微小部X線回折測定
X線モノキャピラリと半導体検出器との組み合わせ!微小領域の構造解析や微小部分析の測定速度を大幅に向上
X線回折(XRD)は、結晶性物質にX線を照射したときに起こる回折現象を ピークとして捉え、そのパターン、ピーク幅、強度等からその物質の 化合物種の同定や結晶構造に関する情報を得ることが出来ます。 「微小部X線回折装置」では、X線モノキャピラリと半導体検出器との 組み合わせにより、微小領域の構造解析や微小部分析の測定速度を 大幅に向上。 微小物質の化合物形態、残留応力測定等の微小部分における各種調査に 応用出来ます。また、モノキャピラリにより、照射X線を100μmまで 絞ることで、サンプルを100μmの領域で構造解析することが可能です。 モノキャピラリは、全反射によってX線を取り出すため、X線の減衰が 少なく微小部分析に有効です 【特長】 ■微小部分における各種調査に応用可能 ■サンプルを100μmの領域で構造解析することが可能 ■X線の減衰が少なく微小部分析に有効 ■特定部位における測定に有効 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい
基本情報
【測定例】 ■内容 ・装置部品に発⽣した微細なスケールを分析 ■結果 ・試料⾯上の特定部位における測定に、微⼩部X 線回折が有効であると考えられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(214)
-
鉄道車両の板厚最適設計解析のご紹介
解析ソフトはNASTRANを使用!現状構造から性能を向上しつつ重量軽減に成功 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
特殊環境下での試験や計測・評価技術および騒音評価技術をご紹介
今回は当社の試験や計測・評価技術をご紹介します。 以下の3件について、技術資料をアップロードしました。 是非この機会に各資料をご覧ください。 【1】特殊環境下でのひずみ(応力)計測技術の紹介 最新式の光ファイバを用いたFBG(Fiber Bragg Grating)センサとひずみゲージの計測技術のご紹介。 詳細はこちらから技術資料をご請求ください! https://ma.imsys.jp/r/1768856?m=79769&c=15270112 【2】騒音評価技術のご紹介その1-騒音を越境させない、防音壁の技術- 敷地境界騒音の評価技術および対策技術のご紹介。 ご希望の方は下記URLよりご請求ください! https://www.ipros.jp/product/detail/2001503430 【3】騒音評価技術のご紹介その2-騒音を拡散させない、エンクロージャの技術- 騒音を拡散させない:エンクロージャの技術のご紹介。 ご希望の方は下記URLより請求ください! https://ma.imsys.jp/r/1768854?m=79769&c=15270112
-
ねじり疲労試験のご紹介
ねじり疲労試験機を用いることで、金属材料等の素材から、シャフトなどの 機械部品まで多様な供試体を対象に、ねじり疲労・耐久試験や、 ねじり静強度試験を精度良く実施できます。 ここでは本試験機についてご紹介します。 ※続きを読みたい場合はお問い合わせください。
-
特殊フィルター式ミストコレクター ミストリーナーのご紹介
御社でこんなお困りごとはありませんか? $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ 建物内のオイルミストが酷い オイル臭が取れなくて困っている 既設のミストコレクターはメンテナンスが大変 オイルミストを回収して再利用したい $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ こんなお困りごとを弊社製品が解決します!! ########################################## 特殊フィルター式ミストコレクター『ミストリーナー』 http://ma.imsys.jp/r/1483716?m=0000&c=00000000 ########################################## オイルミスト、あきらめていませんか? あきらめるのはまだ早い! さらば、すべてのオイルミスト 吸引力の落ちない、ミストコレクター 視界良好!現場のモヤモヤなくします♪ なが~く快適!メンテナンスがめんどくさいなんて言わせません。 オイルミストでお悩みの方は ぜひご覧ください!!
-
騒音評価技術-騒音を拡散させない、エンクロージャの技術-
騒音を拡散させない:エンクロージャの技術のご紹介。 【低騒音化検討手順】 ・騒音源の音響特性(騒音の大きさ、周波数特性など)を計測により取得。 ・計測した音響特性と騒音許容値から騒音低減目標値を設定。 ・囲う材料の遮音性能および吸音性能を取得。 ・取得した材料情報を用いて、設定した騒音低減目標値を満たす材料およびエンクロージャを検討。 ・完成後、騒音低減効果を確認 ※詳しくは関連リンクより資料をご請求いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取り扱い会社
●120年の歴史を誇る川崎重工グループの研究開発支援企業 ●川崎重工業技術研究所などの研究開発部門との協調による確かな技術力 ●先端技術分野への積極的取り組み