京都電子工業株式会社 東京支店 公式サイト

電位差自動滴定装置 AT-710

各種滴定を簡単に。直観的な操作性で高機能な滴定装置です。「滴定装置の豆知識」も無料進呈!

電位差滴定法による酸塩基滴定、光度滴定法によるキレート滴定、電位差滴定法による酸化還元滴定、 電位差滴定法による沈殿滴定、カールフィッシャー水分測定、導電率滴定法による酸塩基滴定等に適しています。 滴定装置の豆知識も無料進呈中。 【特徴】 •タッチパネル式大型カラーLCD(8インチ)を採用 •英語/日本語の2ヶ国語に完全対応 •2つの測定を同時に行うことができます(同時並行滴定) •2つの異なる検出電位(pHと透過率,pHと導電率,pHと温度など)を同時記録 •電量式・容量式カールフィッシャー水分計とも接続できます •CFカードに測定データ、測定条件を保存することができます •操作部と滴定部を離して設置することができます •GLP/GMP機能をさらに充実 •温度測定に白金測温抵抗体(Pt100)を使用しています ※詳細はPDFをダウンロードするかお問い合わせください。

関連リンク - https://www.kem.kyoto/products/potent/

基本情報

【用途】 ○工業製品 ○医薬品 ○食品 ○石油製品 他

価格帯

納期

型番・ブランド名

電位差自動滴定装置 AT-710シリーズ

用途/実績例

工業製品、医薬品、食品、石油製品 他 さまざまな試料の濃度測定が可能です。 詳細については、お気軽にお問い合わせください。

滴定装置の豆知識【無料進呈】

技術資料・事例集

電子記録対応滴定装置用ソフトウェア ER-PACK LSDB LSCS

製品カタログ

取り扱い会社

京都電子工業株式会社は1961年創業以来、分析計の専門メーカーとして、先端技術を融合した独自技術を駆使して、その時代その時代のニーズにあった多種多様な研究用分析計や環境用分析計を開発し、高品質で信頼性の高い製品を提供してまいりました。

おすすめ製品