【技術レポート】「レーリー減衰」について
"振動数と減衰の関係"や"レーリー減衰の具体例"について図を用いてご紹介!
地震応答解析では、一般的に各モードに減衰比を設定するモード減衰を 適用して、各モードの応答を求めた上で、それらの重ね合わせで全体の 応答を評価するモード法を適用することが多いです。 しかしながら、弾塑性挙動を考慮するなどの非線形解析では、直接法を 適用することになり、モード減衰が使用できない直接法の解析では、 一般的にレーリー減衰が用いられます。 当レポートでは、そのレーリー減衰について図を用いてご紹介。 ぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■振動数と減衰の関係 ■レーリー減衰の具体例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(31)
-
【技術レポート】モード解析技術を用いた振動特性の把握のご紹介
振動は、機械・構造物等に共通の問題です。 この振動問題を解決するには、対象物の振動特性を正確に把握する 必要がありますが、このためにはFEM等の理論解析とともに振動実験を 実施することが不可欠です。 ※続きを読みたい場合は関連リンクをご覧いただくかお問い合わせください。
-
多方向負荷で設計を支援!多軸強度評価システムのご紹介
鉄道車両のような輸送機器が走行中に作用する繰り返し荷重で壊れることを防ぐために、 製品の骨格となる部分には、想定する荷重が加わっても簡単には壊れない強度が求められます。 そのために事前の強度検討が必要です。 また、荷重は複数の方向から作用しますが、これに対して十分な強度を有するかを実機の運用前に確認することが必要であり、そのために強度試験が行われます。 これまで当社が保有する試験装置では、1方向の荷重しか負荷できませんでしたが、 多方向の荷重を再現できるようになった多軸強度評価システムの事例を紹介いたします。 【掲載適用例】 1,車両足回り部品の 3 軸疲労試験 2、タービンブレードの 2 軸疲労試験 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【技術レポート】回転機械の振動計測
当社は、様々な振動問題の解決に役立つ技術を保有しています。 ここでは、振動問題で発生頻度が高い「回転機械の振動」に関する 計測技術をご紹介します。 ※続きを読みたい場合はお問い合わせください。
-
【技術レポート】動電式振動試験装置のご紹介
当社では、年々厳しくなる振動試験の規格、複雑になる振動試験波形に 対処すべく、動電式振動試験装置(J260/SA8M)を導入し、2010年10月より 稼動しています。 重量、サイズ、最大加振力の制限はあるものの、ほぼすべての規格の試験が 可能となりましたのでご紹介します。 ※続きを読みたい場合はお問い合わせください。
-
【技術レポート】モード解析技術を用いた振動特性の把握のご紹介
振動は、機械・構造物等に共通の問題です。 この振動問題を解決するには、対象物の振動特性を正確に把握する 必要がありますが、このためにはFEM等の理論解析とともに振動実験を 実施することが不可欠です。 ※続きを読みたい場合は関連リンクをご覧いただくかお問い合わせください。
取り扱い会社
●120年の歴史を誇る川崎重工グループの研究開発支援企業 ●川崎重工業技術研究所などの研究開発部門との協調による確かな技術力 ●先端技術分野への積極的取り組み