マイクロトラック・ベル株式会社 公式サイト

  • セミナー・イベント

ウェブセミナー【ガス吸着等温線測定によるBET比表面積・細孔分布評価の基礎】

マイクロトラック・ベル株式会社

マイクロトラック・ベル株式会社

各種機能性材料(多孔性・無孔性)は、環境、エネルギー、医薬品、航空宇宙産業など多方面にわたり利用されているため、これらの材料のキャラクタリゼーションは必要不可欠です。とりわけ、ガス吸着法による比表面積・細孔分布は、材料開発において重要なデータの1つです。 そこで本セミナーでは、初級者を対象として、各アプリケーションにおける吸着評価の必要性、吸着測定の概要、吸着測定を用いた解析手法をJIS(z-8830, 8831-2-,3)、ISOに基づき用語の説明も交え、正しく測定、解析する方法をご提供いたします。 セミナー聴講後のアンケートへのご回答で資料がダウンロード頂けます <セミナー内容> ◆第1回目 窒素吸着等温線測定から何がわかるのか? - 吸着とは - 吸着等温線とは(分類) - 吸着測定概要(定容量法・流通法)・フリースペース - BELSORP MINI X測定の流れ(定容量法) - BELSORP MR6測定の流れ(流通法) - 比表面積評価 <対象> ・初級者 参加費用:無料 ウェビナーツール:ZOOM

  • 開催日時 2021年04月22日(木)
    13:30 ~ 14:30
    当社競合製品を販売されている企業のお客様の参加登録はお断りしております。
  • 参加費 無料