | 6.工程間搬送 3.加工 | 7.物流 4.マシンテンディング | 8.省エネ/その他 ※詳しくは「カタログダウンロード」よりご覧ください。
-
表示器付きコントローラー『STC6000』
表示器付きコントローラー『STC6000』で装置の省スペース、コストダウン、作画工数削減を実現しませんか? STC6000のココがすごい! 1.付加価値UP ⾼解像度ディスプレイを採⽤した⾼い表現⼒と、PCやタブレットを使⽤した遠隔監視、リモートメンテナンスが容易にでき、装置の付加価値アップができます。 2.省スペース DIO内蔵の本体だから、PLCを設置していたスペースが不要になります。 3.省配線 PLCを使⽤しない構成なので、ケーブル配線を簡素化できます。 4.開発工数削減 作画とラダーが連携しているので開発⼯数を削減します。 ・パーツや命令、変数をドラッグ&ドロップで配置可能 ・作画とラダーのファイル管理を⼀元化 ・⾃由に名前を変えられる変数をサポート 5.高い接続性 多彩な制御機器との接続が可能です。 サイズ:5.7型 解像度:640×480(VGA) タッチパネル方式:アナログ抵抗膜方式 インタフェース:シリアル(RS-232C / 422 / 485)× 1、Ethernet(10BASE-T / 100BASE-TX)×1、USB2.0(Type A)× 1、USB2.0(micro B)× 1 入力:16点 出力:16点 外形寸法:W169.5 × H137 × D60mm パネルカット寸法:W156 × H123.5mm
-
京セラロボティックサービス「ばら積みピッキング」
ばら積みピッキングをAIで手軽に、簡単に実現! 京セラロボティックサービスを使用することでこのようなことが実現できます。 ■自動化が難しかった不規則工程や、変種変量生産の自動化対応 ■AI活用とメーカーエンジニアのサポートにより、導入の手間を削減 ■クラウドとサブスクにより導入コストの削減 京セラロボティックサービスの特長3選!! 1.多様なワークをピッキング AI技術を活用し、光沢物や半透明物、極小物など多様なワークの ばら積みピッキングを実現します。 2.カスタムAIモデル提供 お客様固有のワークを認識・把持するために最適化されたAIモデルを 京セラにて作成、評価も行った上で提供します。 3.専門知識不要 京セラが最適なAIモデルを作製、導入後の運用もサポートするため、 自動化が初めてのお客様でも簡単に導入・運用可能です。 詳細は資料をダウンロードください。
-
協働ロボット
協働ロボットに関連する製品カタログ、事例集等をご覧いただけます。 協働ロボット、AGVなど多数掲載『ソリューションブック』 自動化を検討している方へ。現場の省力化・品質向上に役立つ製品多数。導入事例もご紹介 自社に合ったロボット選定を実現!解説資料『基礎から学べる自動化』 なぜ自社の自動化が進まないのか?INABAが適したロボット、装置の選定をお手伝いします【※今さら聞けない基礎知識を無料進呈!】 ファナック「豊富なラインアップにより最適なロボットを選定可能」 豊富なラインアップで様々な現場に適用可能 周辺機器も充実しており多様な自動化に対応 ファナック「豊富なラインアップにより最適なロボットを選定可能」 豊富なラインアップで様々な機械にセットアップ可能 周辺機器も充実しており多様な自動化に対応 日立製作所「協働ロボットデパレタイズパッケージ」 移設可能な知能ロボットで混載/単載荷物のデパレタイズ作業を自動化 ダイヘン「溶接用協働ロボット」 高品質な溶接の自動化をワンストップでご提案 協働ロボットの活用により簡単教示可能 工場の自動化に関する課題解決を1冊に集約「ソリューションブック」 組立、加工、搬送など各工程の自動化に関する課題解決、導入イメージを多数掲載!【※ソリューションブックを無料進呈】 京セラロボティックサービス「ばら積みピッキング」 ばら積みピッキングをAIで手軽に、簡単に実現!
-
自社製品
因幡電機産業が自社で開発を行っている製品です。 現場のエラー前後の映像を自動記録『チョコ停ウォッチャーmini』 製造現場で起こるチョコ停を「見える化」!ネットワーク対応&小型 現場のエラー発生前後の映像を自動録画『チョコ停ウォッチャーII』 因幡電機産業オリジナル商品「チョコ停ウォッチャー」シリーズの液晶付きモデルがリニューアル発売! 稼働監視等の装置の見える化を実現!『シグナルウォッチャー』 表示灯の状態を電源レスで見える化!国内外の機種を問わずほとんどの表示灯に後付けできるIoTツール I/O無線化はじめ、3つの機能でIoT化に貢献『I/Oホッパー』 シグナルウォッチャーとの組み合わせで積層表示灯の簡単ミラーリング♪当社オリジナル製品と組み合わせてIoT化にもっと貢献! クランプ式DC電流ON/OFFセンサ『I/Oキャッチャー』 装置の信号線に後付けするだけでON/OFF信号を他機器に飛ばせる。生産現場のIoT化に 安価でスグに始める既存設備のIoT!スマート工場化第一歩はコレ♪ IoTって何から始めればいいの?費用対効果はあるの?に対する答えがココに…!スモールスタートから本格運用まで因幡電機がサポート! 見える化、検査の自動化など現場の課題を解決 ソリューションブック IoT、AI、カーボンニュートラルなどに役立つ製品多数掲載!【※課題解決ハンドブックを無料プレゼント!】 設備のIoT化、検査工程の自動化に『ソリューションブック』 業務課題を解決する製品が満載で、導入メリット・費用や活用事例
-
無人搬送車【AGV・AMR】
無人搬送車に関連する製品情報を掲載します。 AGV・AMRを比較できる解説資料『基礎から学べる無人搬送車』 AGVとAMRの違い知っていますか?メリット・デメリット、走行の仕組みなど、今さら聞けない基礎知識が無料ダウンロード可能! 1冊でAGVの基礎が分かる『基礎から学べる無人搬送車』 AGV(無人搬送車)のしくみや用語の意味など基礎知識が満載。はじめてにも復習にも使える、オリジナル解説資料。 AGVの導入を考えている方へ『無人搬送車 導入読本』 倉庫や生産ライン間の搬送自動化の検討に。AGV導入の際のポイントを記載した、オリジナル解説資料。 自社に合ったロボット選定を実現!解説資料『基礎から学べる自動化』 なぜ自社の自動化が進まないのか?INABAが適したロボット、装置の選定をお手伝いします【※今さら聞けない基礎知識を無料進呈!】 AGVの搬送方法を解説『基礎から学べる無人搬送車 搬送方法編』 導入目的に合った搬送方法はどれか、導入前の確認事項は何がある?イラスト・画像付きで解説!【※今さら聞けない基礎知識を無料進呈】 エムテック「立体保管庫MTRAX」 コンパクトな立体保管倉庫と高性能なソフトウェアで 最適なモノの保管と運用を実現 JUKI「インテリジェントストレージマネジメントシステム」 コンパクトな立体保管倉庫と高性能なソフトウェアで 最適なモノの保管と運用を実現 SHARP「荷姿が自由な多階層ロボットストレージシステム」 保管面積の拡大だけでなく、他の装置との組み合わせで全体最適も実現可能 明電舎「既存の台車を使用し自動搬送、低床AGV」 業界「最低床」の車高 132mmの極低床型AGV 最大可搬は800kgでリフトアップ可能 シナノケンシ「移動可能なロボットシステム、モバイルマニプレータ」 AMRと協働ロボットを組み合わせた移動可能なロボットシステム、「運ぶ」だけでなく、さらに人に近い作業の自動化を実現 KKS「耐環境性の高いAGV」 屋外・段差・勾配・悪路での走行を、 耐環境性の高いAGVで実現 リンクス「小型高可搬重量AMR」 本体幅650mmの小型AMRが最大可搬1000kgでリフトアップ オープンソフトウェアでお客様でのカスタマイズも容易 オムロン「ルートに縛られいフレキシブル搬送AMR」 AMRの活用により障害物・人を回避しモノを搬送 、特殊環境対応のESD仕様やクリーン仕様もラインアップ OKAMURA「工場内の物流全般一貫サポート」 工場内の物流全般を、 提案からアフターまで 一貫したサービス体制でサポート BALYO「特殊タイプ無人フォークリフト」 特殊タイプの無人フォークリフトで高密度倉庫を実現 LINDE「特殊タイプ無人フォークリフト」 ドイツブランドのフォークリフトにより高効率、経済的な倉庫運営を実現
-
FA機器
生産現場で使用される機器の情報を掲載します。 マイコン用 タッチパネル表示機 タッチパネル表示器とシートキーの一体化を実現 【MENOU】 目視検査を自動化 AI外観検査・画像処理ソフト 《生産技術・検査ライン・品質管理》 ノーコードAIで外観検査の自動化 内製での開発が可能に 見える化、検査の自動化など現場の課題を解決 ソリューションブック IoT、AI、カーボンニュートラルなどに役立つ製品多数掲載!【※課題解決ハンドブックを無料プレゼント!】 【MENOU】AI検証 撮像キット カメラ・照明取付治具 撮影環境を手軽に構築することができる《Ashura アシュラ》撮像システムがこれひとつで全て揃う 卓上でも使えるオールインワン CODESYS搭載 ラズパイ活用でPLCを再発明『TRITON』 IIoT対応、UI構築、モータ制御含む装置制御を、これひとつで アイエイアイ「エレシリンダー、消費電力削減で省エネにも貢献 」 2点間の移動に特化したエレシリンダー 消費電力削減で省エネルギーに貢献 オムロン NX/NJシリーズ 高速制御と情報活用を両立! CKD「助力装置による重労働からの解放」 助力装置により、重労働作業の補助 、労務安全、労務災害防止、職場環境の改善を実現
-
ロボットハンド【グリッパー】
ロボット用のグリッパー(ハンド・チャック)の製品情報 協働ロボットだけでなく、産業用ロボット全般を掲載 つかむ力を自動で調整 『シナノケンシ製電動ロボットハンド』 ”考える手で賢く自動化” 協働ロボットと組合せ手作業の自動化に シナノケンシ製 協働ロボット用電動3爪ハンド 『ARH350A』 いろんなものに ちょうどいい 球体、棒材、柔物など、あらゆるワークの把持を可能にする、協働ロボット向け電動3爪ハンド SCHMALZ(シュマルツ) フィンガーグリッパー『OFG』 人間の手のような繊細な把持と搬送を実現するグリッパー SCHMALZ(シュマルツ) マグネットグリッパー『SGM』 永久磁石を使用した、パイプなど棒状のワークも把持可能な協働ロボット向けハンド シナノケンシ製 協働ロボット用電動3爪ハンド 『ARH305A』 球体、棒材、柔物など、あらゆるワークの把持を可能にする、協働ロボット向け3爪ハンド(ユニバーサルロボット社認証済みUR+製品) シナノケンシ「移動可能なロボットシステム、モバイルマニプレータ」 AMRと協働ロボットを組み合わせた移動可能なロボットシステム、「運ぶ」だけでなく、さらに人に近い作業の自動化を実現 異形状に追従、1つのハンドで複数ワーク対応「柔軟指ソフトラロボ」 ワークへの高い追従性と汎用性を兼ね備えたロボットハンド用柔軟指です。 工場の自動化に関する課題解決を1冊に集約「ソリューションブック」 組立、加工、搬送など各工程の自動化に関する課題解決、導入イメージを多数掲載!【※ソリューションブックを無料進呈】
-
ロボット周辺機器【カメラ】
ロボットビジョンの製品情報を掲載します。 ROBOTIQ 協働ロボット用ビジョン『リストカメラ』 立上げ・操作が簡単で初心者でも使いやすい協働ロボット用ビジョン(UR+対応製品) Mech-Mind「3Dピッキング」 3Dカメラとソフトをパッケージでご用意、対象物の認識から経路計画まで一括実現可能 京セラロボティックサービス「ばら積みピッキング」 ばら積みピッキングをAIで手軽に、簡単に実現!
-
ロボット周辺機器【アクセサリー】
ケーブルカバーや保護スーツ、ツールチェンジャーなどの製品情報を掲載します。 サイレックス・テクノロジー『AP-100AH・BR-100AH』 1km飛ぶWi-Fi 〈 IEEE 802.11ah 対応ワイヤレスアクセスポイント〉 異形状に追従、1つのハンドで複数ワーク対応「柔軟指ソフトラロボ」 ワークへの高い追従性と汎用性を兼ね備えたロボットハンド用柔軟指です。 ダイワアドテック「移動可能な協働ロボット」 複数ある工程の作業を1台のロボットで自動化 することにより、費用対効果アップを実現
-
産業用ロボット
産業用ロボットの製品情報を掲載します。 自社に合ったロボット選定を実現!解説資料『基礎から学べる自動化』 なぜ自社の自動化が進まないのか?INABAが適したロボット、装置の選定をお手伝いします【※今さら聞けない基礎知識を無料進呈!】 ファナック「豊富なラインアップにより最適なロボットを選定可能」 豊富なラインアップで様々な機械にセットアップ可能 周辺機器も充実しており多様な自動化に対応 アイエイアイ「エレシリンダー、消費電力削減で省エネにも貢献 」 2点間の移動に特化したエレシリンダー 消費電力削減で省エネルギーに貢献 川崎重工業「3次元AIビジョン搭載デバンニングロボット」 3次元AIビジョン搭載、自立走行式デバニングロボット、マスターレス運用で荷下ろし作業の自動化を実現 ヤマハ発動機「高速高精度、自由度の高い搬送リニアコンベア」 高速、高精度かつ自由度の高い搬送 、リニアコンベアモジュールでムダの少ない搬送を実現 エプソン「難作業の自動化」 高い動作精度技術と画像処理、 力覚制御により難作業の自動化を実現 ダイヘン「溶接用協働ロボット」 高品質な溶接の自動化をワンストップでご提案 協働ロボットの活用により簡単教示可能 DECSYSx川崎重工業「高速高精度 曲面検査」 独自技術の融合によりワーク輝線を自動追従 高速かつ高精度な曲面検査の自動化を実現 工場の自動化に関する課題解決を1冊に集約「ソリューションブック」 組立、加工、搬送など各工程の自動化に関する課題解決、導入イメージを多数掲載!【※ソリューションブックを無料進呈】