【接点信号監視制御・スピーカ内蔵警告灯】警子ちゃん7G+
ネットワーク接続+接点入出力(DIO)機能搭載!接点信号を監視制御し、異常をすばやく警報!
基本情報
・DN-1510GLシリーズの後継機種 ・死活監視とSNMPトラップ監視、DIO監視 ・TLSのバージョン(TLS1.2) ・他機種、アプリケーションとの連携容易 ・WEB設定ツールのアクセス権限設定機能 ・多機能な監視設定で周辺環境の監視もOK ・外部警報装置への接点信号出力 ・とにかく目立たせたい場所での利用に(回転灯)
価格情報
お問い合せください。
納期
型番・ブランド名
警子ちゃん7G+ | DN-1710GL<警子ちゃんシリーズ>
用途/実績例
各社ネットワーク管理ソフトと連携させれば、さらにひろがります。弊社ホームページ 「 https://isa-j.co.jp/keiko/ 」 をご覧ください。
詳細情報
関連動画
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
DN-1710GL-N3LCW | 警子ちゃん7G+(3灯/ライトグレー) |
DN-1710GL-N3LCB | 警子ちゃん7G+(3灯/ダークグレー) |
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
アイエスエイでは、ネットワーク警告灯(警子ちゃん / メル丸くん)をはじめ、ネットワーク監視、接点監視、PDU、ネットワークUPSなどの監視ソリューションに加え、LoRa無線通信を活用した農業、流通、FA、食品、薬品、教育、医療分野向けのIoTソリューションを展開しています。 1990年代のUNIX時代には、シャットダウン処理のトラブル対策として自動シャットダウン装置を開発。その後、Embedded Linuxを中心にネットワーク関連機器の開発に注力し、2000年代には様々な装置のネットワーク化と統合管理ソリューションを発表しました。 現在も、インテリジェントUPS、ネットワーク警告灯、LoRa無線対応センシングシステムなど、ユニークな製品を通じて、高度な技術を安全・簡単に活用できる形で提供し、ITインフラの底上げに貢献しています。 また、アイエスエイは、大規模基幹システムでのサーバ電源管理やシステム自動運用で培った実績を活かし、ネットワーク経由での遠隔監視、機器制御、電源(UPS含む)の運用・監視・管理まで、幅広いシステム運用技術を提供しています。