入出力(DIO)監視制御装置 DN-3600A/B
接点監視制御装置【DN-3600A/B】ネットワークインターフェースをもたない機器をリモートで遠隔監視・制御
データセンターや通信施設、監視施設などの基盤装置として利用される、電源機器、各種センサーからの接点情報を監視するとともに、それらと組み合わせて使用するIT機器やネットワーク装置の死活監視・異常監視を行います。収集したステータスデータは、機器の稼働管理、予防保全や分析にも活用できます。ネットワークインターフェースをもたない機器をリモートで遠隔監視・制御することは、メンテナンスの工数削減、作業管理の効率化、労働力不足や現場のスマート化にも貢献します。 新製品の特長 1) センサー/接点情報を高速監視制御 2) IT機器の死活監視、異常監視 3) 接点出力、音声ファイル再生による通知機能 4) GbE(ギガビット・イーサネット)、Wi-Fi、IPv6対応で遠隔通知 5) TCPソケット通信でPLC(プログラマブル・ロジックコントローラ)との連携可能 6) SNMPコマンドやrshコマンド、HTTPプロトコル通信による連携機能
基本情報
新製品のDN-3600シリーズは、DN-3100の基本機能はそのままに、セキュリティ機能や連携機能を強化(TLS1.2、HTTPプロトコル通信による制御等)し、省電力化、アクセス権限設定機能等の追加・改良を行いました。外観はDN-3100と変わらずランチボックス型で、監視システム、制御システム、制御盤への組込利用も想定した、小型ながらも高速な処理性能を有した機種です。16chある入力端子と出力端子の分配構成(たとえば入力12ch、出力4ch)は購入時に指定でき、利用環境に合わせて単体、複数台での運用が可能です。なお、新製品の発売に伴い「DN-3100A/Bシリーズ」は、2022年9月末で販売を終了致しました。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
型番・ブランド名
入出力(DIO)監視制御装置 DN-3600A/Bシリーズ
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ラインアップ(10)
型番 | 概要 |
---|---|
DN-3600A-T1 | DI 16ch(4ch×4) |
DN-3600A-T2 | DI 12ch(4ch×3)+DO 4ch(4ch×1) |
DN-3600A-T3 | DI 8ch(4ch×2)+DO 8ch(4ch×2) ※標準構成 |
DN-3600A-T4 | DI 4ch(4ch×1)+DO 12ch(4ch×3) |
DN-3600A-T5 | DO 16ch(4ch×4) |
DN-3600B-T1 | DI 16ch(4ch×4) |
DN-3600B-T2 | DI 12ch(4ch×3)+DO 4ch(4ch×1) |
DN-3600B-T3 | DI 8ch(4ch×2)+DO 8ch(4ch×2) ※標準構成 |
DN-3600B-T4 | DI 4ch(4ch×1)+DO 12ch(4ch×3) |
DN-3600B-T5 | DO 16ch(4ch×4) |
取り扱い会社
アイエスエイでは、ネットワーク警告灯(警子ちゃん / メル丸くん)をはじめ、ネットワーク監視、接点監視、PDU、ネットワークUPSなどの監視ソリューションに加え、LoRa無線通信を活用した農業、流通、FA、食品、薬品、教育、医療分野向けのIoTソリューションを展開しています。 1990年代のUNIX時代には、シャットダウン処理のトラブル対策として自動シャットダウン装置を開発。その後、Embedded Linuxを中心にネットワーク関連機器の開発に注力し、2000年代には様々な装置のネットワーク化と統合管理ソリューションを発表しました。 現在も、インテリジェントUPS、ネットワーク警告灯、LoRa無線対応センシングシステムなど、ユニークな製品を通じて、高度な技術を安全・簡単に活用できる形で提供し、ITインフラの底上げに貢献しています。 また、アイエスエイは、大規模基幹システムでのサーバ電源管理やシステム自動運用で培った実績を活かし、ネットワーク経由での遠隔監視、機器制御、電源(UPS含む)の運用・監視・管理まで、幅広いシステム運用技術を提供しています。