ニュース一覧
最新のニュース
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/18d/147884/IPROS20561437322146298685.png?w=280&h=280 )
繊研新聞主催 Fashion DX Days 2024にレクトラが登壇します
繊研新聞主催、ファッション・アパレル業界のデジタルトランスフォーメーション施策にフォーカスしたウェビナーイベントFashion DX DAYsが開催されます。 生産・流通のDXに着目したDAY1では、ヤギの水口氏・豊島の岡本氏・サンウェルの安永氏が登壇する注目のトークセッションの後、セッション3にレクトラが登壇し、「PLMの導入で何が良くなる? 実例を交えてお話しします」というタイトルでお…
31~60 件を表示 / 全 82 件
-
【プレスリリース】カリモク家具がレクトラのオフライン皮革裁断ソリューションを採用
ファブリックおよび皮革を扱う企業の技術パートナーであるレクトラは、日本を代表する家具メーカーであるカリモク家具株式会社に、アジア初となる高性能オフライン皮革裁断ソリューション、Versalis オフラインを販売しました。 詳細はレクトラのホームページ経由でお問合せ下さい。
-
【セミナー情報】レクトラのセミナー「家具製造に新たな命を吹き込む」をフランス・ボルドーで開催します
レクトラは張り家具業界向けVIPセミナー「家具製造に新たな命を吹き込む」と題したセミナーを2019年6月5日(水) -6日(木) レクトラ国際先進技術センター(フランス・ボルドー近郊のセスタス)で開催します。 今年は日本からカリモク家具株式会社の専務取締役、林博行氏がゲストスピーカーとして登壇される予定です。 ライブでソファのひじ掛けと背もたれの製造もおこないます。 お問合せ、ご参加ご希望の方は、レクトラ・ジャパンのウエブサイトの「イベント」ページへ。
-
【パンフレット更新】レクトラが家具設計用3D CADソフトとマーカー作成ソフトのパンフレットを更新しました
レクトラの家具設計用3D CADソフトウエア、DesignConcept(デザイン・コンセプト)なら、張り地の設計ができるので、現物試作品を制作する前に3Dで最終製品に近い状態を確認することができます。 また、マーカー作成ソフトのDiaminoで生地の使用量を最小限に抑えるマーカーが作成できます。 パンフレットを更新しましたのでぜひダウンロードしてご覧ください。
-
【Web展示会】レクトラが日本自動車部品工業会(JAPIA)のWeb展示に出展しています
レクトラは自動車内装品の裁断ソリューションを提供するメーカーとして、日本自動車工業会(JAPIA)の準会員です。 この度、JAPIAの「Web展示」にデザイン・設計CADソフトウエアのDesignConcept、ファブリック裁断機のVector、皮革裁断機のVersalis、エアバッグ裁断機のFocusQuantumの最新カタログをアップしました。 JAPIA会員企業は専用のID、パスワードでログインしてカタログをダウンロードいただけます。ぜひご利用ください。
-
【プレスリリース】レクトラが3D CADソフトDesignConceptをシンシナティ大学に提供
レクトラが、ますます重要性が高まる自動車内装デザインのトレンドを探求する総合コースを新設する米国の大学をサポートすることになりました。 レクトラの教育パートナーシッププログラムの下、革新的なバーチャルプロトタイプ作成ソリューションであるDesignConceptソフトウエアを、シンシナティ大学デザイン・アート・建築・プランニング学部(UC DAAP)のメイロン・E・ウルマンJr・デザインスクールに提供します。交通から、ファッション、家具デザインまで幅広い専攻の学生が、3Dモデリングや2Dパターン作成などのデジタル製品開発技術を活用し、アイデアを製品する方法を学ぶ予定です。 詳細はレクトラのホームページ経由でお問合せ下さい。
-
【セミナー情報】レクトラがVIP向け年次セミナー「未来のコックピット」をフランス・ボルドーで開催します
2019年3月、私たちと共に未来の運転席を覗いてみませんか。 自動車の内装やパッシブセーフティー業界でビジネスを展開するお客様にとって、自動運転車、コネクテッドカー、電気自動車、カーシェアリングが与える影響について話し合う、2日間の興味深いセミナーを開催します。 ジュネーブモーターショーの開催期間中の、来たる3月7日、8日にフランスのボルドー近郊の弊社の研究開発拠点で開催されるイベントにぜひご参加ください。詳細はイプロスのお問合せページまたはレクトラのホームページ経由でお問合せ下さい。
-
【新製品リリース】アパレルのカスタマイズ生産用裁断ソリューション
2018年12月6日(木)、全く新しいアパレル向けカスタマイズ生産ソリューション「レクトラ裁断プラットフォーム(レクトラ・ファッション・オンデマンド)」を世界同時リリースします。 オーダーから裁断ラインまでを自動処理。ITシステムと裁断室をデジタルで結び、高い 生産性と利益率を確保しながらカスタマイズ生産を素早く行います。なんと、柄生地も 無地生地と同じスピードで裁断可能!また、付加価値のない作業は自動化し、 オペレーターの手を煩わせることなく、高い稼働率を確保します。
-
【プレスリリース】iSiオートモーティブがレクトラのレーザーエアバッグ裁断ソリューション「FocusQuantum FT6K」をタイ工場に導入
オーストリアのエアバッグサプライヤ、iSi Automotiveが、世界のエアバッグ需要の高まりを受けて、レクトラの最先端レーザーエアバッグ裁断ソリューション、FocusQuantum FT6Kをタイ工場に導入しました。 詳細はプレスリリースをご覧ください。
-
【新聞掲載】レクトラの3D CADソフト「DesignConcept」が家具新聞「CAD特集」に掲載
グローバル市場で多くの張り家具メーカーにご利用いただいている弊社の家具設計CADソフト「DesingConcept 2D/3D Furniture」が家具新聞のCAD特集に! 11月20日(火)から21日(木)まで東京ビックサイトで開催される「アジア・ファニシング・フェア」に出展し、DesignConceptの個別デモのご要望も受け賜っています。 東8 F04のレクトラブーズにぜひお越しください。
-
【導入事例動画】レクトラのユーザーで中国を代表する張り家具メーカーKUKAの導入事例動画を公開しました
レクトラのユーザーで中国を代表する張り家具メーカー「KUKA Home」。 高品質なソファ、ベッド、マットレスを製造する同社ですが、人件費と原材料費の高騰に苦慮していました。 そこで「スマート工場」への脱皮を目指し、数社のソリューションの中から、レクトラの家具設計CADソフトウエア DesignConceptと、皮革裁断機 Versalisを選択しました。 動画をレクトラ・ジャパンのWebサイトで公開していますのでぜひご覧ください。
-
【展示会】レクトラが「第3回アジア・ファニシング・フェアに」CADを出展します
グローバル市場で多くの張り家具メーカーにご利用いただいている弊社の家具設計CADソフト「DesingConcept 2D/3D Furniture」を今回日本国内展示会で初めてご紹介します。 張り生地だけではなく、フレームや脚なども含めた設計ができるため、バーチャル試作で仕上がりを確認することができる上、コスト試算も可能です。 ぜひご来場下さい。事前登録で入場料3,000円が無料になります。 またデモンストレーションを含む個別相談をご希望の方は、お電話にてご予約ください。
-
【導入事例動画】レクトラの新型裁断ソリューションVirgaの導入事例動画を公開しました
レクトラのユーザーで家具のメイド・トゥ・オーダー裁断ソリューションVirga(ヴィルガ)を導入いただいたVilmer社。 オーダーメイド家具の注文が増える中、Vilmer社のマネジメントは何を決め手にして、Virgaの導入を決断したのでしょうか。 動画をYoutubeで公開しましたのでぜひご覧ください。
-
【セミナー情報】WTiN主催の「日本デジタルテキスタイルカンファレンス」にレクトラ・ジャパン社長、田中がスピーカーとして登壇します。
2018年9月26日(水)に東京コンファレンスセンター有明で開催される「日本デジタルテキスタイルカンファレンス」にレクトラ・ジャパン株式会社、代表取締役の田中昭彦がスピーカーとして登壇し「デジタル化するファッションマーケットとレクトラのテクノロジー」について語ります。 世界の業界のエキスパートたち11人によるプレゼンテーション、刺激的なパネルディスカッションとネットワークの可能性にあふれた、豊かな情報に触れる1日が待っています。 「日本デジタルテキスタイルカンファレンス」にご参加希望の方は、以下までご連絡ください。 レクトラ・ジャパン株式会社 マーケティング部 加島 TEL: 06-4964-1251 Email: m.jp@lectra.com
-
レクトラはFISMA TOKYOに出展いたします
2018年10月3日(木)、4日(金)レクトラは東京ビックサイトで開催される55th FISMA TOKYOに出展いたします。 レクトラ・ジャパンは、「FISMA TOKYO」に出展します。レクトラのブース(L-15)では最新のCAD/CAMやPLMソリューション、メイド・トゥ・メジャーなどのデモンストレーションを行います。ぜひレクトラのブースにお立ち寄りください。 <デモンストレーション内容> ・デザインを迅速に行うデザインソフトウェア ・商品開発を効率的に行うパターンメイキングと3Dサンプル ・最適な生地用尺を自動計算するマーキングソフト ・生産を見える化するレクトラPLM ・生地のムダを削減するIoT自動裁断機 ・カスタマイズ生産を迅速に行うメイド・トゥ・メジャー またFISMA別会場でもセミナーを行いますので、ぜひご参加下さい。 *FISMA入場には事前来場登録が必要です。FISMAホームページよりお申込みください。 http://www.fisma.tokyo/
-
【導入事例動画】レクトラのユーザーで中国を代表する張り家具メーカーKUKAの導入事例動画を公開しました
レクトラのユーザーで中国を代表する張り家具メーカー「KUKA Home」。 高品質なソファ、ベッド、マットレスを製造する同社ですが、人件費と原材料費の高騰に苦慮していました。 そこで「スマート工場」への脱皮を目指し、数社のソリューションの中から、レクトラの家具設計CADソフトウエア DesignConceptと、皮革裁断機 Versalisを選択しました。 動画をYoutubeで公開しましたのでぜひご覧ください。 また、KUKA Homeは9月10日(月)から13日(木)まで開催される、世界最大級の家具展示会、CIFF(第42回中国国際家具フェア)に出展します。 Hall 7.2 ブースA02 で、レクトラのソリューションを活用して製造された張り家具をご覧いただけますのでぜひお立ち寄りください。
-
【展示会&セミナー】CIFF(世界最大級の家具展示会)でレクトラ本社のオリビエ・ノルドがゲストスピーカーとして登壇します
世界最大級の家具展示会、CIFF(第42回中国国際家具フェア)が上海・虹橋のNational Exhibition and Convention Center(Shanghai)で2018年9月10日(月)から13日(木)まで開催されます。このフェアの初日にレクトラ本社、家具担当営業ヴァイス・プレジデントのオリビエ・ノルドがゲストスピーカーとして登壇し、家具業界のグローバルトレンド、直面する課題などについてお話しいたします。ぜひお立ち寄りください。
-
【動画公開】家具設計のコストダウンとリードタイム短縮を実現するレクトラの3D CADソフトDesignConcept 3D(デザイン・コンセプト 3D)の動画をYouTubeにアップしました
■最終製品に仕上げるまでに何度も試作を繰り返さないといけない ■さまざまな材料を使用しているのでコスト計算が複雑 ■協力会社と一緒に試作検討をするための出張コストがかさむ... レクトラの家具設計用3D CADソフト、DesignConcept 3D(デザイン・コンセプト 3D)がそのような問題を解決します。 ヨーロッパで多くの家具メーカーにお使いいただいており、最近では中国のメーカーのユーザーがどんどん増えています。 手作業のプロセスをデジタル化! DesignConceptをご紹介する動画をレクトラの公式YouTubeにアップしましたのでぜひご覧ください。
-
【PLM】レクトラのホームページに「レクトラ・ファッションPLM(製品ライフサイクル管理システム)のページを追加しました!
ファッション、自動車、家具、その他の業界向けのソリューションを提供するレクトラはホームページに「ファッションPLM(製品ライフサイクル管理システム)のページを追加しました。 イギリスのコンサルティング企業"WhichPLM"の評価で最高得点を取得した「レクトラ・ファッションPLM4.0」。 チームに必要な連携、コラボレーション、業務の効率化を可能にするソリューションです。レクトラPLMの特別な点は、お客様のビジネスニーズに合わせてカスタマイズできるところです。 レクトラPLMは、必要に応じて幅広いモジュールを追加できます。 サイトからデモンストレーションの予約も可能です。 ぜひ「レクトラ・ファッションPLM」のサイトを訪問してください。
-
【導入事例】イタリアの高級家具メーカー「MOROSO/モローゾ」のカスタマーストーリーをアップしました
1952年の創業以来、世界で最も才能あるデザイナーたちとのコラボレーションを重ねて、ハイエンドなソファや椅子を世に送り出している、「モローゾ」。 レクトラの3D CADソフトを導入し、試作品作成プロセスの時間とコストの削減に成功しました。 詳細はカタログページからカスタマーストーリーをダウンロードしてご覧ください。
-
【家具産地の大川で】レクトラの「家具のバーチャル試作とコスティングを可能にする3D CADソフトセミナー」を開催します
最終製品に仕上げるまでに何度も試作を繰り返さないといけない... コスト計算が複雑... 協力会社と一緒に試作検討をするための出張コストがかさむ... などの悩みをお持ちではありませんか。 レクトラの3Dソフトウエア、DesignConcept(デザイン・コンセプト)なら、バーチャル試作もコスト計算もできるので、試作コストを減らし、納期の短縮も可能です。 遠隔地の協力会社とバーチャル試作のデータをみながらインターネットで試作会議、といったことも可能になります。 この度、このソフトウエアをご紹介するセミナーを開催いたします。 ヨーロッパおよびアメリカの家具メーカーに多くご利用いただいている3Dソフトウエアです。 DesignConceptでどんなことができるのか。設計プロセスがどう変わるのか、ぜひ皆様に知っていただきたいと思います。 ご参加をお待ちしております。 なお、2018年9月7日(金)に岐阜県高山市で、 2018年10月26日(金)には静岡市で同様のセミナーの開催を予定しております。 お問合せ、ご参加ご希望の方は、ホームページから。
-
家具新聞にレクトラのインタビュー記事掲載「日本の家具業界はインダストリー4.0」にどう対応すればよいのか」
家具新聞7月4日号にレクトラ・ジャパン社長、田中昭彦のインタビュー記事が掲載されました。 ミレニアル世代が世界の消費グループの中心となった今、家具にも一品一様(パーソナライズ)が求められるようになっています。 世界の産業界でインダストリー4.0による生産改革が進むなか、日本の家具業界が世界と戦っていく上で、この流れにどう対応してけばよいのか、ぜひご一読ください。
-
イタリアの大手タンナー「マストロット」のカスタマーストーリーをアップしました
イタリアの大手タンナー「マストロットグループ」がレクトラのVersalis皮革裁断ソリューションで皮革裁断のデジタル化を拡大。 詳細はレクトラのホームページでご覧ください。
-
レクトラ・ジャパン&チャイナ共催オートモーティブVIPセミナーが無事終了!
レクトラは自動車業界向けのVIPセミナー、「レクトラ・ジャパン&チャイナ共催、オートモーティブVIPセミナー in 上海」を2018年5月16日(水) -17日(木)にレクトラ・上海オフィスのレクトラ国際先進技術センターで開催しました。 1日目には、自動車業界の専門家による業界の展望、レクトラのソリューション専門家の最新ニュースなどをご紹介し、 2日目にはレクトラのファブリック裁断機、Vector iX6を最近導入頂いた、上海光賛様を訪問しました。 今回のセミナーでは、業界最高クラスのパフォーマンスを誇る皮革裁断のVersalis(バーサリス)と、日本のトリムカバー・ヘッドレストメーカーのご要望を元に開発されたファブリック裁断機Vestor (ベクター)iX6の裁断デモンストレーションもご覧いただきました。 カタログはカタログページから!
-
イタリアの高級家具メーカー「ミティ」のカスタマーストーリーをアップしました
イタリアの高級家具メーカー「ミティ」がレクトラのVersalis皮革裁断ソリューションで皮革裁断をコントロール。 詳細はレクトラのホームページでご覧ください。
-
レクトラの「家具業界のデジタル化への未来を構築」セミナーをフランス・ボルドーで開催します
レクトラは張り家具業界向けVIPセミナー「家具業界のデジタル化への未来を構築」を2018年6月5日(火) -6日(水) レクトラ国際先進技術センター(フランス・ボルドー近郊のセスタス)で開催します。 世界的に有名な張り家具業界からゲストスピーカを迎え、業界のトレンドや成功事例などをお話しいただく予定です。 また、今年はインダストリー4.0の時代の、レクトラの新発売の裁断機を活用した、オーダーメイド生産への新しいアプローチをご紹介します。 お問合せ、ご参加ご希望の方は、「お問合せ」ページからご連絡ください。詳細資料をお送りします。
-
レクトラは東京・広尾のフランス大使館で「ファッション・セミナー」を開催いたします
2018年5月24日(木)、レクトラは東京・広尾のフランス大使館でファッションブランドやアパレルメーカーを対象にしたセミナーを開催いたします。 現在アパレル業界で起こっているテクノロジーの変化とは? 様々なアパレル製造(少量生産、大量カスタマイズ生産、カスタマイズ生産など)に対応するには? 40年以上に渡ってグローバルにアパレルソリューションを提供してきたレクトラが、その経験と知識を活かして業界の動向、課題、そして解決策を提案します。 ゲストスピーカーには、ネリーロディ・ジャポン、代表取締役、ブノワ・ピケ氏をお迎えし、ファッション業界の動向とテクノロジーについてお話しいただく予定です。セミナー後には軽食をご用意しておりますのでぜひネットワーキングにもご活用ください。 お問合せ・ご参加をご希望の方は、「お問合せ」ページからお申込みください。詳細なプログラムをお送りいたします。
-
レクトラ・ジャパン&チャイナ共催オートモーティブVIPセミナーを中国・上海で開催
レクトラは自動車業界向けのVIPセミナー、「レクトラ・ジャパン&チャイナ共催、オートモーティブVIPセミナー in 上海」2018年5月16日(水) -17日(木)にレクトラ・上海オフィスのレクトラ国際先進技術センターで開催します。 1日目には、自動車業界の専門家による業界の展望、レクトラのソリューション専門家の最新ニュースなどをご紹介する予定です。 2日目にはレクトラのファブリック裁断機、Vector iX6を最近導入頂いた、上海光賛様を訪問する予定です。 事前のご登録が必要となります。 ご参加ご希望の方は、「お問合せ」ページからご連絡ください。
-
レクトラの「第5回自動車業界向け皮革VIPカンファレンス」をフランス・ボルドーで開催します
今年で5回目を迎えるレクトラの自動車業界向け皮革VIPカンファレンス。試作から皮革の裁断までを網羅し、いかにインダストリー4.0をバリューチェーンに取り入れることができるのかを学んでいただけます。詳細はお問合せ下さい。
-
レクトラが韓国の自動車シートサプライヤ、デュアルとグローバル契約を締結
ファブリックおよび皮革を扱う企業の技術パートナーであるレクトラは、 韓国の自動車部品サプライヤであるデュアルとファブリックシートおよびエアバッグビジネスをカバーするグローバル契約を締結しパートナーシップを強化しました。 詳細はプレスリリースをダウンロードしてご覧ください。
-
レクトラが新たなブランド・アイデンティティを発表
ファブリックおよび皮革を扱う企業の技術パートナーであるレクトラは、ファッションやアパレル、自動車および家具業界の企業のビジネスの成功をサポートするために、インダストリー4.0のコンセプトに沿ったレクトラのデジタル化戦略を強調した新しいブランド・アイデンティティを発表しました。 詳細はプレスリリースをダウンロードしてご覧ください。