マイクロトラック・ベル株式会社 公式サイト

  • セミナー・イベント

ウェブセミナー【多孔性カーボン・シリカ・ゼオライトの細孔構造評価の最適な理論(NLDFT/GCMC)と吸着質(N2/Ar)は?】

マイクロトラック・ベル株式会社

マイクロトラック・ベル株式会社

Microtrac MRBウェビナー第1・3弾では、吸着等温線測定における注意点とBET比表面積評価手法、古典的な細孔構造評価(t法、毛管凝縮理論・吸着ポテンシャル理論など)をご紹介しました。 今回、各種電池用電極・ガス分離、触媒・触媒担体材料等に用いられる多孔性カーボン、シリカ、ゼオライトを題材として、新たな細孔分布評価理論(NLDFT/GCMC)の概要とこれらの評価事例より、最適な細孔分布評価理論と吸着質が何か?をご紹介します。 また、触媒評価装置BELCAT IIに新たな機能として加わった破過曲線測定のご紹介を単成分・2成分の測定事例を交えて行います。 対象者:中/上級

  • 開催日時 2020年10月01日(木)
    15:00 ~ 17:00
  • 参加費 無料