ニュース一覧
最新のニュース
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/18d/147884/IPROS20561437322146298685.png?w=280&h=280 )
繊研新聞主催 Fashion DX Days 2024にレクトラが登壇します
繊研新聞主催、ファッション・アパレル業界のデジタルトランスフォーメーション施策にフォーカスしたウェビナーイベントFashion DX DAYsが開催されます。 生産・流通のDXに着目したDAY1では、ヤギの水口氏・豊島の岡本氏・サンウェルの安永氏が登壇する注目のトークセッションの後、セッション3にレクトラが登壇し、「PLMの導入で何が良くなる? 実例を交えてお話しします」というタイトルでお…
61~82 件を表示 / 全 82 件
-
レクトラ・ジャパンの代表取締役社長に田中昭彦が就任
ジャン・モーリス・フェロージュの任期満了に伴い、この度レクトラ・ジャパン株式会社の代表取締役に田中昭彦が就任いたしました。 略歴等、詳細はプレスリリースをご覧ください。
-
レクトラは「第50回大阪ミシンショー」に出展します
レクトラ・ジャパンは今年も「大阪ミシンショー」に出展いたします。 今回はこれまでプライベートショーでしかご紹介していなかった、積層自動裁断機、Vector iX6 Autoを展示し、裁断デモや、プレゼンテーションを行います。ぜひレクトラブースにお立ち寄りください。 ・会期:2018年2月16日(金)・17日(土)10:00~17:00 ・会場:インテックス大阪(アクセス) ・場所:レクトラブース 2号館 小間番号58 *入場は無料です。 *ブースショーでご紹介するプレゼンテーションは、ファッションおよび自動車業界を中心とした内容を予定しております。 ご質問等がございましたら「お問合せ」ページからお問合せ下さい。
-
レクトラの「デジタル化する家具」イベントに18か国から140名が参加
レクトラは2017年11月14日(火)、15日(水)の2日間にわたり、本社および開発・製造拠点であるフランスのボルドー・セスタスの「レクトラ国際先進技術センター(IATC)において、「デジタル化する家具」と題し、張り家具業界向けのイベントを開催いたしました。 大成功をおさめた祖のイベントには、世界18か国、140名の張り家具メーカーの方々が参加し、デジタル化の時代に張り家具メーカーが成功をおさめる方法などを語り合いました。 詳しくは添付の関連資料をご覧ください。
-
レクトラのロゴ変更と東京オフィス移転のお知らせ
レクトラはIoTやSaaSといったインダストリー4.0の時代に即したサービスを展開しお客様により良い製品・サービスをお届けするという、新たなコーポレートアイデンティティの元、これまで40年以上使用してきたロゴを刷新いたしました。 また、東京オフィスを12月18日付けで以下の住所に移転いたしました。 【東京オフィス新住所】 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-6-6 ヒューリック飯田橋ビル9F TEL:03-5215-1651 FAX:03-5215-1652 進化を続けるレクトラを、今後ともよろしくお願いいたします。
-
レクトラが平織エアバッグ裁断機FocusQuantum FT3K, FT6Kの動画を公開
Youtubeのレクトラアカウントにの高性能レーザーエアバッグFocusQuantum FT3K、FT6Kの動画をアップしました。 詳しくは以下までお問合せください。 <お問合せ先> レクトラ・ジャパン株式会社 マーケティング部 山本(自動車/家具担当) TEL:06-4964-1251 Email:m.jp@lectra.com
-
レクトラがOPWエアバッグ裁断機FocusQuantum OPW 3Kをリリース
レクトラの高性能レーザーエアバッグ裁断機のラインナップにFocusQuantumにOPW 3Kが加わりました。 詳しくは添付のプレスリリースをご覧ください。 <お問合せ先> レクトラ・ジャパン株式会社 マーケティング部 山本(自動車/家具担当) TEL:06-4964-1251 Email:m.jp@lectra.com
-
レクトラ・ジャパンのウエブサイトをリニューアルしました
レクトラ・ジャパンのホームページを、美しく見やすいページにリニューアルいたしました。 よりセキュリティを強化しましたので、「お問合せ」ページからお気軽にお問合せください。 ホームページURL : www.lectra.co.jp ファッション・アパレル、自動車、家具、その他の業界の各ページにアクセスしやすくなりました。 新しいホームページでイベント情報やお客様の導入事例もご紹介しておりますので、ぜひ覗いてみてください。 レクトラはこれからも「レクトラ4.0」を推進してまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。
-
レクトラは岡山県倉敷市で「ファッション・アパレルセミナー」を開催します
2017年11月14日(火)レクトラは岡山県倉敷市で「レクトラのファッションプラットフォームでものづくり変革 」と題したファッション・アパレル業界向けのセミナーを開催いたします。 レクトラのアパレルプラットフォームを通したものづくり革命で、競争力を高める手法をご紹介します。 世界のファッション業界の傾向と分析、PLM(商品ライフサイクルマネジメント)、そしてアパレル業界のサプライチェーン全体での情報一元管理についてご案内します。ぜひご参加下さい。 お問合せ・ご参加をご希望の方は、「お問合せ」ページからお申込みください。
-
レクトラは東京・広尾のフランス大使館で「ファッション・アパレルセミナー」を開催します
2017年10月26日(木)レクトラは東京・広尾のフランス大使館で「新時代のアパレルものづくり」と題したファッション・アパレル業界向けのセミナーを開催いたします。 新しい時代を迎えた今、これからのファッション業界に影響を与えるトレンドや、PLM(製品ライフサイクル管理)、国内外の有名企業の事例紹介など、ものづくりにお役立ていただける情報をお伝えします。 お問合せ・ご参加をご希望の方は、「お問合せ」ページからお申込みください。詳細なプログラムをお送りいたします。
-
レクトラはフランスのボルドー・セスタスにある国際先端技術センターで、張り家具業界向けのVIPイベントを開催します
2017年11月14日(火)~15日(水)にレクトラは年1回の家具業界向けイベントを開催いたします。 世界的に有名な張り家具業界からゲストスピーカを迎え、業界のトレンドや成功事例などをお話しいただく予定です。 また、レクトラの最新ソリューションを使用した、3Dプロトタイプの作成やレザー、ファブリックの裁断デモをご覧いただけます。 お問合せ・ご参加をご希望の方は、「お問合せ」ページからお申込みください。詳細なプログラムをお送りいたします。
-
レクトラとFaureciaがパートナーシップ契約を更新
レクトラが世界最大の自動車部品サプライヤーの一つ、Faurecia(ファウレシア)のシート事業部とグローバル契約を更新しました。 詳しくは添付のプレスリリースをご覧ください。 <お問合せ先> レクトラ・ジャパン株式会社 マーケティング部 山本(自動車/家具担当) TEL:06-4964-1251 Email:m.jp@lectra.com
-
CISMA 2017(中国・上海)にレクトラ・チャイナが出展します
中国・上海新国際展覧センター(Shanghai International Expo Centre)で2年に1度開催される、縫製・裁断関連機器の国際展示会、CISMA 2017(China International Sawing Machinery and Accessories Show 2017)にレクトラ・チャイナが出展します。 柄合わせソフトのMosaicを搭載した裁断機Vector iX6や、積層高8インチまでの裁断が可能なiQ80の裁断デモンストレーション、業界のトレンドやレクトラの経営戦略に関するプレゼンテーションを行い、インダストリー4.0に合致した製造をご覧いただきます。 現地ブースでは各ソリューションのエキスパートが皆さまをお待ちしております。ご予約いただきましたら個別ミーティングの設定も可能です。 皆さまのご来場をお待ちしております。 <ご予約・お問合せ> レクトラ・ジャパン株式会社 マーケティング部 加島(ファッション/アパレル)・山本(自動車/家具) TEL:06-4964-1251 Email:m.jp@lectra.com
-
レクトラのVersalisデジタル自動皮革裁断ソリューションが、プロダクト・リーダーシップ賞を受賞
レクトラのVersalisデジタル自動皮革裁断ソリューションが、アメリカに本社を置くグローバルコンサルティング企業フロスト&サリバンから、「プロダクト・リーダーシップ賞」を授与されました。 詳しくは添付のフロスト&サリバンのプレスリリース(邦訳版)をご覧ください。 ご質問等がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
-
皮革裁断機Versalisに新しいソフトウエアLeatherSuite V6が登場し、生産性を15%向上
レクトラはこの度、Versalis LeatherSuite V6をリリースしました。これにより、自動車メーカーは張家具メーカーはVersalisデジタル皮革ソリューションの性能を最大限に活用いただけるようになりました。 詳しくは添付のプレスリリースをご覧ください。 ご質問等がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
-
【6/13・14】自動車業界向け裁断機Vector特別内覧会を宮城県・仙台市で開催します
刈谷市で5月16日(火)、17日(水)に開催した内覧会は好評のうちに終了いたしました。 次回は関東以北のお客様にもご参加いただきやすいよう、会場を仙台市に移し、Vector特別内覧会を開催いたします。 本内覧会ではレクトラの最新機種、Vector iX6と保守パッケージをご紹介します。当日は新機能のご紹介やデモンストレーション、またご希望のお客様にはお客様の裁断データと生地でテスト裁断を承ります。 セミナーでは、インダストリー4.0の時代を生き抜くためのレクトラの新戦略や裁断室4.0などをご紹介します。 新型裁断機で実際の裁断をご覧いただけるチャンスです。お申込みをお待ちしております。 お申込み・お問合せはマーケティング部 山本まで。 メール:m.jp@lectra.com 電話:06-4964-1251 FAX:06-4964-1252
-
独ZF TRWがレクトラの最先端エアバッグ裁断機FocusQuantum FT 6Kを導入
ドイツのZFフリードリヒスハーヘンのアクティブ&パッシブセーフティー部門、ZF TRWがレクトラの多積層エアバッグ裁断機FocusTuanum FT6Kを2台導入しました。 ※詳細は添付のプレスリリースをご覧ください。
-
【5/16・17】自動車業界向け裁断機Vector特別内覧会を愛知県・刈谷市で開催します
レクトラの最新機種、Vector iX6と保守パッケージをご紹介します。当日は新機能のご紹介やデモンストレーション、またご希望のお客様にはお客様の裁断データと生地でテスト裁断を承ります。 従来よりも小型サイズのブレードで、裁断品質がアップ。 この機会にぜひ裁断性能をお確かめください。 お申込み・お問合せはマーケティング部 山本まで。 メール:m.jp@lectra.com 電話:06-4964-1251 FAX:06-4964-1252
-
レクトラはフランスのボルドー・セスタスにある国際先端技術センターで、自動車用皮革サプライヤー向けのVIPイベントを開催しました
2017年4月19日(水)、20日(木)の2日間にわたり、フランスのボルドー・セスタスにあるレクトラの国際先端技術センター(IATC)において、「デジタル化:自動車用皮革のインダストリー4.0」と題したVIPイベントを開催いたしました。 世界中から一流自動車メーカーをはじめ、自動車用の皮革を扱う多くの企業が参加し、「インダストリー4.0」への変革について意見を交わしました。 詳細は添付のプレスリリースをご覧ください。
-
エアバッグ裁断機に多積層レーザー裁断機FocusQuantum FT3Kを追加
ファブリック・皮革、産業繊維・複合材料などを使用する業界に特化した統合技術ソリューションで世界をリードするレクトラは、新たに多積層レーザー裁断機FocusQuantum FT3Kを発売しました。 詳細は添付のプレスリリースをご覧ください。
-
レクトラが新しい経営戦略を発表しました!
生地・皮革、産業繊維・複合材料などを使用する業界に特化した統合技術ソリューションで世界をリードするレクトラはこの度、ファッション、アパレル、自動車、家具業界がインダストリー4.0(第4次産業革命)の時代に成功をおさめるサポートをするための新しい経営戦略を発表しました。 創造から生産まで、産業プロセスのデジタル化を進めるインダストリー4.0によって、工場のエコシステムが効率化されています。工場はリソースを最適化することでますます柔軟性を増し、デジタル化した生産を行うことで消費者のメリットを高めています。 ※詳しくは添付の資料をご覧いただくが、お気軽にお問い合わせください。
-
レクトラ・ジャパンは大阪ミシンショー2017に出展します
会期中は、連日約10分のブースショーを行い、レクトラのプラットフォームがどのようにものづくりの変革をサポートするのかをご紹介します。 また合間には自動裁断機のテストカットも行います。 ぜひお立ち寄りください。 ・会期:2017年3月24日(金)・25日(土)10:00~17:00 ・会場:インテックス大阪(アクセス) ・場所:レクトラブース 3号館 小間番号15 *入場は無料です。 <お問い合わせ> レクトラ・ジャパン株式会社 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング19F TEL: 06-4964-1251 FAX: 06-4964-1252 MAIL: m.jp@lectra.com マーケティング:加島、山本
-
コスト削減と開発のスピードアップを実現するCADソフト DesignConcept3Dセミナー
レクトラのCADソフト、DesignConcept2D, 3Dのうち、今回は3Dをご紹介します。 DesignConcept3Dのバージョンアップした新機能を使ってデモンストレーションを行いながら、コスト削減と開発のスピードアップのヒントをお伝えします。 デザインから試作品作成、パターン作成、型入れまで、開発から生産準備段階まですべてのプロセスに対応したレクトラのDesignConcept 3Dをぜひ体感してください。