- 製品ニュース
Innodiskの産業用向け 革新的ラインナップ

イノディスク・ジャパン株式会社
Innodiskの多彩なソリューションをご紹介します。 紹介アイテム ・Flash ・DRAM ・Embedded Peripherals ・ソフトウエアソリューション ---続きは資料をダウンロードしてご覧ください--- ご紹介はほんの一部ですので、お気軽にお問い合わせください。

- 開催日時
- 会場
- 参加費
関連資料
関連製品情報
-
[DRAMモジュール]DDR4 2666MT/sシリーズ
組み込み用DRAMモジュール-従来品より転送速度を11.2%UPを実現
<ラインナップ> ◇DDR4 ECC/VLP/RDIMN 4GB to 32GB ・DDR4 RDIMM ・DDR4 ECC DIMM ・DDR4 VLP ◇DDR4 Wide Temperature Series 4GB to 16GB ・DDR4 Wide Temp. ・DDR4 Wide Temp. VLP ~詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい~
-
DDR4 3200MT/s シリーズ
DDR4 3200MT/s シリーズ
[特徴] ●Low latency & High speed DRAMモジュール ●100% インダストリアルグレード、 オリジナルIC ●iRAM (イノディスク オリジナルテストツール)による厳しいテスト ●アンチサルフェーション ●サイドフィル ●コンフォーマルコーティング
-
3D NAND搭載 産業 SATA SSDシリーズ
innodisk 次世代3D NAND搭載 SATA SSD ソリューション! SATA 3TE7 / 3TG6-Pシリーズ
<<仕様(SATA 3TE7 Series (DRAMキャッシュ無モデル)>> ◇インターフェース:SATA3 (6.0Gbps) ◇フラッシュタイプ:3D TLC (Toshiba BiCS3 Industrial) ◇容量:32GB ~ 1TB
-
nanoSSD PCIe 3TE7シリーズ
世界最小の産業グレードSSD PCIe Gen. 3x2を採用してさらに強化
<特徴> ◇世界初、温度拡張モデルPCIe Gen. 3x2 M.2 Type 1113 BGA SSD ◇温度拡張ウエハー(-40~85 °C)で製造された独自のIC ◇NVMe 1.3規格に準拠 ◇iSLC (疑似SLC)テクノロジー ◇AES-256暗号化エンジンとTCG Opal 2.0準拠 ◇LDPC ECCエンジンとエンドツーエンドのデータパス保護(ETEP) ◇DRAMレスでパフォーマンスを最適化するホストメモリーバッファー(HMB) ◇SLCキャッシュが最高のパフォーマンスを実現し、極端な温度でも安定したパフォーマンスを発揮 ー詳しくはPDFをダウンロードしてご覧くださいー
-
96レイヤー3D NANDストレージ&4ポートCAN bus
産業向けに最適化された96レイヤーの3D NANDストレージ & 4ポートCAN Busのイノベーション
Innodisk は 3 年連続で 世界の産業用 SSD で第 1 位を獲得し、 2 年連続で世界のトップ 10 の DRAM サプライヤーとしてランキングしています。 ~続きはダウンロードしてご覧ください~
-
【SSD】4TE & 4TG-Pシリーズ
最高のパフォーマンスと比類のないセキュリティを要求するアプリケーション向けの4GB大容量フラッシュストレージ
<特徴> ■業界をリードする容量: 2.5” U.2 SSD 最大4GB ■卓越したパフォーマンス: 高速シーケンシャルパフォーマンスとIOPSを備えたPCIe Gen 4x4をサポート ■エネルギー効率に優れた設計: 12nmテクノロジーによる低消費電力 ■高い耐久性: 最も過酷な環境で優れたパフォーマンスを維持 ~続きはダウンロードしてご覧ください~
-
Innodisk クラウド管理プラットフォーム『iCAP』
クラウド経由でモニタリング!SSD監視プラットフォーム!
【その他の特長】 ■ダッシュボードビューとデバイスグループ化機能により、管理が簡単に、直感的に、便利になる ■Innodiskのファームウェアアルゴリズムと統合され、残りのストレージデバイスの寿命を正確に予測し、電子メールで変更をユーザーに警告 ■システムエラーまたは不安定性の場合、リモートリカバリ機能はデフォルトの動作状態に素早く戻ることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
[フライヤー]InnoOSR ワンクリックで完全な回復
インターネット接続が不要で高額なソフトウェアが不要です。高い専門知識も必要としません。
用途:キオスク、無人販売、スマートファクトリーなど有人・無人どちらのアプリケーションにも最適 ~続きはダウンロードしてご覧ください~
-
iSLCーコストとパフォーマンスのバランスNANDフラッシュ
[ホワイトペーパー]iSLC : ハイエンド市場 でのポジション
このホワイトペーパーでは、SLCフラッシュとMLCフラッシュと比較したiSLCフラッシュの紹介をします。 ー続きはダウンロードしてご覧くださいー
-
SSD保護【iPower Guard テクノロジー】
SSDを保護し、電源の不安定さがシステムに影響を及ぼすことを防ぐ
[特徴] ◇SSDを保護し、電源の不安定さがシステムに影響を及ぼすことを防ぐ ◇起動とシャットダウンの両方でSSDを保護する予防措置を備えている ◇当社の電力損失保護技術であるiData GuardとiCellとの組み合わせで、発生する可能性のある電源問題を処理することが出来る ~詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい~
-
エンドツーエンドのデータパス保護
SSDの予期せぬエラーを修正、過酷な環境においてすらスムーズな動作を維持
【特長】 ◇データの整合性を確保する手法 ◇エラー修正コードを用いて、様々なデータ転送ポイントにてデータを安全に保護 ◇フラッシュとコントローラーのバッファ間にLDPCが実装されている ◇予期せぬエラーを修正して、過酷な環境においてすらスムーズな動作を維持する ~詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい~
-
Embedded Standard DRAMモジュール
[Innodisk] エンベデッドスタンダード モジュールシリーズのご紹介
◇Unbuffered DIMM製品ライナップ ・DDR4 Long DIMM/SODIMM 2133MT/s 2400MT/s 2666MT/s ・DDR3(L) Long DIMM/SODIMM 1066MT/s 1333MT/s 1600MT/s 1866MT/s ~詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい~
-
ECC DRAM データエラー修正とアプリケーション保護
[ホワイトペーパー] ハミングコードを利用したECC DRAMモジュール・・高い信頼性と安定性が必要なアプリケーションに最適
データの整合性とシステムの稼働時間が重要なアプリケーションでは、大きな損害を引き起こす可能性があります。しかし、シングルビットエラーを回避することは事実上不可能です。 エラー訂正コードメモリ(ECC DRAM)は、この課題に取り組むためのソリューションです。シングルビットエラーの悪影響を軽減し、システムが通常の動作を継続できるようにします。パフォーマンスへの影響はごくわずかです。 ~続きは資料をご覧ください~
-
[ホワイトペーパー]サイドフィルテクノロジー
シンプル且つ堅牢 DRAMモジュールにかかるストレスを軽減するテクノロジー
過酷な使用環境下ではBGAやはんだを破損、損傷する可能性があります。 モジュールサイズが小さくなるにつれて、BGAも小さくなりその結果堅牢性が低下しました。にもかかわらず、DRAMモジュールは衝撃 / 振動 / 激しい熱変動による機械的ストレスが日常的な環境で使われる事が多いです。 これらの課題を軽減するために講じることができる対策があります。 ー続きは資料をご覧くださいー