ニュース一覧
最新のニュース
0.4mmピッチ極細同軸ケーブル用コネクタ「ASLSシリーズ」バリエーション追加のお知らせ
今回、極数バリエーションに新たに40極 50極を追加しました。また、現在は60極やフルシールドのEMC対策強化品も併せて開発を進めており、多様化する市場ニーズにお応えすべくさらなる拡充に努めてまいります。 <追加内容> - 極数に40、50極を追加しました。 極数:30、40、50極
31~40 件を表示 / 全 40 件
-
5.08mmピッチ 圧着ケーブル用コネクタ ケーブル2本圧着可能タイプ 「FTCシリーズ」バリエーション展開のお知らせ
この度、5.08mm ケーブル2本圧着可能コネクタ「FTCシリーズ」のバリエーション展開をいたします。 「FTCシリーズ」の従来のラインナップであるドロワータイプ(FTC01)、ロック付きタイプ(FTC02)に続き、今回はケーブル中継タイプ(FTC12/プラグ側)を発売します。 またケーブル中継タイプと合わせて、基板側コネクタ・ライトアングルタイプ(FTC11)、ケーブル側コネクタ・ロック付きタイプの6極と20極のバリエーションを追加しました。 今後、基板側コネクタのストレートタイプを8月に発売を予定しています。また6、12、20極以外の極数展開や、圧着コンタクトの低価格タイプ(金メッキ厚0.1μm品)を開発中であり、引き続きラインナップを拡充してまいります。詳細は当社営業担当までご相談下さい。 <新製品> ・FTC12:プラグ(ケーブル中継タイプ) 6 / 12 / 20極 <極数バリエーション追加> ・FTC02:レセプタクル(ケーブル側コネクタ・ロック付きタイプ) 6 / 20極 ・FTC11:プラグ(基板側コネクタ・ライトアングルタイプ) 6 / 20極
-
高速伝送対応 0.5mmピッチ フローティングコネクタ「DTシリーズ」シェル付きタイプ新発売のお知らせ
この度、ケルでは高速伝送対応 0.5mmピッチフローティングコネクタ「DTシリーズ」シェル付きタイプを新発売します。 「DTシリーズ」は0.5mmピッチのフローティングコネクタながら、SATA規格相当の高速シリアル信号伝送に対応するコネクタです。スタック/水平/垂直の三次元接続が可能であり、最近ではスタック高さ最大20mmまで対応しているハイスタックタイプを追加するなど、お客様の選択肢を拡げるようバリエーション強化を図っています。 更なるバリエーション拡充として今回新発売するシェル付きタイプは、ESD対策やEMC対策を想定した製品です。 金属製のシェルでコネクタを囲むことで静電気やノイズから信号を守り、またシェル同士が接触することでグランド強化を可能としています。 接続方式はスタック接続(高さ10mm)、極数は30、40極を用意しています。また100極タイプも開発中です。 <対象機器> 車載機器、FA機器、遊技機器、医療機器、画像機器、通信機器、その他各種小型機器
-
0.5mmピッチ フローティングコネクタ 「DYシリーズ」 金メッキ厚 0.1μm品 発売開始のお知らせ
この度、ケルでは0.5mmピッチ フローティングコネクタ「DYシリーズ」において、コンタクト接触部の金メッキ厚0.1μm製品を発売開始しました。 製品の性能は現行品(金メッキ厚:0.25μm)と同等であり、安心してご使用いただける製品となっております。 DYシリーズは永年ご愛顧頂いている製品ですので、現行品も引き続き併売致しますが、是非とも金メッキ厚0.1μm製品をご検討ください。 <発売開始製品> 0.5mmピッチフローティングコネクタ「DYシリーズ」 金メッキ厚 0.1μm品 ※現行品の金メッキ厚:0.25μm <オーダーコード> DY0□-□□□SB-□-□□ (レセプタクル) DY1□-□□□ □□B-□-□ (プラグ) ※テール形状(S:ストレート、FS:フレキシブルストレート、L:ライトアングル)の次に「B」が入ったものが 金メッキ厚0.1μm製品のオーダーコードとなります。
-
5.08mmピッチ 圧着ケーブル用コネクタケーブル2本圧着可能タイプ 「FTCシリーズ」 ロック付きタイプ 新発売の案内
「FTCシリーズ」は5.08mmピッチの圧着ケーブル用コネクタです。今回バリエーション展開としてロック付きタイプ(レセプタクル・ケーブル側コネクタ・12極)を発売します。 今回発売するロック付きタイプは、コネクタの両側にロック機構が付いており、確実な嵌合と着脱の簡易さを併せ持っています。プラグ側(基板側コネクタ)はロック付きタイプを想定した形状のため、ドロワータイプと併用が可能です。 今後のバリエーションとして、20極品(サンプル提供可能)、基板側ストレートタイプ、ケーブル中継タイプ等を順次展開する予定であり、お客様のニーズに幅広く対応できるシリーズとして充実を図ります。
-
5.0mmピッチ IP67対応 防水コネクタ「FWシリーズ」新発売のお知らせ
ケル株式会社では、コネクタ「FWシリーズ」を新たに発売します。 「FWシリーズ」は当社史上初となる防水コネクタであり、防水性能はIP67に対応しています。 当製品は、5.0mmピッチコネクタとして業界最小クラスの小型・低背化を実現。当社独自の接触コンセプトである雌雄同型端子での3点接触により、高信頼設計を可能にしています。圧着端子が雌雄同型のため、圧着アプリケータを共通で使用できるほか、ケーブルシール/シールリングがハウジングに内蔵されているため、作業時の工数削減を可能にします。 極数は2, 3, 4極、ハウジングのカラーバリエーションは白・赤・青の3色から選択できます。ケーブルシールはケーブルの被覆外径に合わせて黒、水色、桃色の3色を展開し、作業時の視認性を高めています。またオプションとして、ダミーピンもご用意しています。不要なケーブル挿入穴をダミーピンで塞ぐことで、コネクタを替えずに新たな極数構成が可能になります。
-
5.08mmピッチ ケーブル2本圧着コネクタ 「FTCシリーズ」新発売のお知らせ
当社は圧着ケーブル用コネクタとして、「FAシリーズ」(2.5mmピッチ)、「FASシリーズ」(1.5mmピッチ)、「FBCシリーズ」(2.0mmピッチ)、「8929Eシリーズ」(1.27mmピッチ)を既に販売し、お客様から広く受け入れられ多くの実績を重ねています。 今回、お客様の幅広い使用ニーズに応えるため、新たに「FTCシリーズ」の販売を開始しました。 「FTCシリーズ」は5.08mmピッチ製品で、本製品の最大の特長は1つの端子(コンタクト)に2本のケーブルを圧着できることにあります。1つの端子にケーブル2本を圧着させる事により、コネクタの極数を減らしサイズダウンを実現できるだけでなく、コネクタ間で電源渡しが容易になることから、基板を経由して電源を渡していた箇所が、基板を経由せずシンプルな構造での対応が可能となったり、端子台を使用して分岐させていた場合は端子台を省いた形での対応が可能になります。 ※詳しくは下記の資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
-
1.5mmピッチドロワーコネクタ 「FASシリーズ」ケーブル中継タイプ新発売のお知らせ
ケル株式会社は既に販売している1.5mmピッチドロワーコネクタ「FASシリーズ」の新バリエーションとしてケーブル中継タイプを新発売することになりましたので、ご案内申し上げます。 今回発売する「FASシリーズ」ケーブル中継タイプはケーブル対ケーブルコネクタであり、市場の要求により開発された。同製品は圧着コンタクトを長さ別に3種類用意し、3段階の時差接触(3段活線挿抜)が任意の箇所に設定できることで、設計の幅を広げている。 また、同社から発売されているドロワーコネクタ同様、コネクタの誘い込み角度を広げることで斜めからの嵌合時の位置調整を容易にした。嵌合した後のストレス軽減のために充分なフローティング機構(XY方向に最大±1.4mm)を設けている。また、それを生かすために誘い込み量をXY方向に±3mmと大きくとった。更に誘い込み時にはコンタクトが接触せず、コネクタ同士が真っ直ぐになってからコンタクトが接触する構造にした事でピン座屈防止を実現した。 ※詳しくは下記の資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
-
高速伝送対応0.5mmピッチフローティングコネクタ 「DTシリーズ」ハイスタックタイプ新発売のお知らせ
ケル株式会社は高速伝送対応0.5mmピッチフローティングコネクタ「DTシリーズ」のハイスタックタイプを新たに発売します。 フローティングコネクタとは、基板にコネクタを実装する際に生じる縦横方向の誤差を吸収する機構(フローティング機構)を搭載したコネクタのことです。 コネクタが可動することで嵌合時の誤差やズレを吸収することができコネクタ・基板へのストレスを軽減できます。 基板取り付け公差の吸収、同一基板に複数個の実装が可能、コネクタ半田付け部へのストレス軽減といったメリットがあります。 今回発売の「DTシリーズ」ハイスタックタイプはスタック接続時の高さ17、18、19、20mmの4タイプを市場の要望に応えて展開しました。 同社の小型フローティングコネクタは、汎用性高さから市場を問わず様々な電子機器で採用されており、バリエーション展開を進めることで、更なる市場展開を図っていく考えです。 ※詳しくは下記の資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
-
ケル、0.5mmピッチFFC対応2ピースコネクタ「TMC02E/41Eシリーズ」新発売のお知らせ
ケル(社長:土居悦郎、東京都多摩市、電話042-374-5800)は0.5mmピッチFFC対応2ピースコネクタ「TMC02E/41Eシリーズ」を新たに発売する。 同社はこれまでに、0.5mmピッチ極細同軸ケーブル用コネクタ・高速差動伝送対応「TMC01シリーズ」を展開しているが、今回発売する「TMC02E/41Eシリーズ」はFFC対応コネクタである。 同シリーズはザインエレクトロニクス社のV-by-One(R) HSに対応している高速伝送対応コネクタで、TMC01シリーズ同様、グランド端子を多点で設け、伝送特性/EMI特性を向上させている特長を持っている。 ※詳細は資料をダウンロードより御覧ください。
-
ケル、フローティングコネクタバリエーション追加発売で更に充実
ケル(社長:土居悦郎、東京都多摩市、電話042-374-5800)はフローティングコネクタ「DYシリーズ」のバリエーションを追加発売する。 【フローティングコネクタとは・・・】 基板にコネクタを実装する際に生じる縦横方向の誤差を吸収する機構(フローティング機構)を搭載したコネクタのこと。 コネクタが可動することで嵌合時の誤差やズレを吸収することができコネクタ・基板へのストレスを軽減できる。基板取り付け公差の吸収、同一基板に複数個の実装が可能、コネクタ半田付け部へのストレス軽減といったメリットがある。