ニュース一覧
61~75 件を表示 / 全 135 件
-
PCI Express 対応ギガビットLANボード「CNET1000-1T-PE」を新発売
コンテックは、高い信頼性が要求される産業用途で利用可能なPCI Express 対応ギガビットLANボード「CNET1000-1T-PE」を、2024年1月11日より発売を開始しました。 新製品は、IEEE802.3ab(1000BASE-T)のLANポートを1ポート搭載し、Low Profileサイズスロットに対応したLANボードです。産業用途で要求される長期安定供給と広い使用周囲温度環境(-40~75°C)に対応しており、生産設備やプラント工場、社会インフラなどの用途で安心して利用できます。新製品は、同梱のブラケットを交換することにより、Low Profileサイズとスタンダードサイズのスロットに取り付けが可能なので、様々なタイプの産業用パソコンにLANポートを増設することができます。 【主な特長】 ●IEEE802.3ab(1000BASE-T)対応のLow Profile サイズ ●Low Profile サイズ/スタンダードサイズスロットに対応(ブラケット同梱) ●-40~75°C周囲温度に対応 ●Windows/Linuxに対応したドライバを用意
-
第7世代 インテル(R) Core(TM) i5プロセッサ搭載、 高性能パネルコンピュータ「XPT-T1010シリーズ」を受注開始
コンテックは、第7世代 インテル(R) Core(TM) i5 プロセッサ (Kaby Lake U) を搭載した高性能タッチパネルPCを開発、新製品「パネルコンピュータ XPT-T1010シリーズ(以下、XPT-T1010)」として2023年12月26日より受注を開始しました。 新製品XPT-T1010は、第7世代 インテル(R) Core(TM) i7 プロセッサ搭載の従来製品「XPT-T1000シリーズ」からCPUとタッチパネルLCDを変更したパネルコンピュータです。 CPUは、第7世代 インテル(R) Core(TM) i5 プロセッサ (Kaby Lake U)を搭載、タッチパネルLCDは、12.1インチを用意しており、当社パネルコンピュータPT-955LXCシリーズ(販売終了製品)とパネル取り付け寸法互換です。 XPT-T1010は、ストレージ、RAID、OSなどを自由に選択できるBTO (注文後組み立て) 方式 を採用、用途や予算に合わせて最適なスペックで製品をお選びいただけます。
-
PCI Express延長方式PCIバス拡張シャーシ「ECH-PCI-DE2-F13A」を新発売
コンテックは、パソコン用拡張スロット増設ボックス(1モデル)を開発、「PCI Express延長方式PCIバス拡張シャーシ ECH-PCI-DE2-F13Aとして、2023年12月19日より販売を開始しました。 新製品は、パソコンのPCI ExpressバススロットからPCIバスを13スロット増設できる拡張シャーシです。パソコンと本拡張シャーシとは、別売の拡張バスアダプタ(EAD-DE-LPE)で接続します。 新製品ではロングサイズ用PCIボードを13枚まで実装できます。また、パソコンに連動して電源をON/OFFできるほか、冷却ファンを内蔵したスチールシャーシを採用しており、現場での使用に適しています。 【主な特長】 ●パソコン本体にPCIスロットを13スロット増設可能 ●パソコンに連動して電源をON/OFF可能 ●冷却ファンを内蔵したスチールシャーシを採用 ●ウォールマウントが可能 【主な仕様】 ■方式:PCI Express Cable (Type DE) ■ユーザースロット数:13-slots ■ボードサイズ:ロングサイズ ■入力電源:100 ~ 240VAC
-
サブギガ帯を利用して最大1kmのイーサネット長距離無線転送を実現 イーサネット無線コンバータ「RP-WAH-SR1/RP-WAH-SR2」新発売
コンテックは、920MHzのサブギガ帯無線(802.11ah)を利用して、イーサネット通信を最大1km離れた場所でも無線化するイーサネット無線コンバータ「RP-WAH-SR1」と「RP-WAH-SR2」を開発し、2023年12月12日より発売を開始しました。 新製品は、コンパクトで設置場所を選ばないIEEE802.11ah対応無線LANコンバータです。軽量でコンパクトな設計と同梱の取り付けブラケットにより壁面、DINレールへの取付けなど、さまざまな場所への設置が可能です。また、外部アンテナにも対応しているので自由度の高い無線LANシステムの構築が可能となります。 【主な特長】 ●IEEE802.11ah規格準拠 ●伝送距離に優れた920MHz帯無線に対応 ●動画伝送も可能な高速通信 ●ステーション(子局)やアクセスポイント(親局)に切り替え可能 ●さまざまな電源供給と幅広い温度環境に対応
-
Atom Elkhart Lake CPU搭載モデルが新登場 ファンレス組み込み用コンピュータ「BX-M310シリーズ」「BX-T310シリーズ」
コンテックは、インテル Atom x6413E(Elkhart Lake)プロセッサ搭載の省スペースと拡張性を両立させたファンレス組み込み用コンピュータ(「BX-M310シリーズ」6モデル、「BX-T310シリーズ」9モデル(以下、新製品))を開発し、2023年12月5日より受注を開始いたしました。 両シリーズのCPU性能は、当社従来モデル(BX-M210、BX-T210)の約2倍の性能で、DisplayPort ×1、USB 3.2 Gen2 (USB 3.1)×2、USB 2.0 ×4、LAN ×2に加えて、アナログRGBポート、RS-232C ×2などのレガシーデバイス接続可能な拡張インターフェイスを搭載しています。 BX-M310シリーズには、スロットイン方式の2.5インチSATAディスクスロット、RS-232C×4(1ポートはRS-422A/485切り替え可能)のインターフェイスを搭載しています。 新製品は、ファンレス広温度範囲設計や、シャットダウン不要の電源断運用に対応する「電断プロテクト(R)」などの機能を搭載しており、小型無人搬送機や車両組み込みなどのアプリケーションに最適です。
-
MIL規格準拠のタフなモバイルタッチパネル端末 産業用タブレットPC CT-RU101PC新発売
コンテックは、MIL規格準拠の優れた堅牢性・信頼性を持つWindows対応の産業用タブレットPCを開発、2023年12月4日より受注を開始します。 新製品は、MIL規格 (MIL-STD-810) に準拠した耐衝撃性、耐水性、防塵性を持つタブレット型オールインワン・コンピュータです。表示器に10点マルチタッチに対応した10.1インチワイド液晶パネルを採用、OSには組み込み向けWindowsのWindows 10 IoT Enterpriseを搭載しており、ピンチズームやスクロールなどWindows 標準の直感的なタッチ操作が可能です。IP65準拠で粉塵の多い工場や水濡れが起こる食品工場でも安心して使用できます。最長9時間の連続稼働が可能でバッテリは交換可能なカートリッジ式を採用しています。 新製品は、ドッキングステーションや保護カバー、スタイラスペンなど豊富なアクセサリを用意しており、業務用モバイル端末としてはもちろん、据え置き設置のさまざまなアプリケーションに適用することができます。
-
コンパクトパソコンにも簡単拡張スロット増設。 PCI Express延長方式PCIバス拡張シャーシ「ECH-PCI-DE2-F4B」を新発売
コンテックは、パソコン用拡張スロット増設ボックス(1モデル)を開発、「PCI Express延長方式PCIバス拡張シャーシ ECH-PCI-DE2-F4B」として、2023年11月21日より販売を開始しました。 新製品は、パソコンのPCI ExpressバススロットからPCIバスを4スロット増設できる拡張シャーシです。パソコンと本拡張シャーシとは、別売の拡張バスアダプタ(EAD-DE-LPE)で接続します。 最新のパソコンからPCIバスのロングサイズ(フルサイズ)スロットは姿を消しつつあり、現場の資産としてあるPCIロングサイズボードを継続して使用することが難しくなってきています。PCI Express延長方式のPCIバス拡張シャーシを使うことで、パソコンのPCI ExpressスロットからPCIバスのロングサイズボードを使用できるようになり、既存システムの資産を継承できるようになります。 新製品ではロングサイズ用PCIボードを4枚まで実装できます。また、パソコンに連動して電源をON/OFFできるほか、冷却ファンを内蔵したスチールシャーシを採用しており、現場での使用に適しています。
-
FAコンピュータ Solution-ePC(R)シリーズに PCI Express多スロットモデル「SPF14SQ1701」が登場
コンテックは、第7世代インテル(R) Core(TM)プロセッサ、またはCeleron(R)プロセッサが搭載可能な拡張性に優れた19インチラックマウント型FAコンピュータ「Solution-ePC(R)シリーズ SPF14SQ1701」を開発し、2023年10月24日より受注を開始しました。 新製品は、PCI拡張スロットを主としていた従来製品SPF14SQ1700の基本性能はそのままに、PCI Express多スロットのニーズに応えるため、PCI Express ×7、PCI ×4の拡張スロットを装備したBTO(注文後組み立て)方式を採用した産業用コンピュータです。 Solution-ePCは、お客様の要望に応じたBTO(注文後組み立て)が可能な産業用途向けコンピュータです。 「高信頼性」・「安定供給」の厳選部品を使用しており、産業用途に適しています。 OS/CPU/メモリ/ストレージなど、お客様のご要望で各セレクション、オプションを組み合わせた形でご提供いたします。
-
最新 第13世代 インテル(R) CPU対応の産業用マザーボードを新発売 製品開発のスピードアップで新世代の製品を順次リリース、製品ラインアップを拡大
株式会社コンテックは、インテル社の最新世代 CPU である第13世代 インテル(R) Core(TM) プロセッサに対応した産業用マザーボード「型式: GMB-AH61000」を開発、2023年10月19日より受注を開始しました。 今回発表しました新製品は、第13世代 インテル Coreプロセッサ (開発コード名:Raptor Lake) CPU に対応したATX規格サイズの産業用マザーボードです。最大24コア (8 P-core + 16 E-core) の高性能 CPU、DDR5 4800MHz メモリ、PCI Express Gen5 ローカルバスなど、最新世代ならではのハイコストパフォーマンスの恩恵を受けながら、既存装置のリプレースにも対応できる PCI や RS-232C/485、アナログRGB (DVI-I) といったレガシーデバイス接続可能なインターフェイスを搭載しています。 当社は、第13世代 インテル CPU 対応のMicro ATX 規格サイズ、Mini ITX 規格サイズの産業用マザーボードを順次リリースするなどラインアップを拡充してまいります。
-
アナログ抵抗膜方式タッチパネル採用パネルコンピュータ「PT-Mシリーズ」「PT-Fシリーズ」にインテル Atom Elkhart Lake CPU搭載モデル新登場
コンテックは、アナログ抵抗膜方式を採用したインテル Atom x6425E(Elkhart Lake)プロセッサ搭載のファンレス仕様のタッチパネルコンピュータ(「PT-Mシリーズ」2モデル、「PT-Fシリーズ」4モデルを開発し、2023年9月12日より発売を開始いたしました。 新製品は、7インチサイズのタッチパネル表示器を採用したパネルマウントタイプ「PT-M07WA-310」及び10.4/12.1インチを採用したオープンフレームタイプ「PT-F10SA-320」、「PT-F12SA-320」です。 装置などへの取り付けは、用途に合わせてパネルマウントタイプとオープンフレームタイプから選択が可能です。パネルマウントタイプは前面から埋め込むため取り付けが容易で、IP65に対応していることで粉塵・水滴などの浸入が防止できます。オープンフレームタイプは、強固なフレームを採用することで筐体を必要とせず幅広い装置に対応ができ、背面から組み込むため取り付け面とパネルコンピュータの画面が面一になる特長があります。
-
「ボックスコンピュータ(R) BX-220シリーズ」にランサムウェア対策ソフトウェアTrellixを搭載したモデルが新登場
コンテックは、組み込みOSの Microsoft Windows 10 IoT EnterpriseにTrellix社のエンドポイントセキュリティ製品である実行許可リスト (ホワイトリスト) 型ウイルス対策ソフトウェア Trellix Application Controlインストール済の組み込み用コンピュータを開発し、現在販売中の「ボックスコンピュータ(R) BX-220シリーズ」の新たなモデルとして2023年8月より受注を開始しました。
-
NVIDIA(R) Jetson Orin(TM)モジュールを搭載した 産業用エッジAIコンピュータ「DX-U2000シリーズ」が新登場
株式会社コンテックは、NVIDIA(R) Jetson Orin(TM)を搭載した産業用エッジAIコンピュータ「DX-U2000シリーズ 」を24モデル開発し、2023年7月より発売を開始しました。 新製品は、NVIDIA Jetson Orin NX またはJetson Orin Nano モジュールを搭載したAI推論処理に適したファンレス産業用コンピュータです。生産現場での画像検査や予兆保全の他、AGV/AMR搭載用産業用エッジAIコンピュータに適用可能です。 Gigabit LAN×4、HDMI、USB×4、汎用I/O、シリアルポート、CANポート、RTCを搭載し、柔軟な設置性と耐環境性を実現しています。また、大容量のNVMeストレージを標準搭載しているため、安心して実用アプリケーションに使用できます。 ソフトウェア環境は、開発者キットと同様にUbuntuをプレインストール、JetPack SDKが利用可能で、開発者キットで作成したアプリケーションをそのまま実行できます。無線搭載モデルは、LTE SIMフリー通信モジュールを搭載しており、4G LTE 通信が可能です。
-
高速高精度なマルチファンクションアナログGシリーズに 64チャネル入力ボード「AI-1664UG-PE」登場!部品検査装置・計測テストベンチにおすすめ
コンテックは、高速高精度な多チャネル・アナログ入力機能を搭載した PCI Expressバス準拠のインターフェイスボードを開発、パソコン計測制御 PC-HELPERシリーズ アナログGシリーズ「AI-1664UG-PE」として、販売を開始しました。 当社は、多様な信号入出力を必要とする計測制御システムをコンパクトかつリーズナブルな価格で実現できる高速高精度な多チャネル・アナログ入力機能を搭載した PCI Expressバス準拠のインターフェイスボード「アナログGシリーズ」を4モデル展開して参りました。 今回発売した新製品は、16bit分解能で変換速度1MSPSの64chアナログ入力に加えて、デジタル入出力8点、32bitカウンタ1chの機能を備えた多機能なインターフェイスボードです。今回のモデル追加により、アナログGシリーズのラインアップは合計5モデルとなります。 【主な特徴】 ●DMAバスマスタ転送機能による高速連続サンプリング ●イベントコントローラによる高度な同期制御 ●最大16デバイスの同期動作 (同期制御コネクタ接続) ●ジャンパレス・トリマレス設計 (ソフトウェア設定)
-
新製品のお知らせ - 部品検査装置など様々な信号入出力用途におすすめ 最大7枚の拡張ボードを実装可能!Solution-ePC(R)シリーズ「MR4100」が登場
コンテックは、第10世代インテル(R) Core(TM)プロセッサ(Comet Lake)に対応した最大7枚の拡張ボードが実装できる拡張性に優れた産業用コンピュータを開発、Solution-ePC(R)シリーズ「MR4100」として2023年7月より受注を開始します。 新製品は、19インチラックマウント4Uタイプの筐体に、CPUやメモリ、ストレージ、光学ドライブなどのコンポーネントをメニューから選択して自由に構成ができるBTO(注文後組み立て)方式を採用した産業用コンピュータです。 第10世代(Comet Lake)インテル Coreプロセッサに対応、最大7枚の拡張ボード(PCI Express 4スロット、PCI 3スロット)を実装でき、高い性能が要求される高速のグラフィックボードや、当社製の多種多様な計測・制御用ボードが実装できます。 OSはWindows 10 IoT Enterpriseを選択できるほか、Red Hat Enterprise LinuxクローンでCentOSの後継としても利用可能な国産Linux「MIRACLE LINUX 9.0」に対応しています。
-
Intel(R) Elkhart Lakeプラットフォームを採用、エッジコンピューティング向けMini-ITX産業用マザーボード「GMB-IEHL210」を発売
コンテックは、産業用マザーボードのMini-ITXシリーズに待望の新製品「GMB-IEHL210」を発売しました。強力なIntel(R) Elkhart Lakeプラットフォームを採用したこの最先端マザーボードは、ファンレス、薄型、低消費電力なアプリケーションのために特別に設計され、2023年6月29日より受注を開始しました。 新製品は、Mini-ITXフォームファクターを採用した産業用マザーボードです。IoT用途における薄型を意識したエッジコンピューティング向けに設計されています。このシステムは、Intel Elkhart Lakeプラットフォーム Celeron J6413 クアッドコアCPUを搭載しており、組み込みアプリケーションに信頼性の高いパフォーマンスを提供します。 【主な特長】 ・デュアル2.5 Gbps LANポートを搭載、M.2をサポート ・トリプルディスプレイ出力をサポート 新製品は、キオスク端末、産業オートメーション、医療機器など、低消費電力と小型フォームファクターを必要とするアプリケーションに適しています。