ナブテスコサービス株式会社 産業機械部  公式サイト

製鉄所 トピードカー用モーター電源自動着脱装置

トピードカーへの電源着脱の自動化で!安全の見える化/危険作業の撲滅に寄与します!

製鉄所内のTPC(トピードカー)への電源・コネクタの着脱作業を自動化します。 傾天用モーターを駆動する際、トピードカーがピットに入った後、溶けた鉄の近くで電源の接続作業が必要です。 自動化する事で、危険作業が無くなり安全性、生産効率が向上します。

製鉄所内での事例

基本情報

お客様の設備状況に応じてオーダーメイドで設計・製作致します。 オートコネクタ・オートカプラー・カプラー 全て貴社仕様で対応いたします。 【製作例】 1.電気AC上下方向許容量: ±100mm   (地上側電気NJ待機高さ=1,000mm) 2.電気AC水平方向許容量: 400mm   (車両に沿ってのシフトストローク) 3.電気AC前後方向ストローク: 700mm   (車両に向って近づくリーチストローク) 4.電気AC接続面追従角度: ±4度(3次元) 5.押付け力: 約400kg

価格帯

納期

用途/実績例

製鉄所内のトピードカー

関連動画

オートコネクタ・配管自動切換装置【総合カタログ】

総合カタログ

【和英併記】オートコネクタ・配管自動切換装置 総合カタログ

総合カタログ

【粉体・スラリー】タンクへの自動投入及び自動払出【ブリッジ対策実装】

技術資料・事例集

取り扱い会社

ナブテスコサービス株式会社は、商用車用エアブレーキ部品の販売サービスを目的に、1971年2月、日本エヤーブレーキ株式会社(後の株式会社ナブコ、現ナブテスコ株式会社)の100%子会社として誕生しました。現在では、自動車、鉄道、船舶から、建設機械、産業機械、さらには環境設備関連までの幅広い分野で、空圧機器をはじめ油圧機器、電子機器など、多岐にわたる製品の設計、製造、販売、保守、修理の業務を展開しています。 ナブテスコサービスの業務の核は、自動車や鉄道車両のブレーキはもとより、建設機械のコントロールバルブ、工場の生産ラインに使われるオートコネクタ・オートカプラー・カプラーなど、産業社会の安全や運行そのものを支えるキーパーツの設計開発、製造、保守、メンテナンス、高品質のサービスを迅速かつ確実に提供することが使命です。ナブテスコサービスは、これまで培った技術、ノウハウをベースに、最短納期で商品を提供するシステムと全国に広がるサービスネットワークを構築し、高品質のサービスを迅速かつ確実に提供する体制を目指すとともに、社会の安全を支え産業の発展に貢献しています。

おすすめ製品