JNC株式会社 公式サイト

肺炎球菌ワクチンの精製に最適なセルファイン

肺炎球菌ワクチンを高純度に精製する2つのクロマトグラフィー充填剤を紹介します。多糖ワクチンを高純度で高回収率で精製できます。

肺炎連鎖球菌は、世界中で特に子供や高齢者に高レベルの罹患率と死亡率を引き起こしている肺炎の主要な病原体の 1 つです。 最も重要な毒性因子の1つである細菌表面の莢膜多糖 (CPS) に基づく肺炎球菌ワクチンは、これらの感染症を予防するために使用されています。 莢膜多糖の精製に2段階のクロマトグラフィー精製を用いることで高純度にワクチンを精製することが可能です。このプロセスには、疎水性相互作用クロマトグラフィー (HIC) および陰イオン交換クロマトグラフィー (AEX) が用いられています。 このプロセスに最適化された 2つのクロマトグラフィー充填剤、セルファイン MAX ブチル HSとセルファインMAX Q-hvを紹介します。 当資料では、製品の特長や肺炎球菌ワクチンのクロマトグラフィー精製に関する実例紹介などを詳しく解説しています。ぜひ、ご一読ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.jnc-corp.co.jp/fine/jp/cellufine/grade…

基本情報

【製品名】 1.セルファイン MAXブチルHS リガンド:ブチル基 2.セルファインMAX Q-hv リガンド:4級アンモニウム基 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【技術資料】セルファインによるStreptococcus pneumoniae 血清型19F の莢膜 多糖類の精製

技術資料・事例集

取り扱い会社

当グループは1906年に曾木電気株式会社を創業し、水力発電によって 生み出される再生可能エネルギーを電気化学分野へ展開、国産窒素肥料を 開発して以来、わが国化学産業界のパイオニアとして、常に社会の発展に 貢献してまいりました。 地球環境と調和したものづくりを行っていくこと、 豊かな暮らしを実現するためにお客様の課題を解決していくこと、 そして、世界で活躍できる優秀な人材を育て、継続的に社会のお役に 立っていくことが当グループの変わらぬ使命です。

おすすめ製品