水銀測定装置 「MD-700 SERIES」
液体、気体試料中の水銀を公定法(標準測定法)に準拠して測定
水銀測定装置 「MD-700 SERIES」は、液体、気体試料中の水銀を公定法(標準測定法)に準拠して測定できる水銀専用測定装置です。 前処理を施した試料分解溶液を還元容器にセット後、設定した測定条件により還元剤の分注、通気を行い冷蒸気原子吸光法により測定します。 また大気試料の測定では水銀捕集管を自動ガス採取装置に装着し、サンプリングを行い、水銀捕集管に捕集された水銀を加熱により離脱させ検出部に導入し、水銀捕集管・加熱気化法により測定します。 【製品特長】 ○仕事力の向上 →還元気化法(公定法に準拠) →還元気化―金アマルガム法(水銀のみを精確に測定) →水銀捕集管―加熱気化法(公定法による気体試料中水銀測定) →上記3通りの測定方法を組合せ、一台の装置で液体、気体試料の測定可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
基本情報
【ラインナップ】 ○液体試料中水銀測定装置 <MD-700A> →前処理を施した試料分解溶液 ○高性能液体試料中水銀測定装置 <MD-700B> →干渉物質含有の液体試料 ○気体試料中水銀測定装置 <MD-700C> →水銀捕集管で採取したガス状金属水銀 ○液体/気体試料中水銀測定装置 <MD-700D> →液体試料、及び気体試料 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
京都電子工業株式会社は1961年創業以来、分析計の専門メーカーとして、先端技術を融合した独自技術を駆使して、その時代その時代のニーズにあった多種多様な研究用分析計や環境用分析計を開発し、高品質で信頼性の高い製品を提供してまいりました。